質問
就職してくれない彼
初めまして。まゆと申します。
目を止めていただいてありがとうございます。
私には付き合って一年になる一つ年上の彼氏がいます。
以前私がアルバイトをしていた店で知り合いお付き合いを始めましたが、私が就職しその職場をやめアパート暮らしを始めたため、今は彼と同棲をしています。
いつかは結婚も…という話もしているのですが、彼に就職をする気があまり見られません。
彼は「いつかはどうせ就職するんだから」と今すぐ就職活動をする気はないようで、休みの日も一日パチンコをしていたり、私の家でゴロゴロしていたり…
就職する気がないと言うことは私と一緒になる気もそんなにないのかな…と考えてしまいます。
以前のアルバイト場所に彼と同い年の女性がおり、私と働いている時も仲良く話しているのが嫌で、そのアルバイトを辞めてほしいという気持ちもあります…。
まだ年が二十代前半と若いので、あまり気が急かないとは思うのですが、いつかは結婚も考えているのならきちんと定職についてほしいと思っています。
まだ付き合って一年の相手にそこまでは求めすぎなのでしょうか…?
よろしければ皆様の意見を聞かせてください。
回答(6)
まゆさん、はじめまして。
そもそもまゆさんは、彼のどんなところに魅力を感じていらっしゃるのでしょうか?
きちんと就職して、一生懸命はたらく男性と結婚したいと思うのは女性ならば当然です。
ほかに何か夢があって、そのために定職にはつけないとかならまだ分かりますが、ただ遊んで暮らしてるそんな彼のどこに魅力を感じるのか・・・不思議です。
ただ一緒にいて楽しいだけなら、そう割り切って付き合えばいいと思いますが、結婚は二人で生活をしていくことです。働かない男性と結婚しようと思うこと自体間違ってるかもしれません。同棲までで十分ですよ。
まゆさんは就職してきちんと働いていらっしゃるのならば、会社にバリバリ働くステキな男性との出会いもあるのではないですか?職場の男性と比べて、正直今の彼は頼りなく思えませんか?
バイトで遊んでばかりいる彼でも、好きで仕方がないならそのままの彼を受け入れてまゆさんが彼の分も働くくらいの覚悟が必要かもしれませんね。
相手を変えることは非常に難しいです。
自分が変わるほうが簡単ですよ。
自分がどんな人とどんな結婚がしたいのか、彼のこと抜きで一度じっくり考えてみてはいかがでしょうか?
回答(5)
いつかは結婚も…と考えているのであれば、付き合いが長かろうと短かろうと彼に就職を望むのは当然だと思います。まだ20代前半だから就職は早いという事は全然無いですし、就職したいからといって即就職出来るワケでは無いと思うのですが…。結婚を考えているのであれば、まゆさんの気持ちを全て彼にぶつけてみてください。それで彼が変わらないのであれば…残念ですが、それだけの男です。悩みを解決するには行動あるのみですよ。まゆさんの気持ちが彼に届くと良いですね。
回答(4)
まゆさん、初めまして^^
う~ん…その年齢の男性でしっかりと結婚を考えてる人は少ないでしょうね。
まだまだ根を張る気が無い、ふらふらと気楽に遊んでいたい、責任を負いたくない、だから「いつかは就職する」なんて世の中舐めたこと言えるんですよ。
じゃあ今の彼が普通?と言われればそれは違うかと。
まゆさんという存在があり真剣に結婚を視野に入れてるなら、就職活動はもちろん、パチンコなんかで無駄遣いせず貯金するんじゃないかしら?
この新卒でさえも就職率の低い不景気に、スキルのないフリーアルバイターが「就職したい!」と思って簡単に即就職できるとでも?
確かに新卒採用以外でも中途採用枠とかありますけど、それはスキルのある経験者対象ですよね。
彼氏さん、一度でも就職活動してみたことありますか?
もしや会場で周りの気迫に負けて尻込みし、自分の負けを認めずに言い訳として「いつか就職するし~」なんて言ってるんじゃないですよね?
男なら仕事は生きる事です。そこで攻めに行けない、自分可愛さで守りに入った男性にまゆさんを守る力があるのかどうか…と老婆心ながら心配で…
付き合って1年だろうが半年だろうが、女性はやはり結婚を意識するものでしょう。
お付き合いを楽しむ分にはお二人の相性がよければそれでOKですが、残念ながら今のままの彼氏さんであれば、結婚はやめとけと言うしかないですね。
回答(3)
まゆさん 初めまして。
まずひと事「就職活動をなめるな!」と彼氏さんに言いたいです。
私は今30代で20代終わりから再就職活動してましたが、今はバイトしてます。(既婚者です。結婚と同時に解雇でした。)
20代前半でも「何も持ってない人」を雇用するほど甘い会社なんて、縁故じゃない限り無いです。(縁故でも難しいかも)多少年齢は左右されることもありますが、若くても就活は厳しいです。
まゆさんも就活経験がおありなので、苦労は分かると思います。
>休みの日も一日パチンコをしていたり、私の家でゴロゴロしていたり…
そんな男性なら将来を考えません。何年先になっても同じだと思います。
>「いつかはどうせ就職するんだから」
自分で動かないと就職なんて無理!待っていたって就職できないんです。かなり考え方が甘いですね。
私には子供がいませんが、妹がフリーターとでき婚して苦労しましたよ。(妹は都心の企業のOL。相手はフリーター→なんとか飲食店の社員枠をその後見つけました。)
1年みて様子変わらずだと、将来的な幸せは望めないと思います。お付き合いするだけなら特に大きな問題ではないと思います。
でもくれぐれも妊娠にはご注意ください!泣くのはまゆさん本人ですよ。
色々厳しい意見を申し上げて失礼しました。
まゆさんに幸せが訪れますように。
回答(2)
まゆさん、こんにちわ。
私もケーキさんとほぼ同様の意見になりますので
そこは省かさせてもらいますが、一言だけ。。。
>彼は「いつかはどうせ就職するんだから」と今すぐ就職活動を
>する気はないようで、休みの日も一日パチンコをしていたり、
彼氏サマ、甘すぎますっ…!
私の弟が某大学(西日本の国公立ではおそらくトップ)の4年生で、
4ヶ月前まで就職活動をしていたのですが、出来の悪い姉の私からすれば、
「いまだに就職氷河期とか言われてるけど、その学歴(大学・学部共)やったら
余裕で就職出来るんじゃないのん?」と、就職に関しては
多少の苦労はあるかもしれないけど、大きな心配はしていませんでした。
が…そんな彼でも内定をもらうまでの道のりは、そりゃもぅ大変そうでしたよ。
なので…「いつかはどうせ就職するんだから」なんて考えは
就職活動舐めすぎですし、甘すぎです。
就職までの道のりは厳しくとも、例え、自分が心から望んでいる職に就けなくとも、
それでも前向きに、ケーキさんのおっしゃるような姿勢や努力は必要だと思います。
この先、結婚も考えておられて、人生を共に歩んでいくおつもりなら、なおさらです。
「働くことは生きること」ですよ。
ですので、まゆさんのお考えは、間違っていないと思いますし、求めすぎでもない、
ましてや「考えるには早すぎる?」というわけでもありません。
彼氏サマが気持ちをあらため、前向きに頑張ってくれるのならまだしも、
そうでなければ、考える必要があると思いますし、彼氏サマにまゆさんは勿体無いです。
ちょっと乱暴な書き方になってしまって申し訳ありません。
回答(1)
まゆさん、こんにちは。娘がいるオバチャンでございます。
もし、まゆさんのお話を、わが娘が将来持ってきたとしましたら。一言「やめとけ」です。
まゆさんとの将来云々、の問題じゃないと思うんです。「自分が生きて行くために」働くわけですよね。そのあたりが非常に希薄な方のような気がするんです。
このご時世、きっちり正社員が難しい場合もあると思うんですが、バイトでも相当額稼ぐとか、派遣や契約社員からステップアップを図るとか、就職活動はするとか、ツテを探すとか、努力はすべきですよね。
今、彼の稼ぎだけでまゆさんとの暮らしが成り立つでしょうか?恐らく難しいでしょう。
「共働きすればいいじゃん。」そうですけれど、例えば妊娠~出産になったら、その過程のなかでまゆさんが職を失うことは十分に考えられます。その時、彼が家計を支えられるのか?というと、無理なんじゃないでしょうか。
「今暮らせているからいいじゃん」というだけでは、十年後二十年後、困るはず。その辺に考えが至らない彼であるなら、少なくとも結婚はすべきではありません。
まゆさんが稼いで、彼を養うなら別ですけれど。
(そういうのもアリだとは思っています)
働く、と言うことに対する考え方は、自分の人生に対する考え方とほぼイコールだと思っています。お付き合いそのものはまゆさん次第だと思いますが、結婚はお考えにならない方が、無難なような気がします。
ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧
![]() |
【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも! |
---|---|
![]() |
【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか? |
![]() |
【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない! |