電話をしてもいいのでしょうか?|恋愛と結婚のお悩み相談室

質問

  • 【No.4059】 
  • 2012-10-12 08:11:18

電話をしてもいいのでしょうか?

数週間前、数学を教えてくれたお礼という理由をつけて好きな人に電話しました。

そのときは、お礼だけ言ってすぐ切ろうと思っていたのですが、「今暇だから別にいいよ」と言われ、私は彼の優しさに甘えて、それから1時間ほど話しました。

切る時に「これからも電話していい?」と聞くと「23時以降は暇だから別にいいよ」と言ってくれました。


それ以来、彼と度々電話するようになり、何回か彼からかけ直してくれることもありました。

学校でも度々話すようになり、数学を教えてくれる回数も増えました。

しかし、さすがに電話しすぎかなと思い、もし、このまま電話や学校で話しすぎて、彼女に間違われたらどうしようと不安になってきました。

私は彼女に間違われても嬉しいのですが、彼からしたら嫌なのかなと・・・。

本人に「彼女に間違われたり、貴方に鬱陶しがられて嫌われたくないから、しばらく電話は控えるね」とメールで伝えると、「それくらいで嫌いになったりしない。重く考えすぎんな」と言われました。

彼は近々、スカイプを始めるそうで、もしそうなると、私は絶対電話する回数が増える気がします。


私はこれからも電話していいのでしょうか?

それとも、やっぱり控えるべきなのでしょうか?

これって彼女に間違われてもいいからこれからも電話していい。ということなんですかね?


用件のみの文章すいません。

不安で仕方なくて・・・お答えいただけると嬉しいです。

  • 2012-10-12 08:51:16

追記:

彼は常々、彼女はいらないと言っています

私も彼もいつかできるかななんて話してますが、私は恋愛対象に見られてないのかなと思います

  • 【回答は締め切られました】

回答(2)

  • 2012-10-12 15:24:06

(5ありがとう)

奈緒さんへ

お気持ち、お察しいたします。
奈緒さんは彼の気持ちをとても大切になさっていますね。
お優しく、素敵な女性だと思います。

文章を読む限りでは、彼は迷惑がっていないと思います。
彼の言うとおり、あまり考えすぎない方がいいのでないでしょうか。

もし、本当に奈緒さんのことを良く思っていなければ、電話に出たり、好意的な態度はとらないと私は思いますよ。

それに、もしから彼の方も奈緒さんに恋をし初めているのかも分かりませんよ。
ですから、考えすぎずこの状況を楽しんでみてください。
好きな人がいるというだけで、女性はキラキラしますし、幸せだということを忘れないでください。

そして、笑顔を大切にしてくださいませ♪
奈緒さんの幸せを祈っております。

  • 2012-10-12 21:21:46

お礼:

ととさん、回答ありがとうございます

お優しいお言葉までありがとうございます

素敵な人なんて言われたのは初めてです
彼も好いてくれてるなんて...思わず喜んでしまいました
本当だったらいいんですけどね

確かに彼の前では笑顔が消えてました
いつものように明るく振舞うようにしたいと思います!
ありがとうございました

回答(1)

  • 2012-10-12 09:04:19

(10ありがとう)

奈緒さん、おはようございます。はじめまして。

気になるお相手の方に、これからも電話していいのかどうかということですが、
お相手の方がいいとおっしゃってくれているのであれば、いいのでは?と、私は思います。

ただし、いくらお相手がいいとおっしゃってくれているとは言え
こういうものは「程度もの」であるということと、空気を読むべき時は
読んで、臨機応変に接することを心がけるという所は
押えておいた方がいいと感じます。
前回のご質問投稿も一応拝読しましたが、同じ学科の方なのですよね?
例えば、テストや日々の論文の提出、学年によっては就職活動や卒論も
ありますが、その時その時の状況を自分なりにきちんと把握して、
「今日はやめておいた方がいいかな」「今日はメールだけにしてみよう」
「今日は電話をかけてみよう」的な判断は必要かなと。

いくら「>23時以降は暇だから別にいいよ」ということでも
時間帯的にはそこそこ遅い時間なわけですし、例えば、お相手のスケジュールが忙しく、
もしも疲労が溜まっている状況なのであれば、自分から電話していいとは言ったものの、
それが身体的な負担へと繋がる可能性はないとは言えません。

相手にいいと言われたからといって、遠慮なしにガンガンするよりも、
同じ学科の学生同士だからこそ、その時の状況を理解して、
臨機応変に手段を変えて接していく方が、相手に与える印象も
「気遣いが出来る」「心配りを感じる」という具合で、
好印象なのではないかなと思います。

  • 2012-10-12 09:25:42

追記:

投稿後、追記コメントに気づいたので、こちらも追記しますね。

>彼は常々、彼女はいらないと言っています

何故、お相手の方がそう思っていらっしゃるのかはわかりかねますが、
恋愛に関する感情って、いつ何時変わるかわからないと思うんです。
「すごい失恋の仕方だったから、もう絶対に恋はしない!」なんて言ってても
やっぱり恋をしてしまったり、「ずっと自分は独り身でいくんだ」と思っていても
ひょんなことがきっかけで、いつの間にかパートナーがいたり。

ですから、そういう意味ではあまり悲観的になる必要はないかなと感じます。
恋愛対象云々も同じくかと。
そのあたり、今、深く追求しすぎると、かえって無茶な行動に繋がる可能性にもなるでしょうし、
お相手の方の気持ちを削いでしまうことも無きにしも非ずですので、
自分の「好き」という気持ちを大切にしつつ、そして、
相手の方を思いやる・気遣う気持ちを忘れず、自分が出来る範囲のことを
自信をもってやっていってもらいたいなと思います。

追記失礼しました。

  • 2012-10-12 21:18:41

お礼:

ぴんくじゃむさん、こんばんは

回答ありがとうございます

やっぱり重く考えすぎなんですね
勇気持って彼に電話してみます

悩んでるときにはっきりとしたお答えがいただけて嬉しかったです

ありがとうございました

  • 教えてLC/投稿後の流れ 悩んでいることを聞く→教えてもらう→解決!


ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧

膣圧トレーニング

【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも!

   
【妊娠・出産・産後ケア】

【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか?

   
【ローション・潤滑ゼリー】

【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない!




ページ下のちょこっとCM