このままお付き合いを続けていていいのか|恋愛と結婚のお悩み相談室

質問

  • 【No.7707】 
  • 2016-05-08 01:02:13

このままお付き合いを続けていていいのか

初めての投稿です。よろしくお願いします。

もうすぐ彼と付き合って9カ月になります。わたしは短大生、彼は専門学校に通っていて同い年です。
わたしから告白し付き合いはじめましたが常に寂しさ心細いかんじで胸が苦しいです。

もともと連絡はまめではない人なのですがラインは早くて1日後に返信がきます。電話はほとんどしたことがありません。彼がバイトで多忙なせいか家は2駅くらいしか変わらなくすごく離れている訳ではないのに、月1のペースでしか会ってくれません。
記念日も1度もあったことが無くわたしからふれないとおめでとうも何も言ってくれません。
この2ヶ月は会っても手もつないでくれなくて、こういうところ直したほうがいいよとか言われてばかりです。
付き合いはじめの頃はもう少しスキンシップもあり沢山褒めてくれ幸せな気持ちでいっぱいでした。
彼は多趣味で友達付き合いも大切にしている自分をもった人でそんな人柄にひかれました。

わたしにとって初めての彼氏なので本当はもっと愛されたいです。これは倦怠期というのかそもそも性格などがあっていないのか、毎日寂しくて泣いてばかりなのでこのまま付き合っていていいのかわからなくなりました。
わたしはあまり彼を責めないで忙しい彼を応援しなきゃと色々と我慢して過ごしてきたつもりです。
別れたほうが良いのでしょうか?長文すみません。



回答(2)

  • 2016-05-22 09:05:29

付き合っていくなかで、気持ちや考え方って変わってしまう人も多いのかなと、私は今までの経験で感じました。
そして初めはああだった‥と考えるようになると、非常に悲しい気持ちになりますよね。
まずは倦怠期であるのか、様子を見てみたり、
もっと会いたい、寂しい、言える範囲で、伝えてみたりすることはどうでしょうか?伝えないとわからないかもしれません。わたしの場合、伝えた結果、なにも変化はなく、別れたことがあります。
その人と結婚まではできないだろうと考え、それなら付き合っていても、、と考えて至った結論です。
‥しかし私個人の考えですが、
時間って作ろうと思えば作れるんだと思います。
いくら忙しい人でも、LINEする時間、電話する時間、会う時間はあるはずです。
好きだからこそ悩むんですよね。
今はたくさん悩んで、幸せな恋愛ができることを願っています。

回答(1)

  • 2016-05-09 11:22:46

わたあめさん はじめまして。

恋愛って常に同じ気持ちで進行しているわけではないとおもいます。一年近く経つと少し落ち着いてくるというか付き合い始めたころのようなラブラブ感は薄れていくと思います。

私は短大で私の友人は何人か専門学校に通っていた子がいました。(私の妹も専門学校でした。それぞれ分野は違います。)比べますと、専門学校って忙しいですよ。夏休みも高校と同じくらいかそれより短いところもあります。なので、近くても中々会えないのは仕方ないかと。バイトもかなり必死ですよ。課題とかレポート、学校によっては資格試験が忙しくて実はバイトどころじゃない学校も。(妹も友人も一時期げっそりしていた時期ありましたよ。)

記念日とかそんなに気にしないタイプなら、自分から声かけしたりして誘う。記念日のたびに自分から動かないとダメです。連絡まめじゃない人とわかっているなら、マメに連絡欲しいとお願いするのは無理なので受け止めて理解するしかないと思います。

彼はとにかくいろんなことに忙しくて、自分の生活面では充実しているんだと思いますよ。
あえて、相手と同じように自分の時間を充実させてみる。好きな人とイチャイチャしたい気持ちはわかります。でも相手と同じ温度差を理解して、同じ視点に立ってみることでどう彼の世界に踏み込むべきかわかることもあると思うんです。

好き好きと押してばっかりでは相手は少しづつ距離を置いていくと思いますよ。
今しかできない恋愛以外の事に注力されてみてはどうかなぁって思います。
短大生活はあっという間ですよ。

  • 2016-05-09 23:48:26

お礼:

回答して頂きありがとうございます。
私自身資格をとる短大なので夏休みはあまりなく実習があったり課題に毎日バタバタです。
バイトをしたりサークルに入っていたり自分なりには恋愛以外も頑張っているつもりでした。
客観的な意見をしてくださり感謝しています。

  • 教えてLC/投稿後の流れ 悩んでいることを聞く→教えてもらう→解決!


ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧

膣圧トレーニング

【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも!

   
【妊娠・出産・産後ケア】

【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか?

   
【ローション・潤滑ゼリー】

【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない!




ページ下のちょこっとCM