彼は結婚について意識しているのでしょうか…|恋愛と結婚のお悩み相談室

質問

  • 【No.8866】 
  • 2017-05-07 21:51:19

彼は結婚について意識しているのでしょうか…

私は19歳大学生で、彼は30歳社会人です。
付き合い始めて約1ヶ月です。
早速本題に入らせていただきますが、彼は結婚を意識しているのかどうか疑問なんです。
今日会ったときもそうだったのですが、たまに結婚の話題を出してくるのです。
「俺は30歳までに結婚するつもりだった」「○○は結婚について考えたことある?」「何歳までに結婚したいとかあるの?」「同棲のこととか考えたことある?」「大学卒業したらやっぱり働きたい?」「知り合いに40歳になっても結婚出来ない男性がいるんだけど、少し前まで俺もそうなるかもって思ってた」などと言ってきます。
彼は過去に結婚を前提に同棲をしたこともあるらしいのですが、私の方はちゃんとお付き合いをするのは彼が初めてですし、学生ですし、まだ結婚は想像できません…。
ですが、彼から告白されたときにはすぐにお返事をせず、「彼も30歳だし、告白される前から結婚について色々と聞かれたこともあったし、やはり考えているのだろうか」「もし彼にその気があるのならば、私もちゃんと考えてからお返事しなきゃいけないな」などと悩みました。
しかし、ネットで質問したところ、「男はそんなに結婚願望ないよ」「付き合う前からそんなこと考えてないよ」という意見が多数でしたので、私は結婚についてはあまり深く考えずに告白を受けてしまいました。
ですが、お付き合いを始めてからもたまにですが結婚の話が出るので、やはり意識しているのだろうか…と気になり始めてしまいました。
皆さんはどう思われますか…?
まだお付き合いを始めて1ヶ月ほどですが、結婚について考えているのでしょうか。。。
彼に直接ストレートに聞こうかとも思ったのですが、まだ1ヶ月なのにそういう話を真面目にしてしまったら重いと思われるかもしれませんし、私の早とちりだったら恥ずかしいですし…。
しかし、責任も感じるんです。私はまだ19歳だからいいですけど、彼はもう婚期ですし、私は全く結婚する気がないのに彼に無駄な時間を費やさせてしまい、そのせいで彼の結婚が遅れてしまったり結婚できなかったなんてことになるのはさすがに良くないし申し訳ないと思ってしまいます。
なので、彼に本当にその気があるのであれば、私も本気で考えなければいけないなと思うんです。
でも、まだ結婚について考えるのは早すぎるでしょうか?今はまだあまり触れずに、もう少し様子を見た方が良いでしょうか。


それと余談ですが、彼のことは私の親にはまだ言っていないのですが、母親が言う「結婚してほしくない男の条件」に彼がほぼ全て当てはまっているんです。まるで彼のことをピンポイントで言っているかのようなんです…。
ですので、もし万が一彼と結婚するとなっても出来るかどうかも不安です。。。
(まぁ母が言っているこの条件は母の偏見だらけなんですけどね^^;)

回答(4)

  • 2017-05-15 20:43:51

お礼文、拝見致しました

彼はみぃほさんを本当に大切に特別に想っているのですね

それってとても嬉しい事ですが、
今はまだ重いですよね…

やはり、ちゃんと話するのが1番です

「今はまだ将来の事まで考えられない事」
「気持ちが追い詰めれるので
結婚を匂わす事を言わないで欲しい事」
「ゆっくり関係を築いて行き、そこから未来を考えたい事」

余りにもぐいぐい来て
それに耐えられないのなら
逃げてしまっても構わないと思います

相手を想う気持ちは
どちらかが多くても少なくても
上手くいかないものです

回答(3)

  • 2017-05-11 21:39:29

結婚願望がある男性はいますよ

私の彼がそうでした…
(年の差、8才です。彼→当時27才。私→19才)

私は結婚願望が一切無く
アプローチされても重いとしか感じられず
拒否し続けました

結局、押しに負けて、付き合って
現在、婚約までしましたが
付き合う時は
「いい加減な気持ちで付き合えない。
結婚前提って思っておかなきゃ」
と身構えた物です…

なので、みぃほさんの
『しかし、責任も感じるんです。私はまだ19歳だからいいですけど、彼はもう婚期ですし、私は全く結婚する気がないのに彼に無駄な時間を費やさせてしまい、そのせいで彼の結婚が遅れてしまったり結婚できなかったなんてことになるのはさすがに良くないし申し訳ないと思ってしまいます。』
という気持ち、凄く分かります


…こんな私が言うのも難ですが、
折角の縁が有っての今の状態ですし
半年~1年くらいは様子を見てみても良いと思います

付き合っていく中で
みぃほさんの気持ちが彼との将来に向くかもしれないからです

男の人は出産というタイムリミットが無く
何歳になっても結婚が可能なので
例え、別れる結果になってしまったとしても
そこまで気に病む必要は無いと思います

1年くらい一緒に過ごして
彼と過ごす将来を考えられなかったら
その時はキッパリと別れましょう

情が湧いて離れるのが辛いでしょうが
彼の事を想うなら、早く身を引いて
新しいパートナーを探させてあげるのが
精一杯の愛情なのかな…
とも思います


19才で結婚に関して考えるのは早過ぎる、
という事は無いです

もう結婚出来る年齢ですし
20才過ぎるとあっという間に年をとっていきます(笑

ですが、焦って考える必要が無いのも事実です

自分を追い込む必要はありません
今はまだ「そんな道もあるだよな~」くらいで良いと思います


お母さんの提示してる条件ですが
理想が高い女性が描く『良い男』の男性像であり
全ての条件を満たす人はそう居ないと思いますよ

『背が高い、良い大学出てる、お金持ち、格好いい』等…
持ってるに越した事無いですが、
それが全てでは無いじゃないですか

世間体とか外面を気にするよりも
もっと大切な事があると思います

お母さんの条件はあくまでも『お母さんの条件』なので
鵜呑みにせず
みぃほさんの理想の男性を見付けてみて下さい

結婚して夫婦になるという事は自分の家族と彼が、
相手の家族と自分が『家族』になるという事です

親の意見を丸っ切り無視して…という事は出来ませんが
結婚するのは貴女ですよ

「この人と過ごしたい」と思った人を自分で決めて
自分で選ばないと!
貴女自身の人生なのですから

貴女が「大好きで、大切で、“選んだ男性”」を
貴女を愛してる両親が認めてくれない訳ありません

まだまだ人生、これからが本番なので
「やらないで後悔」が無いよう、
悩んで考えて楽しんで生きてみて下さい

長くなりましたが
こんな考え方もあるんだな、と思って頂けたら幸いです

  • 2017-05-14 17:45:01

お礼:

ご回答ありがとうございます。
私と同じような体験をされて、私の気持ちを理解してくださる方がいらっしゃってとても嬉しいです。

やはり、まだ1ヶ月ですしもう少し様子を見るべきですよね。。。
しかし、彼は来月辺りに引っ越しをするそうで、つい最近新しいお部屋を契約してきたそうなのですが、、、「将来的に必要になるかなと思って…」という理由で、家賃が高くて大変だと嘆いていたにも関わらず一部屋多いマンションに決めたようなんです。詳細は聞いていないのですが、もしかしたらその部屋は私用なのではないかと思ってしまっています…。冗談かどうか分からないのですが、「その部屋、○○の寝室にしちゃう?」とも言われました。。。
それに、私が一人暮らししたいとポツリと言うと「じゃあ俺のところ来なよ」と言ってきたりすることも最近増えてきたように感じます。
ですので、彼は以前にも増して私との今後について考えているように思われます。。。

回答(2)

  • 2017-05-08 19:22:34

おばさん(笑)だけど、話を聞いて下さいね。

付き合って1か月位ですよね?

結婚に関しては焦らなくても良いのでは?

彼は30才と、焦るのは分かります。

でも、あなたは19才ですし
趣味や仕事、友人と出掛けるとか、やりたい事はたくさんありますよね?

下手に焦って結婚となると、絶対に失敗します。

その事は、彼にきちんと話した方が良いと思います。

乱文にて失礼致しましたm(__)m

  • 2017-05-14 02:48:59

お礼:

ご回答ありがとうございます。

彼が焦る気持ちは私も分からなくはないんです。
特に彼の職場は男性ばかりで、出会いもほぼ無いようですし…。そんな彼とは私が彼の職場で短期のアルバイトをしたことが出会いだったのですが、女性のアルバイトさんは私以外おらず、とても珍しがられたほどです…。
それと私と付き合う前に、「もしあと1、2年経っても彼女が出来なかったら婚活始めるつもり」と言っていたんです。
ですので、だいぶ結婚について考えているようですし、きっと私が最後の彼女と考えているのではないかと、そんな気がするんです。。。

それに、彼は来月辺りに引っ越しをするそうで、つい最近部屋を決めたらしいのですが、「将来的に必要になるかなと思って…」という理由で、家賃が高くて大変だと嘆いていたにも関わらず一部屋多いマンションに住むことにしたようなんです。明確な理由は聞いていませんが、なんとなく私用の部屋なのではないかと思ってしまいました…。


ですが、「学生のうちは好きなことを好きなだけやってほしい」と言われているので、私が男の子と遊んでもなにも言わないですし、そういう関係のことも何も聞いたりもしてきません。ですので、今はやりたいことはやらせてもらってはいます。

しかし、やはり話し合いは必要ですかね。。。

  • 2017-05-15 22:55:34

追記:

追記させて下さいね。

ちゃんと、話し合いをした方が良いです。

社会人なのか、学生なのか不明ですが
どちらにしても、簡単に同棲なんてしない方が良いです。

万が一、別れた時が大変だから。
(離婚経験者なので。)

交際して1ヶ月であれば、まだまだ同棲なんて考えなくて良いです。

あたしだったら
まだ同棲なんて考えていません。
って言います。

回答(1)

  • 2017-05-08 17:04:18

心配がいろいろあって困ってる?
最後の余談に関しては、お母さんとお父さんは仲良しですか?それによっては偏見ではなく大事な忠告な可能性もありますので。
結婚願望がない女がいるようにある男ももちろんいます。
なのでそんなに心配ならば本人に確認してスッキリしたらいいのでは?それによって終わってもそれは仕方がないと思ってお互いの幸せを考えた方が今後のためですね。

  • 2017-05-08 18:52:21

お礼:

ご回答ありがとうございます。
そうですね、結婚なんて今まで少しも考えたことは無かったので色々心配ですし不安です。

私の両親についてですが、お見合い結婚らしいですが仲良くやっています。
母が言っている条件は父とは全く関係ないんです。
例えば、「○○(会社名)で働いている人はダメ」「背が低い人はダメ」「良い大学出てる人じゃないとダメ」「お金持ちじゃないとダメ」「かっこいい人じゃないとダメ」「歳は同じくらいじゃないとダメ」「良い家族を持っている人じゃないとダメ」などです。
正直言うと、ここまで揃っている男性は中々いないのではないかと思います…。ですが、彼はこれらほぼ全ての逆です。

やはり、結婚願望の有無は人それぞれですよね。
私から結婚の話は少々言いづらいですが、少し遠回しにでも聞いてみようと思います。

  • 教えてLC/投稿後の流れ 悩んでいることを聞く→教えてもらう→解決!


ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧

膣圧トレーニング

【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも!

   
【妊娠・出産・産後ケア】

【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか?

   
【ローション・潤滑ゼリー】

【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない!




ページ下のちょこっとCM