質問
遠距離恋愛
今付き合ってる人は今年で4年目になりました
春から彼は京都に勤め、私はまだ学生なので新潟で遠距離恋愛中です
彼は部活の後輩達が大好きで私はそれに嫉妬してしまいます
大人げないですよね
それが彼に伝わっているのでしょう
彼は部活の話をしなくなりました
それは彼の優しさなのかもしれません
しかしそれが中途半端で情報がいろんなところから入ってくるので結果私に伝わってきます
例えば「昨日彼氏さん大変でしたね〜」と共通の後輩に言われ「何が?」と答えると「すごい酔ってたんですよ」といわれ知らなかったことに悲しくなりました
そういうことがたびたびあってよく悲しくなります
私には何も話してくれない
なるべく彼の前で彼の部活の話をするように心掛けました(嫉妬心ださないように)
それでも彼は積極的に話してはくれないのです
悲しかったのは今日
「部活のキャンプに彼氏きてるんでしょ〜」と友達にいわれましたが知りませんでした
彼は忙しいから会いに来てくれない、それは私だってわかってるから我慢してたのに(ちなみに私は会いに行きました)
部活の後輩のところには行くんだ・・・(京都→新潟)
しかも連絡なし
すごく悲しくて悔しくて
涙が止まりません
彼が何を考えているのかわかりません
彼には何というべきでしょうか?アドバイスよろしくお願いします
追記:
こんにちは、エルシーラブコスメティック(LC)
花川と申します。
ゆき様、この度はご質問をお寄せいただきありがとうございます。
彼との遠距離恋愛について、お悩みなのですね。
ゆきさんが知らない彼の行動や周りから入ってくる彼についての情報に、心が辛く痛むのですね。
お辛いお気持ちをお察し申し上げます。
ゆきさんは、彼の前や周りの方の前では、あまり嫉妬心を出さないようにと、大変コントロールされていらっしゃるのですね。
常日頃より、嫉妬やイライラした感情を表に出すことは、確かによくないことですね。
でも、こんな行動はいかがでしょうか。
周りの人から彼の行動を知った際に、反対に素直に、かつ冗談混じりで「知らないからその話教えて!」などとそこからさらに彼の言動や心の根底に有るものを掴んでみるのもいいかもしれません。
また、辛いお気持ちを貯め込みすぎてしまうことも良くありません。
直接彼と合った際に、そっと「普段から寂しく、辛かった」という思いを打ち明けてみてはいかがでしょうか。
ゆきさんが寂しいと感じるのは、彼を愛しているからということですよね。
そのお気持が伝われば、きっと彼もゆきさんの寂しかったお気持ちに気づき、理由を教えてくれるかもしれません。
これまで培われた長いお付き合いがもっと素敵な関係となりますよう、願っております。
そしてこれからも、ゆき様のお力になれますよう、教えてLCがお力添えできましたら幸いです。
- 【回答は締め切られました】
回答(3)
(10ありがとう)
こんばんは。
回答が少しずれてしまうかもしれませんが……
運動系の部活をしていた男の人は特に仲間(同性の)意識が強いように感じます。
若ければ若いほど女の子と遊ぶより男同士でばかなことを話したり、ふざけ合ったりするほうが楽しいという人が多いように思います。
ゆきさんの彼は運動系か、昨年まで学生だったのか、後輩が男なのか女なのかわかりませんが、今まだその延長線上にいるような感じがします。
もしそうなら、彼の中の優先順位は後輩のほうが上かもしれません。
そうなるとゆきさんはかなり我慢を強いられると思います(今まさにそうですよね)。
遠距離になる前はどうだったのでしょうか?
それまではちゃんとゆきさんとの時間はとってくれていたのですか?
遠距離のうえに後輩優先ではあまりにも配慮に欠けると思うので、せめて半分はゆきさんのために時間を使ってくれるよう彼と話し合ってください。
私が見てきた中では、そういう人は仲間との付き合いを無理にやめさせてしまうと途端に生気を失ってしまうので、後輩との付き合いはある程度認めて楽しませてあげたほうがいいと思います。
ゆきさんが譲歩した分、彼にも譲歩してもらうのが妥当だと思います。
今はゆきさんが譲歩しているだけのような気がするので。
彼が譲歩してくれたらゆきさんも、彼が後輩たちと楽しかったことを「よかったね。楽しかったんだね」と大きな気持ちで受け止めてあげれば、彼もまた部活のことを話すようになると思います。
彼が部活のことを積極的に話さないのは優しさというよりは、束縛されたくない思いのほうが大きいと思います。
そしてゆきさん自身も彼と会えない時に楽しめる何かを見つけるのがいいかなと思います。
長々となってしまいましたが、彼は今ゆきさんの寂しさや悲しみに気づいていません。もしくは気づかないふりをしているかもしれません。
質問文に書いてあるありのままを素直に話し、お互いの譲れないことと譲れることを納得がいくまで話し合い、約束をするのがいいかなと思います。
なかなか会えない分、会えるときは笑顔でいたいですよね(^^)
ゆきさんが早く笑顔になれますように…
回答(2)
こんばんは。
もしかするとキツイ言い方になるかもしれませんので、
ご気分害されたら申し訳ありません。
私も最近まで遠距離をしており(今も遠距離といえば遠距離?)
似たような状況を経験したことがあります。
彼氏さんが言わないのは、優しさ半分・面倒くささ半分 なんじゃないでしょうか。
ゆきさんはかなりがんばっておられるようですが、
私の経験上(逆の立場も経験あり)、彼が部活の話をしないということは
嫉妬心は隠しきれていないと思われます。
気にしていないフリをするなら基本的に自分からその話を振ってはダメですよ。
言葉に出さなくても気にしてるって言ってるのと同じですもの。
今回のことでゆきさんが傷付いているのは
・部活のキャンプのこと
・連絡がなかったこと
どちらの比重が大きいのでしょう?
仮に連絡が先にあれば、部活のキャンプに行っていたとしても
悲しく悔しくありませんでしたか。
おそらく そんなことはないと思います。
今ほどはないにしても
自分には忙しくて会いに来てくれないのに
部活のキャンプには行くなんて!!
って悲しいし悔しいはずです。
連絡がないのはそれに拍車をかけてるだけで本質じゃないですよね。
もし上記に対して、
連絡さえくれれば キャンプなんて気にしないのに!
と思われるのでしたら、彼氏さんに今後きちんと部活のことも連絡するよう話をしたらいいと思います。
ただ、もし上記について思い当たる点があれば、
連絡についてではなく彼氏さんの部活への関わり方について話し合われるのが適当だと思います。
連絡して不機嫌になることがわかっているなら、わざわざ連絡するようにはならないですよね。
私たちの場合、譲れない点はお互いに連絡しないし、他から話を振られても聞き出しません。
わざと知らないことにしておくのも必要かなと思うので。
まとまりのない長文ですが、少しでも解決の助けになれば幸いです。
お礼:
お返事ありがとうございます
以前遠距離をなさっていたのですね
同じような経験の方からお返事いただき嬉しかったです
たしかに彼の性格では優しさというより面倒臭さのほうが的確だと思います
私が気にしてるのはやはり部活です
「私にあんまり部活のこと話さないよね」といいましたが「そんなことないよ」といわれ話し合いが終了してしまいました
干渉するつもりもないのですが隠されると気になります
知らないふりができるくらい広い心を持ちたいですが遠距離で近くにいない分、寂しくて。
しつこく話すと嫌がられるので自分自身落ち着くまで少し時間をおいてみます
ありがとうございました
回答(1)
(5ありがとう)
ゆき様こんにちは。
私も以前遠距離の経験があり
何かお役にたてないかと思い
お返事を書かせて頂きました。
彼氏様は相手の立場になって
物事を考えるとてもお優しい方であると
お察しします。
おっしゃる通り、ゆき様の気持ちを考えた上で
部活の話をしなくなったのかもしれませんね。
でも、遠く離れている分、やはり自分が知らない
出来事を他の人から聞くようなことがあると
とても辛い気持ちになるかと思います。
それは彼女として、当然だと思いますよ。
ですが、男性と女性の考え方は異なるので
考えていることを理解するためには
直接彼に真相を聞いてみるしかないのかもしれません。
この悲しく辛い状況を乗り越えるためには
彼と一度しっかりお話してみることが
何よりの解決につながるのではないでしょうか。
ご参考程度になれば幸いです。
ゆき様の想いが伝わりますように…
応援しております!
お礼:
ご返事ありがとうございます
今日彼と話してみましたが機嫌とりのような話し方をしていてイマイチ話し合いになりませんでした
こちらの気持ちもどれほど伝わっているのかよくわかりませんがまた機会があったら話し合ってみたいです
暖かいお言葉のお返事本当に嬉しかったです
ありがとうございました
ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧
![]() |
【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも! |
---|---|
![]() |
【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか? |
![]() |
【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない! |