質問
どうしていいかわかりません
私は20歳の学生です。
付き合って2ヶ月の1つ年上の彼のことで相談があります。
私達は知り合って2週間ほどで付き合ったのですが、じっくり性格を知り惹かれていくタイプの私としては、凄く短い期間に感じました。
私の恋愛経験の薄さもあってか、最近とても彼にイライラしてしまいます。
原因はメールを返してくれない、会う約束はいつも私から、ぼーっとしてて話をあまり聞いてくれないなど、極小さなことばかりです。
ですが私にとっては、愛情を感じる重要なことなんです。
イライラも嫌ですが、嫌われるのが怖いです。
でも我慢してもつらいし、ダメとわかってていつも不満をぶつけてしまいます。
ちなみに彼は脳天気な人で、あまり真剣に受け止めてくれません。
全てにおいて、性格が真逆なんです。
好きとは言ってくれますが、付き合う前は優しかったのに今はそう感じなくなったので、あまり信じられません。
そんな彼が嫌いなはずなのに、イライラの原因を考えるとやっぱり好きなんだと思います。
彼の気持ちの重さに驚いていたのに、いつの間にか立場が逆転してしまいました。
だから性格が合わないのがつらくても、別れるという選択をしたくないんです。
彼と同じ気持ちでいたいと思うのに、それを押し付けるのは違う気がして、でも私ばかり好きで我が儘言って…
毎日この繰り返しです。
私もつらいし、彼も少なからずうんざりしてると思います。
好きなのに、もうどうしていいのかわかりません。
こんなに長く読んで頂いてありがとうございました。
拙い文章ではありますが、今の私の現状と気持ちです。
是非皆さんの意見をお聞きしたいです。
お時間のある方、よろしくお願いいたします。
- 【回答は締め切られました】
回答(2)
初めて書き込みさせて頂きます。
私も恋愛経験が豊富ではありませんが、同じ様に思ったりした事あったので…(*^^*)
返事については全く音沙汰がないのでしょうか?
大好きだからこそ、返事を待ってるとすごく長く感じますよね。
ただ彼にも友達との付き合いやバイトとかもありますので、遅れる場合もあるかなと思います。
私の場合は、友達と居る時は無理して返さなくて良いと伝えてます。
私と充実した時間を彼氏に過ごして貰いたいのと同じで、周りの人とも充実した時間を送って貰いたいなと思います。
こう見てもやはり価値観が違うので…先に回答書かれた方と同じで話し合うのはいかがでしょうか。
相手の悪い所を責めるのではなく、こういう事に対してこう思ってるよ、好きだから寂しいな、など自分の気持ちを伝えて下さい。
向こうも話してくれるならば、相手はいつもどう思ってるか聞いてみて下さい(^^)
意外と、家族と一緒で彼女もこれをわざわざ言わなくても、自分の事分かってくれるだろう…とか信頼や安心から返事しなかったりしますし。
好きという感情から生まれる行動は必ずしも自分と同じではない、と思うと楽かもしれません。
私も自分ばっかり好きじゃないかな〜と不安になったりしていたので、お気持ち察します。
真逆な性格なら、どう感じているかの違いをハッキリさせる事をオススメします。
お互いが長く仲良くいられる為に、『〜してくれないの?』より『〜してくれると嬉しい』とお願い事のプラス発言の方が私の彼は受け入れてくれやすい気がします(*´`*)
長々書きましたが、hnhnさん達が今まで以上にラブラブになられる事を祈ってます!
回答にあまりなってなくてすみません
お礼:
ぽんさん回答ありがとうございます!
メールに関してですが、数回メールが続いて急に来なくなったりします。
私も友達といる時やバイトの時まで返して欲しいと思わないです。
友達との時間ももちろん大事にして欲しいですから!
でも彼はそうじゃないときも返してくれないんです。
私が思うに、彼はあまりメールも好きじゃないですし『緊急の内容じゃないから後で返そう』と思ってると思います。
それが私はつらいんです。
ですからぽんさんの言うとおり、やっぱり話し合いをしてみようと思います。
確かに私は今まで何に対しても『それ嫌』などと、彼を否定してばかりだったような気がします。
友達には絶対言わないことも、彼には甘えたい一心で自分の気持ちを押し付けていたように思います。
相手の価値観を理解する大切さを忘れていました。
寂しい気持ちをちゃんと伝えて、お願いしてみます。
その時お互いの気持ちも少しずつでも、理解し合えたらいいと思います。
ご意見頂けて本当に嬉しかったです!
ありがとうございました!
頑張ってみます(*^ω^*)
回答(1)
(10ありがとう)
初めて回答させていただきます。
なんだか内容を見てると他人事に思えなくて…
私は付き合って4ヶ月の1つ下の彼氏がいますが実は3ヶ月目前で一度話し合いをしました。
内容はhnhnさんが今悩んでいる内容とほぼ同じものです。
違うのは、私は彼に何も不満を言えていなかった…というところくらいです。
私たちは出会ってからは1年以上経っていたのですが実際にお互いを意識しだしたのは付き合い始める1週間くらい前からで、お互い気恥ずかしさがあってなかなか本音を出せませんでした。
そんな中でhnhnさんと同じような態度を取られて…
もお、たった3ヶ月の間に何度別れて友達に戻りたいと思ったことか…
でも、結局私も彼の事が好きなのでできれば別れたくないという気持ちはありました。
でも、彼も楽観的な人なのでたまに頑張って出していたサインをことごとくスルーしてくれました(苦笑)
そんな中で私は3ヶ月という区切りの直前で普段話す感じではなく、彼を呼び出して話し合う場を作りました。
きっと普段通りに話したのでは彼は自分の不満に真剣に向き合えないと思ったからです。
案の定、そういう場を設けたら彼はようやく事の重大さを理解して真剣に話し合ってくれました。
それでようやく彼と分かりあえて今ではそれなりにうまくいっています。
私も恋愛経験が豊富と言うわけではないですが(むしろちゃんとお付き合いが続いているのは彼が初めてです)今回彼と話し合う上でいろんな人に相談して思ったのは男の人は女が思っている以上に“鈍い”ということです。
回りの人にも
「もっと真剣に言わなきゃ男は事の重大さに気付かないから」
と、言われました。
だから、もしかしたらhnhnさんの彼氏さんもhnhnさんが本当に真剣に悩んでいるのに気付けてないのかもしれませんよ?
だから例えば、今、不満をぶつけるのではなく少し貯めていろいろ考えた上で一度ちゃんと話し合いの場を設けた方が彼氏さんも真剣にhnhnさんが悩んでいることを理解してくれるかもしれないと思いました。
あと、出会ってから付き合うまでの時間は関係ないと思いますよ?
今、彼氏さんを真剣に好きならそんな人に出会えたことを楽しんだ方がいいと私は思います!
もちろん、私の体験が絶対ではないと思いますが少しでも参考になれば…と、思っています。
拙い上に長文で失礼しました!
お礼:
くみさんありがとうございます!
私の悩みにこんなに真剣になって頂けて凄く嬉しかったです!
くみさんは『彼が私が真剣に悩んでいるのに気付いてない』ということですが、彼の反応を思い返すとその可能性が高いと思いました。
ですから我慢ではないですが、ちょこちょこ不満を言うのをしばらくやめてみようと思います。
それでも変わらないようでしたら、くみさんのように真剣に話し合いたいと思います。
いつもの感じをやめれば、さすがに彼も気付くと思いました!
時間は関係ないというのも嬉しかったです。
自分の気持ちまで否定したくないので、彼を好きな自分は大事にしようと思います。
改めて相談にのって頂きありがとうございました!
頑張ってみます!
ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧
![]() |
【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも! |
---|---|
![]() |
【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか? |
![]() |
【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない! |