比較する彼|恋愛と結婚のお悩み相談室

質問

  • 【No.1638】 
  • 2011-01-13 18:13:07

比較する彼

はじめまして。
私は現在大学3年生で彼も同学年です。
なので、2人揃って就活に励む毎日です。
彼とはサークルで知り合い、付き合ってから2年が経ちました。
サークルだけでなく、学部に学科、研究室まで同じなため、必然的に一緒に過ごす時間が多くあります。
そして悩んでいるのは、このあまりにも同じ環境ということです。
彼は、彼女より何事も秀でていたい!というタイプであり、同じ環境だからか、私と比べてくることが良くあります。
例えば、サークルが運動系なのですが、私の方が良い成績を収めていました。
そして彼は、応援したい気持より嫉妬が上回ってしまうと言い、試合など心からは応援してくれませんでした。
その時も悲しかったのですが、就活でも悩んでいます。
研究室の先生に全員がエントリーシートをある期限までに送り、添削をしてもらうということがありました。
彼より先に送り、送ったことを言い忘れていただけで「裏切り」と言われました。
また、彼の方が活動的なのに、少しでも私が就活を頑張ると焦るのか、変に張り合ってきます。
就活は自分のために自分が頑張るしかないもので、人と比べるものでもないと思っています。
状況を話したらそのことを応援してくれるのならまだしも、ムっとするような態度を取るのに、彼が私の就活にあまりにも首を突っ込んでくることが正直イヤになっています。
ちなみに私も自分の気持ちは伝えています。
しかし感情的になりやすい彼なので、その瞬間の気持ちを態度に表わしてきては後で謝ってきたり、何事もなかったかのように接してきます。
基本的には優しく好きなので、人と比べることだけ直してほしいです。
拙い文章で申し訳ありませんが、何かアドバイスを頂けたら嬉しいです。
よろしくお願いします。

  • 【回答は締め切られました】

回答(4)

  • 2011-01-14 23:31:09

(10ありがとう)

就活、お疲れ様です。
私もお仕事を探すのは苦労したので、心中お察しします…。なおさんも彼もまたお辛いでしょうね(´_`)離職率が問題視される世の中ですが、苦労して得た内定は本当に有難く感じられるので、お仕事もすごく頑張れると思いますよ♪
今はそんな社会人になる為の、避けて通れない通過点なのだと思います。他人の就活状況も気になるし、いっぱいいっぱいで周りもよく見えなくなってしまうのは、仕方ないことなので(^^;)
以前就職試験に行った際、私の隣に座った知らない人が不正行為をしているのを見てしまいました…。確かにいけないことですが、皆そこまでいっぱいいっぱいになってしまうのは、現代の就職難ゆえなのでしょう。
なおさんの彼も普段は優しいとのことなので、やはり就職に関して焦りがあるのでは??あとは男のプライドだったり性格的にも負けず嫌いだったり。でも根は真面目なので、内心素直に応援してあげたいという気持ちもありそうな気がします。そこで葛藤はあるのかもしれません。私も超負けず嫌いなので、ちょっと気持ちが分かるような…。
なおさんも大変な時期かとは思いますが、ここはひとつ彼の一歩後ろに下がるような感じで、「すごーい!」と誉めてみるとか「ちょっと相談に乗って~」と頼ってみるとかはどうでしょうか?

  • 2011-01-15 00:43:38

お礼:

温かいお言葉と丁寧なアドバイスありがとうございますm(_ _)m
こんなにも親身に聞いて頂けてとても嬉しいです。
今日も就活をしてきたのでakさんの言葉が身に染みました*´`*
私は友達から指摘されたことがあるほど、彼より男勝りな部分があります(- -;
もしかしたらここ最近、甘えることや頼るということをしていなかったかも……。
ニガテではありますが、ちょっぴり女らしい部分も出せたらいいなと思います。
akさんのアドバイスにあるように、少し態度を改めてみます*^^*

回答(3)

  • 2011-01-13 23:26:24

彼はあなたとの未来は考えていないのか?と疑問に思います。共に生活していくビジョンは無いのかな?
自分の考えを彼氏さんに話してもわかってもらえないなら、これから先の長い未来を共に歩むのは難しいでしょう。
自分のこれからの長い人生を大事にしてください。

  • 2011-01-14 00:57:53

お礼:

海さんありがとうございますm(_ _)m
実は彼が初めての人です。
付き合いを通して、人に自分の気持ちを伝えるのは本当に難しいと実感しました。
今一度、自分なりに考えてみます。

回答(2)

  • 2011-01-13 19:37:36

(5ありがとう)

なおさん、こんにちは。

私が思った事ですが、お二人とも真面目で負けず嫌いなのかなと。

同じ年齢でサークルも含め環境も似ているんですよね。恋愛のパートナーとして勿論相性がいいので2年という月日を重ねられてきたのだと思いますが、同時にライバル、同士のような関係性も育ってきたように思います。

よく聞く話ですが、男性は精神的な成長が比較的遅いので、彼氏が幼く見えてしまいがちです。なおさんから見て彼氏さんもそうかもしれないですね。
なおさんが普段から思っている事をきちんと伝えられているのは、お付き合いされる上で非常に大切な事ですし必要だと思います。ですが、今の彼氏さんからするとその事が「負けず嫌い」に映り、余計に反発してしまうのではと思いました。彼氏さんも周りのご友人達から、なおさんと比べられている事もあるのではないでしょうか?
女性からすると「怒!!」と思ってしまいそうが(笑)、男性の発言や行動を認め時々誉めてあげるくらいの母性に近い感情が必要だと思いますよ。時に相手を立てる事が特に男性としての安堵感を能えるのでしょうかね…。

長文で偉そうにすみません。就活中との事ですので、お互い忙しくぶつかり合う事もあると思いますが、ほんのちょっとだけ、なおさんが大人な対応をされてみてはどうでしょうか?

  • 2011-01-14 00:41:07

お礼:

貴重な御意見ありがとうございますm(_ _)m
私も彼も負けず嫌いです(笑)
就活で私もいっぱいいっぱいなため、気持ちに余裕がなかったなと思いました。
ロッコさんのアドバイスにあるよう、少し大人な対応を心掛けたいと思います。

回答(1)

  • 2011-01-13 19:30:03

なおさん、こんばんは。

冷たい言い方に聞こえてしまうかもしれませんが、そんなつもりはないのでお許しくださいね?

それはですね、なおさん、すごく辛いお立場かと思いますが、特に就職の事に関しては、なんとか耐えて乗り切ってもらうしかないかな~って思います。

学生ではありませんが、私もとある理由で家を出て、仕事探すのホント大変でした。
学校での出来事なども、なおさんは苦痛に感じる部分もあると思いますが、仕事は本当に「これ以上ない」位大切なことだと思います。なにしろ生きて行かないとならないんですからね!

なので、なんとか耐えていってもらうか、今の彼氏さんより将来の自分をとって、彼氏さんとは一区切りとしてしまうか・・・ではないかなって思います。

人って、悪いところはそんなに簡単に治る生き物ではないと思いますので・・・

  • 2011-01-14 00:49:53

お礼:

回答ありがとうございますm(_ _)m
頂いたアドバイスからもう一度、仕事の大事さ、彼の大切さについて考えてみようと思います。
そして内定頂けるよう頑張ります*^^*

  • 教えてLC/投稿後の流れ 悩んでいることを聞く→教えてもらう→解決!


ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧

膣圧トレーニング

【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも!

   
【妊娠・出産・産後ケア】

【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか?

   
【ローション・潤滑ゼリー】

【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない!




ページ下のちょこっとCM