留学で遠距離になりました|恋愛と結婚のお悩み相談室

質問

  • 【No.6222】 
  • 2014-11-06 09:48:57

留学で遠距離になりました

閲覧していただきありがとうございます。

まずは簡単に自己紹介を。
私は大学3年、二十歳女です。タイトルにある通り、現在とある国(ほぼ日本の反対側、時差15時間)に留学しています。日本とは昼夜逆転と思っていただいて結構です。今年の8月上旬~来年3月上旬まで滞在します。
日本に彼氏がいます。24歳、社会人です。彼とは元々同じ大学の同じサークルの先輩―後輩で、今月(11月)で付き合って丸2年になります。私にとっては初めての彼氏です。ちなみにお互い住んでいる所が近く、電車で10分ぐらいで会いに行けます。お互い実家暮らしです。

彼は約一年半前に就職してから、頻繁には連絡をくれなくなりました(電話は数ヵ月に一度あれば良い方)。それについてはたまに話し合ったり、少し揉めることもありました。
しかし、やっぱり学生の私には社会人の忙しさってわからないんだろうなぁと、妥協してあまり強く言わないようにしていました。

しかし、7ヶ月となると、話は別ですよね。
留学が決まってから、こっちでWi-Fiが使える(アプリを使って通話できる)こと、時差15時間のことを何度も話してから来ました。彼の方から、電話できるのか等聞いてきたことも何度かありました。
ちなみに彼の仕事上、休日は平日の内二日(不定期、連続でない)です。電話するとしたら、日本時間で彼が休みの日の朝~昼頃がお互いちょうど良い、と思っており、彼にもそう伝えました(L○NEで)

にも関わらず、こっちに来て三ヶ月が経ちましたが、一度も電話していません。
いつ休みか、いつ電話できるのかと聞けば「次の○曜日か●曜日」「●連勤が終わったら」等と答えてくれますが、彼から教えてくれることはほぼありません。その上、当日電話できるか確認すると、友達(男)と出掛けていたり、疲れて一日中寝てたり…(本人曰く)
あげくのはてに、「電話できるのか」「時差は何時間か」と、出発前に散々話したことを全て忘れているかのように聞いてきます。

かといってあまりしつこく「電話したい」と言うのも嫌かなと思い、たまに聞く程度にしています。
また、私から聞かないといつ休みなのか、何をしていたのかを教えてくれません。私と彼はFacebookで友達なのですが、そこで初めて何をしていたか知ることが多いです。
束縛ではなく、会えない距離にいると、相手が何をしているのか気になるのは普通ですよね。私から聞けば答えてはくれますが、内容が薄いというか、どこに行った、ぐらいです…

一度、素直に寂しいと伝えました(文字で)
しかし彼は「そっちでたくさん友達できて楽しそうだから、寂しくないでしょ」と言いました。それとこれとは別、と言いましたが、正直ショックでした。

本当に好きだったら、少しくらい時間を割いてくれますよね?それとも私が考えすぎ、思い悩みすぎなのでしょうか?
状況がわかりにくかったら申し訳ありませんが、みなさんから見てどう思いますか?男性って、これが普通なのでしょうか?

何か打開する案等ありましたら、教えてください。

長文でしたが、お読みいただきありがとうございました。

  • 【回答は締め切られました】

回答(2)

  • 2014-11-06 12:59:39

(5ありがとう)

あいさん、こんにちは。


まぁ、たいていの男性はそんなもんですよ。
小学生ならいざ知らず、成人男性は自発的にいちいち事細かに報告なんてしませんからね。
他人との距離感が違うので、そこを理解できないと『愛されてない!』となってしまいますのでお気をつけて。

遠距離故に、相手の行動を知りたいお気持ち解りますが、下手に知ってしまうと『今は暇なはずなのに、なんで連絡してこないのよ(怒)』となりませんか?
私もそういう時期があったので、今はあえて訊きません。知らない方が無駄に腹も立ちませんし。

訊いても隠すなら問題ありですが、訊いて素直に話すくらいなら『そういう人』と理解してあげましょう^^

  • 2014-11-07 12:32:48

お礼:

くぅさん、初めまして。

まさにその状態です(^_^;)
これまでも何度かそのようなことはありましたが、長期間会えないために、「好きだから連絡する」がいつの間にか「連絡しなきゃ」という義務感に変わってたように感じます。

もともと連絡をあまりよこさない、「そういう人」なんですよね。
留学して早三ヶ月、疲れが溜まっていたせいもあり、私がイライラしやすくなっていたのも事実であり、反省すべき点だと思っています。

余裕をもって、あまり期待せずに(笑)残りの時間を過ごそうと思います。ここで悩みを打ち明け、回答していただいただけでかなりスッキリしました。本当にありがとうございました!

回答(1)

  • 2014-11-06 11:48:12

(10ありがとう)

あいさん はじめまして。

何事にもまめな人なら、時間を割くと思いますよ。でも自分に余裕がないと難しいです。
遠距離経験はありませんが、あいさんと同じ年の時に社会人の初彼ができました。
学生って学校があってバイトや自分の時間があってと、割とスケジュールの都合がつけやすいと思うんです。(時間ごとにしっかり進めることができるというか。)
社会人で同じようにするのは難しいです。実際に自分が社会人になって感じました。

私の彼氏も友達(短大・専門卒で一足早く社会人になった子達)も多忙な分野で仕事していたので、なかなか連絡がつかないわ(みんなそんなに遠くに住んでないけど)で約束するのに一苦労でした。

今もそうですが、多忙な社会人はお休みは休みたい&気晴らししたいが最優先になります。友達の中には「休みの日は寝るしかできない。何もできない」と言い切る子もいます。(実際に会うと「呼び出して悪いことしちゃったかも」と思うくらい疲れ切ってます。)

寂しいのはわかります。不安なのもわかります。
でも休みって本当に貴重なので、あえて何も言わず相手からの連絡を待つのもアリなんじゃないかと。。。(あえて引く)
楽しそうだからと言われたなら、あえて楽しそうにして相手を不安にさせるのも手じゃないですか?

男性って話を聞いているようで、聞いてない人いますよ。うちの旦那もそう。
忙しいのもあるけど、説明して5分後に同じこと聞いてくるし、言ってくることもコロコロ変わってこちらもついていけないです。同時にいくつものことができないので、「こうしてほしい!」といいすぎるのもよくないかと思います。(つらいと思うんですが、長い目で見るしかないかと。気長にやらないと気も持ちませんし、そう簡単に改善しないし成長もしません。→うちの旦那はそのタイプです。時間がかかります。)

何も教えてくれないのはSNSで状態を見れるからだと思いますよ。報告や連絡が面倒だから、重要事項だけしか告知しない人いますから。付き合いが長くなると雑になる人もいるし。。。

うちの旦那さんとかと比べるとあることだなぁと思っちゃいますね。。。。(一緒に暮らしていても情報よこさないし。私もどうでもいいので詮索しません。それが重要情報だった時だけは怒ります。)
休みなのに連絡がないとかは変則休日の人にはよくあるかと思います。(変則勤務の友人が多かったので、よくありました。)

  • 2014-11-07 12:26:07

お礼:

アンジェさん、初めまして。

やはり実際に働かないと、社会人の気持ちってわからないものですよね…
付き合うのが初めてな上に、男兄弟もいないので男性の生態(?)についてはまだまだわからないことばかりです(笑)男女って本当に違いますね。
アンジェさんのおっしゃる通り、余裕をもって気長に過ごすことにします。

ありがとうございました!

遠距離恋愛でのエッチの頻度は?倦怠期のセックスや遠恋で性欲を感じたときの対策
遠距離恋愛でのセックスの頻度はどのくらいになるでしょうか?距離によって会える頻度も異なり、連絡頻度にもよりますが、簡単に会えないという環境から遠恋は「寂しい」「不安」「辛い」と感じるカップルがほとんどでしょう。そのような環境から倦怠期が訪れたり、最悪の場合、浮気や二股をしてしまう・されてしまうという結果を招くことも。今回の記事では遠距離恋愛でのお互いの性欲の対処方法や、距離に関係なくエッチ体験を共有しマンネリを回避する仕方をご紹介します。
オンラインラブ~会えなくても、ラブできる~ 
『オンラインラブ~会えなくても、ラブできる~』企画で会えないデート、会わない出会いや飲み会、『オンラインセックス』の楽しみ方を紹介!
  • 教えてLC/投稿後の流れ 悩んでいることを聞く→教えてもらう→解決!


ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧

膣圧トレーニング

【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも!

   
【妊娠・出産・産後ケア】

【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか?

   
【ローション・潤滑ゼリー】

【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない!




ページ下のちょこっとCM