質問
精神的なものでしょうか?
こんばんは。セクシャルな悩みではないのですが、他の場所では安心して訊くことが出来ないので、この場で質問させてもらいます。
ぎりぎり性格の悩み(恋人ではなく私自身なのですが)に当てはまるかと思い、このカテゴリーを使わせていただきました。分かりにくくて申し訳ありません。
私は実家暮らしの大学生なのですが、夏になる少し前から同級生にかげ口をたたかれたり、嫌われたりしているのではないかという不安に苛まれています。(そのきっかけは私の身体的特徴が使われた会話が聞こえたせいなのですが)
平日の朝は学校に行きたくないという気持ちがあり、食欲も減退しています。けど、学校から戻ってきた夜などは普通にご飯を食べることができます。
夏休みの間は学校に行くこともないので、その状態は収まっていましたが、後期が始まってからまたその状態が現れ少しひどくなってきました。最近はお腹が痛かったり、(学校のことを考えると)常に違和感を感じます。
授業でその人たち(男性)と一緒にいなくてはいけない時は話す声が聞こえると心臓がばくばくしたり不安や恐怖を覚えます。
また、先日から一人でいると何も理由がないのに涙が出てきたり、やらなくちゃいけないことがあっても身体がなんとなくけだるくてやる気になりません。
その矛盾している状態が苦しいです。これは精神的なものなんでしょうか?(けれど、精神的に辛くても私は今まで学校を1,2回しか休んだことがありません。)
この場で聞いたとしても皆様は専門家ではない可能性の方が高いのですが、このような場合は精神科に行った方が良いのでしょうか?
質問が分かりにくくて申し訳ありません。つまり、現状に対するアドバイスがほしいのです。自分一人の考えでは病院に行くか決められないので(授業の関係や経済的な理由で)皆様の意見を聞いて深く考えたいと思いました。
ちなみに、母には私が陰口のことで悩んでいることは話しています。しかし、心配をかけさせたくないので、あまり深刻な様子では話していません。
長文しつれいしました。
- 【回答は締め切られました】
回答(3)
さくらさん、こんばんは。
私も大学時代、クラスメートというか必修が同じクラスになる女性から何もしていないのに2年陰口を叩かれていました。
その女性はグループを組んでいましたので、そのグループが集まると、私が教室に入るなり陰口に嘲笑、出入りも何もかも見られていて、すごく嫌な気分でした。
トイレでお化粧直しをしていたら、ブスが何やっても無駄、など心無い言葉を平気で突きつけてきたりしました。
私は大学デビューを知らず、野暮ったい感じだったので格好のターゲットだったのかもしれません。
大学に、保健室があってそこに常駐のカウンセラーさんがいて、2年間ずっと時間を決めて通っていました。
話を聞いてくれるだけでも、随分とマシになりましたし、居場所ができて安心しました。
私も実家暮らしでしたが、すごくしょうもないことのような気がして母親には話せずにいました。
結局母親には軽く嫌な子がおるとだけ話しただけで卒業しました。
一人で抱え込まず、とにかく誰かに話してみてください。
私はカウンセラーさんと話をし、その子達グループの話は全く耳にも視界にも入れないようにし、学生時代を彼女達より楽しむんだ!という意気込みで過ごしました。
私の場合は陰湿な女性達が相手だったのですが、さくらさんの場合は男性のようですし、恐怖や心臓がバクバクするとなっていますから、意気込みだけでは解決しないかもしれません。
まずは、やらなきゃいけないこと、もぱーっと捨てて(本当はダメですが)美味しいものをたくさん食べて、ゆっくりぐっすり休んでください。
文章を読んでいますと、すごく真面目なしっかりした印象を受けました。
その真面目さが、頑張り屋さんすぎて自分を追い込んでしまっているのではないかと思ってしまいました。
無理せずゆったりゆったり、なさってください。
お礼:
お返事が大変遅れてしまい申し訳ありませんでした。
言い訳に過ぎませんが、質問が反映されていなかったので、きちんと投稿されているとは考えていませんでした。
アドバイスを返していただいたのですが、結果、二年次からはクラスが変わることになり、その人たちとも別れられることが出来たので今は落ち着いております。
一度学校を休んで母親の前できちんと話し、泣いたこともあって精神的に改善しました。今は春休み中であの頃に感じた恐怖なども、薄らいでおります。
バイトや趣味などで自分の中では充実した日々を送っているので、新学期に向けて心の準備をしておこうと思います。
心配してくださりありがとうございました。
めりっさ。v。v。さんのアドバイスをすぐに拝見することが出来なくてすみませんでした。けれど、改善した今拝見しても心に来る言葉がたくさん書いてあり、感謝しております。
アドバイスありがとうございました。これからは反映されるのが遅くても数日に一度は確認するようにします。
また質問する時が来たら、その時はよろしくお願いいたします。
回答(2)
先程、回答したのですが、恒例LCの検閲に引っかかり、反映されませんでした(苦笑)
反映されるまで、当分時間はかかると思いますが、UP後、
お読み頂けると幸いです。
回答(1)
(10ありがとう)
さくらさん、こんにちわ。はじめまして。
大学時代は心理学を専攻していましたが、専門家ではありませんので
あくまで個人的な意見になりますが、お読み頂けると幸いです。
精神科というより、一度カウンセリングへ行ってみては?と思います。
「精神科・心療内科」と「カウンセリング」の違いはご存じでしょうか?
前者は病院の医師が診察し、症状や状態を診て薬を出しますが、
後者はカウンセラーが行い、薬は出ません。
比較的、カウンセリングの方が、利用する側も気楽に話せ、
そして、病院のように待ち時間や診察時間を気にすることなく
自分が納得できるまで、付き合ってくれると言います。
また、カウンセリングは健康な方でも利用できる機関ですので、
病院には行きづらい、自分が本当に病気なのか判断できないという場合には
まずは、カウンセリングを利用してみるという人も少なくないようです。
精神科・心療内科へ行くのはそれからでも遅くないからです。(自傷行為があるのなら別ですけど)
今は学校や会社にも専属カウンセラーがいらっしゃる所もありますし、
それらを利用する場合は基本、無料です。
学校にもしも専属カウンセラーがいらっしゃるようであれば、
手始めにそこを利用するということも1つの手段です。
ちなみに、貴女が信頼できる友人は身近にいらっしゃいますか?
その友人に相談してみるというのもありです。
自分の悩みを誰かに知ってもらっている、そして共有しているという状態が
自分の励みにもなり、心強さにも繋がるでしょうから。
また、お母様には心配をかけたくないからという理由で
深刻な様子でお話していないということですが、もしも本当に
カウンセリング等行くことになると、「どうしてお母さんに、ちゃんと相談してくれなかったの?」と
それこそ余計に心配をかけてしまうこともありますし、金銭的なことにしても
学生である以上、工面できない部分も出てくるでしょうから
そういう面も踏まえて考えると、出来ることなら、あらかじめお母様に
きちんとお話しておく方がいいのでは?と私は思います。
もしかすれば、お母様ときちんと話されることで、カウンセリング等に行かなくとも
解決する道も出てくるかもしれません。
余談ですが、私も社会人になりたての時、あまりの激務と
激務による疲労・ストレスで、心身を病みかけました。
そんな時に相談したのが母親でした。というか、私の帰りが毎日遅いことと
まともに食事も摂っていなかったので、激痩せした姿を見て声をかけてくれました。
私は「新社会人なら、これくらい皆当たり前なんだ」と言い聞かせて、踏ん張っていたんですけどね。
一応、職場にも慣れ、それから3年は続きましたけど
自分の状況を知ってくれている人がいるのといないのとでは、
気持ち的にはだいぶ違いましたし、いざ転職する時も、母親の言葉がすごく心強かったです。
どうか、1人で抱え込まないでください。
1人で悩まず、まずは身近な人に相談してみることから
スタートしてみてはいかがでしょう?
お礼:
めりっさ。v。v。さんにも申し上げましたが、お返事が大変遅くなってしまい申し訳ありませんでした。
親身なアドバイスありがとうございます。私の苦痛の原因である人たちとは二年次より別のクラスになるので今は精神的苦痛などもないです。
母親にきちんと相談し泣いたこともあり、心の中に溜まっていた澱が吐き出され、彼らと顔を合わせても以前ほど恐怖を感じることはなくなりました。陰口をたたかれたことは未だに嫌な思い出として残っていますが、以前に比べたら少し気にならないようになりました。
友人にも一度相談してみて、親身に話を聞いてくれたので一人であるという気持ちもなくなりました。
今度またこんな風に悩むことがあったらぴんくじゃむさんの言うとおりに、一番に誰かに相談してみようと思います。
たぶん、自分の中にずっと溜め込んできたせいで今回のようなことになってしまったと思うので、今度からは誰かに頼ろうと思います。
丁寧で親身なアドバイスありがとうございました。拝見するのが遅くなりましたが、大変感謝しております。
また嫌なことで悩むことがあったらこのアドバイスを読み返そうと思います。ありがとうございました。
ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧
![]() |
【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも! |
---|---|
![]() |
【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか? |
![]() |
【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない! |