質問
30代後半は結婚しづらいの?
おはようございます。
テレビで30代後半の婚活を見ていたのですが、話によると全体の2%しか結婚できないとか…。
分かりやすく言うと某お菓子の金のエンゼルが出る確率と同じくらいらしいです。
結婚がすべてだとは思いませんが、これは本当なのでしょうか?
よろしくお願いします。
- 【回答は締め切られました】
回答(3)
(10ありがとう)
ゆいこさま、はじめまして。
最近私の周囲でアラフォー婚が2組ありました。1人は37歳。もう1人は39歳。
2人とも、既婚者ばかりの職場で出会いがなかったのに、お見合いしたとたんに決まりました。
相手の男性は、いくつか年上で、とても素敵な方たちでした。
結婚する確率って、自分がいる集団の構成に左右されると思います。
既婚者ばかりとか、結婚したくない(できない)人の集団にいれば、確率は低いですね。
結婚したい人の集団に入れば、確率はグンと上がるのかと。
独身のアラフォー男性は、2極分化しています。
「自分の生活を支えるのがやっとで、結婚する自信がない人」と「仕事や趣味に恵まれて独身を楽しんでいる人」ですね。後者は、出会いさえあれば…ですね。
私は知らない世界なので恐縮ですが、婚活パーティーや相談所はピンキリだそうですね。
結婚したい人の集団にも、出会いの質に大きな違いがあるのでしょう。
最後に、例のお菓子の話…
ウチの子はそのお菓子を7年買い続けてオモチャの缶詰1個(しかも銀のエンゼル5枚)でしたが、
お友達は、時々買って3年で2枚金のエンゼルが出ました(笑)。
ウチの子、気合いが入りすぎてたのかも…。
ゆいこさまに、良い出会いがありますことを。
お礼:
楊貴妃さまはじめまして、ありがとうございます。
そうですね、出会いは縁とタイミングって感じですね。
男女関係なく「目指せ!結婚」オーラがあまりにも漂っているとちょっとドン引きします…。
だからなのか、婚活はちょっと…の心境です。
ちなみに金のエンゼル缶と銀のエンゼル缶の中身は当ててからのお楽しみだそうです。
私は金銀一度も当てたことないです…(汗)。
回答(2)
(5ありがとう)
ゆいこさん、こんにちは。
統計ですか…どうやって対象年齢の国民ひとりひとりに、婚活してるかどうか、さらには結婚に至ったかまで確認できたの?て話ですよね?
所詮、サンプル人数を人口に置き換えて換算しただけのものですよ。
しかも、統計はあくまでも過去の数字です。未来の数字を統計することはできません。
確かに女性の場合、妊娠可能年齢というものがあるので、三十代後半過ぎると需要(いやな言い方ですが)が減るとは思いますが…
金のエンゼルが当たる確率並とはいえ、当たる人は居るんですから、それが自分かもしれないわけですよね?
LCさんでよく質問される『妊娠の確率』も、いくら低くても妊娠した人からすれば100%なわけですからね。
所詮は数字上のものです。
お礼:
くぅさまありがとうございます。
そのカリスマアドバイザー(?)の話を聞くと結構男性に媚を売るようなやり方を言っていたので私には無理!と思いました。私も根拠はわからないと思いました。
独身を謳歌します!
回答(1)
ゆいこさん こんにちは。
そういう統計って何を基に出しているのか疑問が個人的にあります。
お付き合いしていても「結婚」まで至らないケースもありますし、男性も「責任を負いたくない」なんて情けない人も増えてますしね。
統計結果が人生を左右することはないと思うのですが。
お付き合いって何も変わらないから気軽です。結婚はお互いの人生が変わるときなので、躊躇してしまうのかもしれません。
お付き合いも結婚もご縁だと思うので、統計で測れるものではないと私は思います。
お礼:
アンジェさまありがとうございます。
結婚相談所のカリスマスタッフ(?)が「35歳以降の婚活は2%しか上手くいかない!」と自信有り気に言っていて私も本当なのかと突っ込みたくなりました(汗)。
ちょっと最近の婚活ブームに疲れ気味です…。
ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧
![]() |
【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも! |
---|---|
![]() |
【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか? |
![]() |
【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない! |