質問
出産に対しての考え方
先日、彼との会話でビックリすることがありました
彼の誕生日は、12月24日なのですが、
出産予定日は、1月7日(?)だったみたいで
ずいぶん予定日より早くに産まれたことを
「あんな臭いとこ、ずっといるんがイヤで、早くできてきてん
臭い、臭ーいって(笑)」
と言ったんです
この発想、どう思いますか?
私は今までの人間関係で
こうゆう発想をする人はいませんでした
まあ、すべての人にこうゆう話題をしてきたわけじゃないので
もしかしたら、同じ考え方の人がいたかもしれないけど私的には「ひどい」と思いました
私が例えば妊娠してお腹が大きくなったら
お腹の中にいる赤ちゃんは
「臭い、臭い」と思ってるってことなの?って思いました
出産に立ち会ったとして
「産まれましたよ、おめでとう」の瞬間も
「臭かったね」って思うのだろうか
彼は、以前の結婚で子供をもうけてるので、その時に感じたことなのか
私は出産経験がないので、出産時の臭いとか知らないし
経験に基づいた発言なのか
それとも、私自身が臭い、と遠まわしに言われてるのか
彼は匂いフェチなので、匂いには敏感ですが
エッチの時も、あそこを普通に舐めてくれるし
臭そうに感じてるふうには見えません
食べ物でも臭いものがあったら
はっきり「臭っ」って言う人です
嫌いな食べ物は?と聞くと、「臭い食べ物」と言います
(固形のチーズとか鮒ずし、食べたことはないけどクサヤとか)
とにかく、その時、真意は、ちょっと怖くて聞けなかったのですが
「そんなん冗談やん」って言われたとしても
出産に対する気持ちが、こうゆう発想になるって
なんだかちょっと特異な気がしてしまうんですが、考えすぎでしょうか
回答(3)
まりもさん初めまして。
彼は以前結婚していてお子さんもいたということで良いでしょうか?
私は一人出産してるので率直に言いますが、赤ちゃんが産まれた瞬間は羊水と血まみれで生臭いです。
彼がもしその場に立ち会っていたならその時にそう思ったのかもしれません。
でも彼の発言は女性からすればちょっとと思います。自分の子供が産まれた瞬間にそんなこと言われたら嫌ですよね。
今度そんな話になったら「立ち会い出産だったの?」と聞いてみたらいいと思います。
少しでも参考になれば嬉しいです。
お礼:
neneさん
すごく安心できるコメントありがとうございました
やはり、出産時にそういったにおいがあるんですね
立ち会い出産だったかは聞いてないけど
ひょっとしたら経験上での発言だったのかもしれませんね
「あんな臭いとこ・・・」と聞いた当初は「え!」ってひいてしまったし
真意を聞きたくても聞けず、ちょっと悩みましたが
あれから日も経ち、
今はもう「まあ、あえてほじくり返すことでもないか」と思ってるので
またきっかけがあったら聞いてみたいと思います!
回答(2)
「臭い」はひどいですねΣ( ̄□ ̄;)
私も出産したことないので、実際はわかりませんが、妊婦さんは便秘にもなりやすいと聞いたこともありますし、よっぽど敏感な鼻の持ち主でお腹の中での記憶があるのなら…。とも迷う所ではありますが、
彼氏さんは甘えたちゃんとのこと。まだまだ自分の彼女が出産をする。というイメージがまったく無くてのウケ狙いというか、悪気は無いんではないでしょうか(勝手な想像ですが)。
思いやりにかける発言だとは思います。
それを許すかどうかは、まりもさん次第です(--;)
ただ、私なら真意を問いただして、返答次第ではお説教をしないと気がすまないかと思います。
アドバイスには一切なっておりませんが、一言いわないと気がすみそうもなく、深夜に大変失礼いたしました。
お礼:
もへもへさん
回答ありがとうございました
やっぱり、女性からしたら
「くさい」と言う発言は、ちょっと考えものですよね
彼にとっては軽い冗談、ただのジョークだとしても
全然笑えないジョークです
男女の差なのか、彼の性格の問題なのか・・・
この発言をして、結局、問いただせないまま
もう1週間になるので
もう今更「あのときの・・・」とは言えないから
もし、また同じことを言ったり、
もし、また「ん?」と思うことを言ったら
その時に問いただそうと思います
少なからず女性にとっては「不快」な発言であることは
間違いないことがわかって
問いただす勇気が持てました(^-^)
回答(1)
時々ね、お腹の中のことを覚えているお子さんがいるそうです。
で、ママが喫煙者だったりする場合、「臭かった」っていうことはあるようですね・・。必ずしも、というわけではないのでしょうが。。
子供二人いますが、「ママ臭かった」とは言いません(笑)
多分ですが、彼氏さんは、匂いや味、空気感などがイマイチ気にいらない時に「臭い」って言う表現でひっくるめる方なんじゃないでしょうか。
嫌いな食べ物も、知らないものも「臭い」っていうんでしょ?「臭そう」とか「まずそう」とかじゃなく。
「嫌だ」に置き換えれば、あぁそうか、と思えるような。
多分、彼氏さん、理由は分かりませんが、早く生まれて来たかったんでしょうね。案外、ママの顔が早く見たかった、甘ったれさんなのかもしれませんよ(笑)
お礼:
ケーキさん
回答ありがとうございました。
空気感がイマイチ気に入らない時は「臭い」と表現したことはなくて
本当に匂って臭いものに対しては
はっきりと大きな声で「臭い!」と言い、「おえっ」と吐き気をもよおすくらいです。
例えば、釣った魚をさばくときも
生臭い匂いで「くっさーーー!!おえっ」と
大げさなくらい言います。
「え、そんなに?」って私が思うようなものでも
真っ暗なお腹じゃなく、早く外に出たくて
早く産まれてきたんやと思う
ってコメントなら、なるほどと思えるんですけど
「こんな臭いとこ、いつまでも入ってられへん
臭い、臭い、臭いって思って早く出てきてん」。
これは、単なるブラックジョークなのかなぁ。
でも、そんな発想が出てくることが、ちょっとショックで
これから産むかもしれない立場としては
ちょっと衝撃的な発想だったもので・・・。
ちなみに、ケーキさんのご想像通り
彼氏は甘ったれさんですね
マザコンというほどではないですけど
時々、エッチの時は、逆に女の子みたいになってます。
ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧
![]() |
【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも! |
---|---|
![]() |
【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか? |
![]() |
【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない! |