ドキドキし過ぎて上手に話せないんです。|恋愛と結婚のお悩み相談室

質問

  • 【No.4726】 
  • 2013-05-18 14:09:58

ドキドキし過ぎて上手に話せないんです。

こんにちは。
私(20歳。恋愛凄く久しぶり。)の好きな人は職場の上司(40歳。彼女や奥様はいない。)です。
私は今年自動車会社に入社した新社会人で、最初は上司を「女好きな人」と思っていたのですが歓迎会がきっかけで好きだと自覚しました。

上司は私に良く話しかけてくれるのですが、ドキドキし過ぎてしまい上手に話せないんです。
見かけただけでドキドキしてしまうし、近くを通っただけで「ひゃー」ってなってしまうんです。話すとなると心臓が爆発しそうです(>_<)
昨日も職場で洗い物してたら、上司が来て隣でコーヒー淹れ始めたんです。もうそれだけでドキドキで、そしたら「コーヒー飲む人?」「タバコ吸う人?」って聞いてきたんです。私は勇気を出して「コーヒー飲みますよー」「んー吸わないですねー」と答え、分からない所を質問して終わったのですが、もうドキドキし過ぎてその場に座り込みそうになりました。

もっと上手に話したいけど、ドキドキが邪魔してちょっと挙動不審に見られてるのかと思うと不安になってきます。
どうしたら上手に話せるのでしょうか?

  • 【回答は締め切られました】

回答(1)

  • 2013-05-18 15:11:32

(10ありがとう)

キキさん、こんにちわ。
先程はお礼コメント、ありがとうございました。
またまたお邪魔させてもらいますね。

もう…ほんと、何度も言いますけど、自分を見ているみたいです^^;
「職場で洗い物してたら~」の話題も、全く一緒(笑)
私もそうでしたよ。なんていうか…うまくしゃべれないんですよね。
本格的に意識し始めると余計に。
他の異性とは普通にしゃべれるのに、気になる人の前だと
「失礼なことを言って、嫌われてしまったらどうしよー(汗)」なんて思ってしまいますよね。

私自身、話し上手な人間ではないので、最終的にお付き合いするまで
ずっと緊張しっぱなし、ちゃんと話せていた自信はないのですが(爆)、
とにかく笑顔を忘れず、そして、勇気を出して話しかけることもしましたけど
それ以上に「聞き上手」、聞いたことに対しての「返し上手」に重点をおいていたかもしれません。
どちらかというと、自分からぐいぐい近づいていったり、話題を出すのが苦手なので、
せめて、相手が発してきた内容に、よく耳を澄まし、出来るだけ
次また会話が繋がるような話題を見つけて、話すようにはしていました。
「会話のキャッチボール」が途切れないように…でしょうか。
でも、それを意識しすぎると、かえって自分自身、しんどくなる場合もあるので
頃合いをみて、当たり障りないように終わらすことも大切かもしれませんね。

あとは、やはり「慣れ」もあるかもしれません。
最初はもう何がなんだかわからなく、緊張の連続ですけど
付き合いを続けるうちに、相手の性格や諸々の特徴も把握出来るので
それに沿った話題や接し方が、わかるようになってくると思います。

あまり具体的な内容ではないかもしれませんが、
少しでも参考になれば幸いです。

  • 2013-05-18 16:01:28

お礼:

ぴんくじゃむ様
こんにちは。先程の質問ではありがとうございました。今回も答えて下さって嬉しいです。

まさかぴんくじゃむ様も同じような経験をされたとは驚きです。
男性の方と話す事さえ慣れてないのに好きな人と話すと本当に心臓壊れるんじゃないかと思うんですよね。

聞き上手、返し上手になる…私も自分から話題は出さないで聞いて話題を膨らましていく方が得意なので今後は聞き上手、返し上手を意識して会話を楽しみたいと思います。

社会人のドキドキ、男社会へのドキドキ、そして片思いのドキドキ…いつか壊れそうな気もしますが(笑)私なりに頑張ってみたいと思います。

ありがとうございました!

  • 教えてLC/投稿後の流れ 悩んでいることを聞く→教えてもらう→解決!


ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧

膣圧トレーニング

【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも!

   
【妊娠・出産・産後ケア】

【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか?

   
【ローション・潤滑ゼリー】

【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない!




ページ下のちょこっとCM