パーマ頭にナデテはOK?|カラダのお悩み相談室

質問

  • 【No.1967】 
  • 2011-03-30 17:40:20

パーマ頭にナデテはOK?

ものすごく単純な質問でごめんなさい。
最近、初めてパーマをかけたのですが、ナデテって使っていいのですかね?なんというか、パーマをする前からナデテシャボンを使っていたのですが、パーマをかけてからはパーマが取れてしまわないか心配で使うのをためらっています。使っても大丈夫でしょうか?
パーマをかけている方でナデテを使用している方はおられますか?

  • 【回答は締め切られました】

回答(1)

  • 2011-03-31 09:11:40

(10ありがとう)

りゅうらんさん、おはようございます。

昨年12月末にパーマをかけて、現時点ではもう取れちゃっていますが…、
私は大丈夫でしたよ。

ナデテとケラ●ターゼを、朝晩分けて交互に使っていましたが
問題ありませんでした。

むしろ…髪の毛を濡らしてから、ウェーブを維持するための
ムースを直接塗りこむ方が、髪の毛が傷みましたね…。
それに、パーマをあてると、とれかけの頃、もの凄く髪の毛が
傷むということもあり(枝毛・切れ毛・ぱさつき等)、
後々のケアのことも考えて、積極的に使用していました。

私の場合は、髪の毛を濡らした後、ナデテを1~2プッシュ手に取り
毛先を中心に馴染ませ、その後、ムースをつけて仕上げていましたよ。

個人差はあるかもしれませんが、一度少量のナデテで試してみて
様子を見てみるか、美容室の方に相談してみるのもありかもしれませんね。

お役に立ちますでしょうか?

  • 2011-04-10 17:35:14

お礼:

つけても大丈夫なんですね!ということで試してみましたが、特にとれた気配もなく。ありがとうございました!

  • 教えてLC/投稿後の流れ 悩んでいることを聞く→教えてもらう→解決!


ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧

膣圧トレーニング

【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも!

   
【妊娠・出産・産後ケア】

【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか?

   
【ローション・潤滑ゼリー】

【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない!




ページ下のちょこっとCM