回避依存症の相手との接し方|恋愛と結婚のお悩み相談室

質問

  • 【No.5671】 
  • 2014-04-10 11:53:48

回避依存症の相手との接し方

初恋の幼馴染みの男性と久しぶりに再会し、何度か会っているうちに彼のことがまた好きになりました。
あまり自分を見せない人でしたので、こちらからあからさまにアピールをしていたら、 向こうからもこちらの気持ちに気付いてい るような反応が返ってきていたのですが、何度目かのデートの後、彼の気持ちを確認しないまま体の関係を持ってしまいました。
今まで思わせぶりな言動はあったものの、 彼から私に対する気持ちを聞いたことがなかったので、このままだといけないと思い、告白しまし た。
なんとも煮え切らない態度で振られてしまったのですが、振られた私よりも振った彼の方が動揺してしまい、 途端に、怯えのような警戒のような態度を取られてしまいました。
私に対してか自分に対してか分かりません が、罪悪感のようなことも口にしていました。

この時に、もしかして彼は回避依存症なのではないかと思いました。
詳しいことは分かりませんが、元彼女さんが所謂メンヘラ(言葉が悪くてすみません)だと少し聞いていたので、 先入観もあるかもしれません。 彼は元彼女さんに未練とトラウマがあるようです。
彼の親友に相談したところ、彼のために明言は避けていましたが、そのようでした。

とても傲慢な言い方ですが、彼を助けてあげたいです。
思いがけず彼の脆い一面を知って、私が彼を幸せにしてあげたいと強く思いました。
しかし、彼からは完全に拒絶されてしまっていて「もう会わない」と言われています 。
一度振られましたが、その場で告白の返事は無理矢理に保留にしてもらい、1週間考えてみると言われていますが、連絡が来るかも分かりません。

彼のことはそっとしておくしかないのでしょうか。
それとも、こちらから接触してもいいのでしょうか。
どうしたら信用してもらえるのか、安心してもらえるのか、どうしたらいいのかどうもしない方がいいのか、分からなくなってしまいました。

ご見解、アドバイスをお願いいたします。

長文、乱文で失礼いたしました。

  • 【回答は締め切られました】

回答(2)

  • 2014-04-10 18:12:46

さゆらさん、こんばんは。

どうしたら信用してもらえるのか、安心してもらえるのか…これは『あなたは信用に値する人である』と彼自身が判断しない限り、いくらあなたが『私を信じて!安心して!』と言っても無駄なんですよね。

今の彼はあなたを信じていません。もしかしたら自分に危害をなす危険な人物だと思っているくらいかもしれません(ごめんなさいね)
そんな相手から『あなたを助けたいの!』と、迫るとしますよね。さゆらさんならどう感じますか?近寄らないで、ほっといて、そっとしといて、と思いませんか?


精神的に脆い部分のある人は、自分の欲していない行動に過剰に反応します。
アプローチにいい反応があった時点では、彼の欲している行動内だったんでしょうね。そして体の関係も。

ただ、彼は二人の関係を曖昧な状態にしたかった。彼氏彼女の責任は負いたくないのでしょう。


彼からの連絡があるまで待てませんか?本当の意味で彼を助けたいのでしょう?今の状況で(一度は拒絶されたと書かれてますし)あなたから行動を起こせば、それは全て彼の負担になりますよ。

厳しい回答でごめんなさいね。

  • 2014-04-11 13:01:38

お礼:

くぅさま、はじめまして。

とても分かりやすいアドバイスをありがとうございます。
たしかに、自分がいっぱいいっぱいの時にグイグイ来られたら引いてしまいます…
自分の状況ばかりで、彼の心の内を考えようとしていなかったことに気が付き、反省しています。

このまま彼からの連絡がなければそれが答えとして、いつか時期が合うまで、気長に待っていられたら。
連絡がきて、もしそれが残念な結果でも、彼の言葉を正面から笑って受け取められるように頑張ります。
もし彼が少しでも心を開いてくれたなら、その時は精一杯、彼のことを支えます。
願わくば、恋人として支えたいのが本当に正直な気持ちですが、彼の心を汲んで、適度な距離感で接していけたら、と思います。

今はただ、待つことにします。

回答(1)

  • 2014-04-10 14:49:28

さゆらさん 初めまして。

助けてあげたい!という気持ちは素晴らしいのですが、いくら幼馴染でも踏み込んでほしくないところってあると思うんです。

拒絶を表しているなら、それが相手の本心でしょう。
それを無視して自分の気持ち優先に踏み込むのは更にフェードアウトされますよ。
そこまでして踏む込むのって、相手からすればさゆらさんの自己満足と考えると思います。

相手から「手を伸ばして来たら」、手を差し伸べるくらいがベストですよ。

トラウマに苦しんでいるなら、温かく見守るのが優しさ。踏み込むのは傷口に塩を塗る行為です。

私も主人(鬱経験者)もトラウマとかありますが、あえてそこには踏み入りません。お互いにやばい状態になった時だけです。(もとに戻すために踏み入る。)

心を許せる恋人でも踏み入れることを許さない人もいます。
少し冷静になってください。

  • 2014-04-11 12:31:27

お礼:

アンジェさま、はじめまして。
ご回答ありがとうございます。

いただいたメッセージを読んで、少し落ち着きました。
まさか彼があそこまで警戒感を示すとは思っていなかったので、そのことがショックで、私自身が自分のことばかり考え、焦り、パニックになっていたようです。

「手を伸ばして来たら、手を差し伸べる」

なるほど、と思いました。
彼との距離感が今後どうなるかは分かりませんが、いただいた言葉を胸に、彼のことを待ってみようと思います。
いつか、それこそ子供の頃のように、屈託無く接することができたら幸せなのかもしれません。

ありがとうございました。
また機会がございましたら、よろしくお願いいたします。

幼馴染が好きかもしれない…結婚の確率や告白に至った馴れ初めは?
幼馴染との恋愛を経て、結婚する方は少なくありません。幼馴染の場合、様々な馴れ初めもある中で一緒にいる時間が長いからこそ、好きになってしまうことはあるもの。今は片思いでも、これから異性として意識させ、付き合うといった形で幼馴染カップルなることは可能です。幼馴染の告白の仕方や付き合い方、幼馴染の彼氏とのキス・セックスの工夫などを紹介します。
  • 教えてLC/投稿後の流れ 悩んでいることを聞く→教えてもらう→解決!


ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧

膣圧トレーニング

【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも!

   
【妊娠・出産・産後ケア】

【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか?

   
【ローション・潤滑ゼリー】

【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない!




ページ下のちょこっとCM