質問
好きも大事にもされてるけど、明確な言葉をくれない彼
年上の会社の方と親しくさせていただいてます。
後輩として可愛がってもらい、どんどん仲良くなって、
今年くらいからデートに誘われる頻度が増え、特に決めてはいないけれど、土日は必ず二人で会っていました。
ある時から酔った勢いと流れで、彼のお家のお邪魔して、そこでキスをされ、抱き締められ、そのまま二人で寝るということを繰り返していました。
少し前にご飯をしているときに、「好き、こんなに一緒にいて落ち着くやつなんていないし、一緒にいれたら幸せなんだろうなって思う。けど社内ってことを考えると踏み切れない」と言われ、それを境に好き、一緒にいたいと言われることが増え、とうとう身体の関係を持ってしまいました。
好きも愛してるも伝えてくれるのに、付き合ってとは言ってくれない彼。年齢も三十代なので結婚も考えてるようですが、このまま好きでいていいのでしょうか。このまま待っていていいのでしょうか、それとも私の方から付き合ってと告げていいのでしょうか。
長くなってしまい、読みづらくなってしまいましたが、
どうか皆さまの意見を教えてくださいっ
お願いします
回答(5)
saynさん、はじめまして。
好きも愛してるも言われているのであればお互いの気持ちは通じているのだと思います。
ただ、付き合うという言葉がないと不安ですよね。
会社の事情もあって付き合うことを公にできないのかもしれません。でも私だったら絶対付き合って欲しいと告げます。
あやふやな関係が不安で何も手に付けられなくなるからです。モヤモヤして今の関係を続けてもずっと考え続けると思います。それであれば、付き合ってと告げて彼の思っていることも聞いたほうがすっきりできると思います。
言うのには勇気がいりますよね…。
でも言ってしまえばすっきりするはずです!最初の勇気を出すのを頑張ってください。応援しております。
回答(4)
saynさん、はじめまして。
koshiu と申します。
先輩の、『好き』『一緒にいたい』という言葉に嘘はないと思います。
30代の健康な男子でしょう?
キスして抱きしめたまま眠るなどということは、そう何度も繰り返せることではありませんよ。
本気でなかったら、1回目に何とか我慢できたとしても(最初の夜は彼にとってかなりの苦行だったはず)、2回目(1回目よりも愛しさが湧いて1回目よりも結ばれたい思いが燃えたはず)、3回目(1・2回目よりも、結ばれたい思いは更に燃え上がったことと思いますが、よく思い留まりました。素晴らしいです。愛がなければ難しいことです)はないでしょう。
3回目にキスと抱擁だけで最後の一線を越えなかったのだとしたら、彼の本気度はかなり高めではないかと確信します。
saynさんが職場で可愛がられて、プライベートでも自然と一緒にいる時間が増えていったのは、お二人の相性が良いという何よりの証拠ではないでしょうか。
『お付き合いする』と二人で決める前に肉体関係が生まれてしまったことに抵抗を感じてしまうのは、女性としても私個人としても、非常に共感いたします。
でも、好きな者同士が二人きりで一晩中一緒に居れば結ばれたいと思うのは自然なことですし、そのような雰囲気でそのようなタイミングが訪れたならば、そのようになるのは当然の流れではあります。
でも、何度も我慢できた彼は、恋愛的にも人間としても、saynさんのことが大大大好きなのだと思います。
でも‥‥。
もしかすると、あまり考えたくはありませんが、この彼の場合、『結婚は恋愛とは別』というお考えが心のどこかにあるのかもしれません。
育ってきた環境や過程のなかで、『結婚相手は社会に認められるような立派な女性(家柄、学歴、外見など)でなければいけない』という意識が、彼の心の奥深くに眠っているのかもしれません。
そのあたりのことを、彼とのコミュニケーションのなかでもう少し探ってゆくと、『こんなにsaynさんを好きなのに付き合ってと言わない』彼の言動の本当の理由がみえてくるのではないかと思います。
肉体関係が生じて深まってくると、お互いに慣れて親密度が高まり、これまで以上にさまざまな会話も出てくると思います。saynさんが彼の新しい面を発見したときに、たとえネガティブな側面であったとしても、saynさんが彼を深く理解して差し上げることはできますか?
それができたら、彼は必ず『saynさんを一生離したくない』とお思いになり、『付き合ってほしい』と言うに違いありません。
言葉で言えない場合には、行動としてそれが表れてくるだろうと思います。
本気で好きな女性を誰にも渡したくないという男性特有のマーキングの表れとして、『君は僕の彼女だ的言動』が増えて、これまで以上に『これって付き合っているってことなのかしら? 彼は既に私の彼氏なのかしら?』と、一層saynさんを混乱させることでしょう。もしもそのようなことになった場合には、混乱するのではなく、愛を確信してよろしいかと思います。
ポジティブに捉えると、こんな可能性も考えられます。
『好き』『一緒に居たい』と言っていること自体が、すでに告白であり、『付き合って』宣言の表明であると。
彼にしてみれば、そういう言葉をsaynさんが受け止めてくれたからこそ肉体関係に発展したわけで、彼の中では、もう既に付き合っていることになっているのかもしれません。
『私たち、付き合っているの?』
と、試しに聞いてみたら、
『え? 付き合ってないの?』
と、驚かれるかもしれませんよ。
回答(3)
踏み切れないと言ったのに体の関係を持ったのですか。わたしにはすこし彼が誠実さが足りないと思います。
踏み切れないというのなら、体の関係は持たないのが普通だと思うのですが、体の関係を持ったのなら、踏み切ったと思うのですが
すこし厳しいことを書きますが、遊ばれている騙されているような気がします。
いずれにしてもこのままではよくないです。告白するか、距離を置くかどちらかにした方がいいと思います。
回答(2)
はじめまして。あやにゃんと申します。
同じ職場だと一歩踏み出す勇気がでないという気持ちもわかります。付き合うという形で安心ができるなら、相手の方にその気持ちを伝えるべきだと思います。
このまま待っていてもいいのかなと思いながら、相手のかたと体の関係をもっても不安になるだけだと思います。
自分から気持ちを伝えるのも良いと思います。
頑張って一歩踏み出してみてください。
回答(1)
初めまして。しらたま。と申します。
そう言う状態だとやきもきしてしまいますよね。はっきりして欲しいとも思ってしまうはずです。
それでも自分から付き合ってほしいと告げようか迷うsaynさんは素敵な方だと思います。
好きなままでいていいのかを迷う状態でしたら、自分の中で区切りの時間を作ってしまうのがおすすめです。たとえば、何月まで待って事態が進展しないようなら、自分から告白するなど、あらかじめタイミングを設定しておくと動きやすくなるからです。
近年は雇用が不安定な事もあり、男性でも稼ぎの金額などから子供を育てられるのか、結婚して相手を幸せにできるのかと悩む人が増えています。責任を背負おうとし過ぎる男性も多いのです。
そう言った人にははっきりと気持ちを伝えて後押しをした方が良いケースもあるため、saynさんから告白するのは賛成です。
どんな形にせよ、上手くいくことをお祈りしています。
ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧
![]() |
【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも! |
---|---|
![]() |
【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか? |
![]() |
【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない! |