告白の返事はどのくらい待ってもらっていいでしょうか?|恋愛と結婚のお悩み相談室

質問

  • 【No.1377】 
  • 2010-11-16 01:24:58

告白の返事はどのくらい待ってもらっていいでしょうか?

こんにちは。みみといいます。
先日3つ上の先輩から告白されました。
現在同じ大学に通うサークルの先輩なのですが、まだ4回ほどしか会ったことはありません。でも話しやすい方で嫌いではないし…
ただ私は余り人を好きにならないタイプです。彼氏もいたことがありません。
初めてのことで戸惑っています。相手や自分の気持ちに疑心暗鬼で…びっくりして。自分の気持がわかりません。
出来ることならもうちょっと相手を知りたいと思うのです。

返事は考えさせて下さいとお伝えしましたが、どのくらい相手を待たせてもいいのでしょうか?

  • 2010-11-17 20:55:57

追記:

皆様、回答ありがとうございました。
今日ランチに誘われて行ってきました。

そこでちゃんと自分の気持ちを、まだ分からないのでこれから知っていきたいという旨を伝えました。

またご飯とか誘ってくれると言ってもらったのでゆっくり頑張ります(/ω\)

ここでご相談したことで自分の気持ちも吐き出せて、少しまとまれたかなと思います。
ありがとうございました\(^o^)/

  • 【回答は締め切られました】

回答(4)

  • 2010-11-17 20:08:48

(5ありがとう)

みみさん

はじめまして。

私の彼いわく、"遅い返事は興味なし"だそうです。まあ、だからといって男性と女性のスピードは違いますよね。人にもよりますし、戸惑う気持ちはわかります。

でも、返事を待つ相手は、待たせる方より時間が長く感じると思いますよ。それはわかってあげたほうがいいと思います。

ちなみに、また私の彼の話ですいませんが、付き合う前に初デートで別れた30分後に"またすぐ会いたい"というメールをくれて、気持ちを落ち着けて3日後に返信したら、返信が遅すぎて興味ないんだと思われてたみたいです。彼はものすごいせっかちなので3日後で遅いと言われた極端な例ですが、あまり待たせないほうがいいと思います。

恋愛はタイミングがとっても重要だと思いますよ。捕まえるときに捕まえないとそれ以上は進みません。

要するに恋愛はコミュニケーションなので、ただ相手を待たせて考えるより、もうちょっとあなたのことを知りたいの、と率直に伝えてデートするほうがみみさんの望みもかなうのではないのでしょうか?それで付き合うかどうか考えてぜんぜんいいと思います。

がんばってください☆

  • 2010-11-17 20:51:56

お礼:

ありがとうございます。
確かに相手の方はすごくどきどきしながら待っているのでしょうと思います。
どなたとでもコミュニケーションは大切ですね!!
ちょっと頑張ってみます

回答(3)

  • 2010-11-17 12:54:33

みみさん、こんにちは。

私も、あまり長くお待たせしない方がいいと思います。

私も似たような二回ほど経験があるのですが、私の場合は相手が押せ押せな人で、向こうも返事もらうまではあきらめないと告白前以上にアピールがすごくて…。
私はそれで、逆に余計に落ち着いて考えられなくなって素直に自分の気持ちを言いました。

「正直、まだ自分の感情がわからない。付き合うも付き合わないももっとあなたのことを知ってからにしたい。」

と。

だから、みみさんもなにも言わずに待たせるより、今の気持ちを返事するだけでも相手にとって楽だと思います。きちんと考えていることも伝わりますし。

もし・・・ですが、あまり好き好き言われて余計混乱するようなら、そこも伝えた方がいいと思います。私はそれを言わずに一度精神的にきて、寝不足のなったり、食欲がなくなったりいろいろと大変な状態になったので。

「まずは友達付き合いをしてあなたのことを知りたいの」

こういうだけでも、だいぶ好き好き攻撃は抑えられると思います。それでも続くようならはっきりといっていいと思います。

  • 2010-11-17 20:44:33

お礼:

ありがとうございました。
なるほどなるほどって感じです。
確かにアピールはぐいぐいしてますが、今のところ大丈夫でw
参考にしてちゃんと自分と相手に向き合っていこうと思います!

回答(2)

  • 2010-11-16 13:46:21

みみさん、こんにちは。

綾さんのご意見と重複するかもしれませんが・・・。

私も、あまりお待たせしない方が良いと思います。

異性を特別な存在(恋人)として好きになるってそんなに簡単な事ではないですし、それは先輩だって分かってるはずです。

綾さんが質問の中で書かれている気持ちを、そのまま先輩に伝えれば良いと思いますよ。
初めの告白って、基本的に一方的だとおもいますので、みみさんの気持ちは普通だと思いますし、先輩も分かってくれると思いますよ。

  • 2010-11-16 17:53:14

お礼:

ありがとうございます。
自分の気持ちにも鈍感でどうしたらいいかオドオドしてたので普通だと言ってもらえて安心しました。
ありがとうございました。

回答(1)

  • 2010-11-16 12:41:11

(10ありがとう)


みみさん、こんにちは。

告白なさった男性の性格などにもよるかと思いますが、お返事はなるべく早い方が良いかと思いますよ。

お返事といっても「付き合います」「付き合いません」じゃなくて良いと思うんです。
みみさんの今のお気持ちをそのままお伝えするだけでも立派なお返事です。
戸惑っているお気持ちを素直にお伝えして、お友達から始めてみるのも良いかと思います。
学校などでゆっくりお話ししてみたり、ちょっとデート的なお出かけをしてみたり、二人きりに抵抗があればサークルのお友達などをまきこんでどこかに遊びに行ったり…。
お相手の方が「そういう中途半端なのは辛い…」みたいな事を言われない限りは、そうしてお相手の方を知っていくのも大切かなと思います。

  • 2010-11-16 17:50:08

お礼:

ありがとうございます。参考になりました。
自分の気持ちをもっとちゃんと整理して、上手く伝えられるか分からないのですが頑張ってみます!

  • 2010-11-18 05:58:59

追記:


みみさん、こんにちは。

締め切り後の追記、どうぞお許しくださいね。

私などのつたない回答に評価をつけていただいてありがとうございます。

また、お相手の男性にご理解いただけたようで安心しました。

これからもご自分の気持ちが決まる事を焦らないで、ゆっくりとお相手の方を見て差し上げてください。
そして、お相手の方にはみみさんの素直なお気持ちをこれからも時々伝えて差し上げてください。
「まだわからないけど一緒にいると楽しい。」などと伝える事で、お互いにわだかまりなく仲良くしていけると思います。

みみさんにとって、お相手の方が素敵なパートナーでありますように!
お祈りしています。

モテる会話術(話し方)とは?聞き上手で話しやすい女性になる方法
モテる会話や話し方のポイントはどこにあるのでしょうか?話しやすい女性、聞き上手な女性は、会話が弾み「また会いたい」と思われる確率が上がります。会話上手の女性を分析し、男性と楽しい会話をするための方法をご紹介します。
告白に失敗して気まずい時の対処法!振られた後の接し方や連絡
勇気を振り絞って告白しても失敗してしまうという場合もあるでしょう。しかし重要なのは振られたその後です。振られたあとの接し方や連絡のとり方ひとつで、気まずいこともあれば、再告白のチャンスを得られることもあります。そこで、逆転して付き合うために告白失敗後にどの様に立ち直り、行動すればよいのかを紹介します。
告白されたけど返事を迷う…決め手は?保留時の返事の仕方や断り方も
男性から告白された時、返事に迷ってしまったことはありませんか?嫌いじゃないけど好きじゃないので決め手に欠く、好きだけど気になることがある、相手を本当に好きかわからない(自分の気持ちが分からない),断り方がわからないなど、様々な理由が考えられます。そこで、とりあえず付き合う、保留する、断るなどパターン別に返事の仕方を解説します。
  • 教えてLC/投稿後の流れ 悩んでいることを聞く→教えてもらう→解決!


ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧

膣圧トレーニング

【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも!

   
【妊娠・出産・産後ケア】

【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか?

   
【ローション・潤滑ゼリー】

【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない!




ページ下のちょこっとCM