質問
彼にこたえたい
さいきんつらいので質問させていただきます。
わたしにはつきあって半年くらいの彼氏がいます。
学生で同い年です。
毎日喧嘩してばかりなのです。
ないようはいつも私と彼との好きの重さの違い(?)からくるものなのです。
彼はわたし以外のものは全て捨てられると言ってくれますが、私はそうでありません。
勉強も仕事もともだちも大事なのです。
人間関係も壊したくないのです。
とはいってもだいぶこわれています…
付き合い始めの頃はそんな彼に合わせようとしてました。
通っている学校が同じで毎日授業が終わると
あいたくなるみたいで…
はじめのころはそれが嬉しかったのですが
わたしはそうやって話しているところをあまりみられたくないのです。
わたし自身もカップルが校内でイチャつくところを見てていい思いはしませんし…
でも彼が喜んでくれるならとずっとあっていました。
そして彼はわたしが友達と遊ぶのもあまりいいとおもってないみたいで…
友達と遊ぶなら俺とあそんでほしいとか
俺より友達が大切かとか
だからあまりともだちとはあそばないようにしてきました。
するとわたしからともだちははなれていき
親友さえも話してくれなくなりました。
たまにこえをかけたりしてくれるひとはいるのですが
休日にともだちとでかけたりってゆうのは
一切なくなりました。
前までともだちと毎日メールしていましたが
いまはまいにちメールするともだちもいません。
あと勉強が嫌いみたいで
いま勉強中だからメールおくれる
といっても
俺より勉強がだいじなの?
といわれてしまいます。
メールも10分以上おくれると
いまなにしてる?
すきなひとのメールなら気になってメールするはずじゃない?といわれます。
あととても心配性なのもあり、
わたしがメール途中で寝てしまうと
おい?
おい!
だいじょうぶか!?
なにがあった!
とゆうようなメールが大量にきます。
たまに電話かけてくるときもあります。
それで寝てただけだとわかると
またねてたのか
よくねれるな
彼氏とメールしてるのにといわれてしまいます。
わたしはわすれてしまうものはどうしてもわすれてしまうのです。
彼のことは好きなんです。
ちゃんと普段はとてもやさしいし、
おもしろいし
心から愛してくれているのです。
なので最終的には許してくれるのですが
正直辛いのです
ここのところ毎日涙が出ます
彼の思いにこたえられないわたしがすごいくやしいのです。
彼を怒らせたくないけど
自分もつらくなりたくないのです
わがままですよね…
なのでどうしたらもっとかれにつくしてあげられるようになりますか?
周りが気にならないようになりますか?
愛があればなんでもできるとまで
考えられるようになれるのでしょうか?
すごく難しいしつもんだとおもっています。
ないようもぐちゃくちゃになってます。
でもつらいのです。
アドバイスでもなんでもいいので
回答くれると嬉しいです。
- 【回答は締め切られました】
回答(4)
ayuさん、こんにちは。
言いたいことは先の皆様が言ってくれてるのですが、ひとつ気になることがあってお邪魔しました。
>自分が変わるよりも彼に変わってもらえるよう
これ、正直無理ですよ。
確かに彼氏さんが変わるべきだとは思います。
ですが、ayuさん。ご自分が『変わる』ことはとても難しいでしょう?
それなのに他人を変えるなんてもっと難しいですよ。
本人が変わる気にならない限り、それは不可能です。
そういった深いところを向き合って話せる関係ですか?
違うからひとり悩んでるのでしょう?
まずはきちんと向き合って話すべきことを話すことです。
それでも彼自身に変わる気がないなら、あなたがひたすら耐えて合わせるか(個人的にはお勧めしません)、自由になるか…
ayuさん。恋愛とは『盲目になること』ではありませんよ。
彼のあなたへの愛情は『支配』です。
対等な関係の中でこそ愛は育つものです。
お礼:
回答ありがとうございます。
そうですね
じゆうになるせんたくもありますよね
実際自分は変われなかったので…
回答(3)
ayuさん、おはようございます。はじめまして。
>なのでどうしたらもっとかれにつくしてあげられるようになりますか?
>周りが気にならないようになりますか?
>愛があればなんでもできるとまで
>考えられるようになれるのでしょうか?
貴女が勉強も仕事もご友人も大切にしたいと言っている以上、
はっきり申し上げて無理でしょう。
そして、辛いと言っているうちは無理でしょう。
でも、それが普通なんです。当たり前なんです。
自分が生きるために勉強して、仕事もして、この世界でやっていくために
人間関係も大切にしたいと思うのは当然ですし、貴女の権利です。
ちょっと極端な例ですが、もしも彼氏サマに「俺以外の人と関わりを持つな」と
言われたら、貴女は家族までも彼氏サマのために切り離すことはできますか?
社会人になれば、男女年齢問わず、様々な人と関わることになりますが、
「俺はそれが嫌だ。だから、仕事をするな」もしくは「辞めろ」と言われたら
素直に「はい」と言えますか?
でも、今回の話題からして、今挙げた極端な例も可能性としてはあるかもしれません。
貴女が彼氏サマに対して、本当に尽くしてあげたいとお思いなら
自分の全てを捨てる覚悟は持たないとダメですよ。
でも…本当にそれって、出来るのでしょうか?
おそらく、今の貴女では無理だと思います。大切なものが他にもたくさんあるから。
でも、先ほども申し上げましたけど、それが普通なんですよ。
逆に、貴女という優しい思いやりのある人間を育んでくれた繋がりを
私は簡単に切り捨ててほしくないと思います。
これからもずっと、かけがけのないものとして、大切にしていってほしいです。
そこの部分まで抱擁してくれる男性と、素敵な恋愛をして頂きたいです。
恋愛にも色々とありますが、尽くすだけが幸せな恋愛ではないです。
お互いが尊重しあうこと、信頼しあうこと、時には譲り合いもして、対等な関係を築きあうこと、
他人なので価値観を完全に合わすことはできませんが、
限りなくそれを、お互いの努力で近いものにしていくということ、
これらも幸せな恋愛をするためには必要ですし、むしろ、
長く付き合い、将来を共に歩んでいくことも考えておられるのであれば
相手に尽くすこと以上に大切なことだと、私は思います。
彼氏サマが無茶な要求をしてくることや、貴女が最終的に折れている所を見ると
こういう話題をまともに彼氏サマとお話しされたことがないようにお見受けします。
まずは、勉強のことやご友人に対する貴女の価値観・位置づけを
きちんと伝えることから始めてみて下さい。
そして、無理なことは無理ということを伝える意思表示も大切です。
自分の思いを溜め込んでいる以上、改善の道は開かないと思います。
貴女の考えや思いは、十分大人の考え方です。
その意見を彼氏サマに、大人として冷静に伝えてみて下さい。
追記:
追記失礼します。
あと、先の方もおっしゃっていますが、ご友人とは仲直りして下さい。
親友であれば尚更です。
きちんと事情を説明すれば、わかってくれるはず。
また、貴女の強い味方にもなると思います。
私も最近、結婚した身ではありますが、旦那に対する私の愚痴を聞いてくれたり、
客観的に色々と意見を言ってくれる友人には感謝していますし、
これからも仲よく、大切にしていきたいと思っています。
持ちつ持たれつ、気兼ねなく腹を割って話せる相手、そういう存在は大切ですよ^^
お礼:
かいとうありがとうございました
そうですね…
そうですよねやっぱりはなしてみようかなとおもいます。
友人にも
回答(2)
(5ありがとう)
初めまして。
大学一年目の学生です
私も似た経験があります...
高校時代ですが、同じ学校でクラスは別でした。
メールを毎日ずっとしている状態で今思うと、お互い軽い依存状態でした(笑)
本当に好きでその人がいなくなったなんて想像したくもない!って気持ちが何より強かったです。
でも、付き合っていく中でこれでいいのか?と思い始め
ayuさんと同じ悩みを抱え続けていました。
周りに相談するとそんな男...と言われてしまいそんなこと言われたくなくて、自分の選んだひとですから
かといって今の状態に慣れるわけもなく、辛かったです。
悩んだ結果、彼に伝える言い方を変えて伝えることにしました。
・私は○○のことが本当に大事(これ前提で!)
・これから長く付き合いたいから私はゆっくり○○のことを理解したい。
・一つもあなたが嫌で困らせたくてやっていることではない。
↑メールが眠くて返せないこととか、友達関係とか
など彼の立場になりながら直接がいいと思います。
伝えてみてはどうでしょう。
私たちは話し合いをして軽い依存から脱出しました(笑)
学生は勉強もですがいろいろな経験をして自分の内面を成長させる時期だと思います。このままだともったいないと思います。彼氏さんもayuさんも。
あと、親友とは仲直りしてください!
友情と恋愛は天秤にかけるものではありません。
まるっきり別のものです。
このままだと将来、ayuさんが後悔することになります。
愛でなんとかなんてなりませんでした。
付き合い出したのは、尽くしたい尽くしてほしいだけではなかったはずです。
今、とてもつらいと思います。
好きな曲を聴いたり、おいしいものを食べて元気を出してください!一年後には解決するはずですよ
長文でしかもえらそうにすいませんでした...
ayuさんのお気持ちが少しでも楽になれば幸いです。
お礼:
かいとうありがとうございます。
そうですね…
はなしてみます。
なかなおりできそうにありません…
回答(1)
(10ありがとう)
初めまして、ayuさま。
まず、回答が多少厳しい内容を含んでいること、どうかご了承くださいませ。
ayuさまのご質問を拝読させていただきましたが、ayuさまの彼氏様は果たしてayuさまを成長させてくれる方なのでしょうか?
その点が、私には少し疑問です。
ayuさまのお友達様が男性なら嫉妬するのもありえる話かもしれないのですが、すべてにおいて「俺よりも友達が大切なのか」と言うのは、嫉妬の度を超え、貴女の人生を否定しているようにも感じます。
貴女のお友達は彼氏様よりも貴女と付き合いが長いはずです。その友達を否定することは、貴女を尊重していない。そのことに、私は多少の疑問を感じています。
そして、一番私がひっかかったのが勉強の方が大切なのかという発言。
学生の本分は勉強です。なにより、貴方がたは学生であり、「親のお金で通わせてもらって」「勉強している」立場であることを思い出してください。
にもかかわらず、勉強の邪魔をする挙句に、「俺を優先しろ」というのは傲慢である上に、貴女の親に対しても失礼極まりない発言と思われます。
もちろん彼女である貴女のことばかりで勉強を放り出している彼氏様自身も、自分の親を馬鹿にしています。
貴女の通われている学校の学費は、貴女の親御さんが一生懸命働いて稼いだお金です。それをむげにする発言に、首をかしげざるをえません。
勉強と彼と比較できない対象物を天秤に乗せるその姿勢はいささか無茶な発言だと思われます。
最初の質問に戻ります。
貴女は彼氏様に尽くしたいとおっしゃりますが、彼氏様は貴女を成長させてくれて尊重してくれるお人ですか?
貴女の文面からうかがえるのは、貴女から友達を奪い、将来に必要となる勉強の時間を奪い、さらなる要求をしているように思えます。
貴女ばかりが辛い思いをし、我慢を強いられ、まったくもって対等ではない。
逆質問とはなりますが、このまま彼氏様と付き合って、貴女と彼氏様との二人きりの完結した世界でよろしいのですか?
学生の身分を終えれば、社会人という人付き合いの世界へと足を踏み入れることになります。
貴女の彼氏様は、貴女が新しいコミュニティを築き上げることにたいしてネガティブですので、貴女は社会人としてやっていくことができるとは…文面からは思えません。
厳しいことばかりで失礼いたしました。
お礼:
はじめまして雪乃様
厳しい回答ありがとうございます。
たしかに…度をこえてしまっているのかもしれません。
それでも一緒にいたいのです。
別れるのが何より辛いのです。
なので将来のために
しっかり勉強したいこと
ともだちともいたいことを
彼ににちゃんとつたえたいとおもいます。
自分が変わるよりも
彼に変わってもらえるように努力したいと思います。
- 恋愛がめんどうな原因や理由 めんどうくさいを克服する方法
- 恋愛が面倒…恋をあきらめていませんか?失恋をして恋の億劫になったり消極的になったり、原因はさまざま。もう一度女性として輝くために、出会いをチャンスに変えませんか?
ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧
![]() |
【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも! |
---|---|
![]() |
【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか? |
![]() |
【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない! |