質問
怒ると手がつけられません。
私の旦那さんなんですが、怒ると手がつけられません。
怒鳴るのとは違い、静かに不機嫌になり無言でひたすらゲームを始め、「気に入らないことがあるなら言ってよ」と言ってもうざったそうに「何もないよ」と言うばかり。
原因がハッキリしていることもあれば、そうじゃないときもあり、どっちにしてもなかなか機嫌がなおらず、土日が丸々つぶれることもありとても厄介です。
また趣味が合わず、それで不機嫌になることがあります。
私は彼の好きなものに興味があるので、できるだけ一緒に楽しみたいと思うんですが、私の反応少しでも良くないとすぐなげやりになり苛々し始めます。
私の中では楽しいかどうかは最後までいかないと分からないと思うのですが、ちょっとつまずくともう「無理して会わせなくていい」とか私が何をいっても聞き入れてくれず無視して強制終了します。
半分は愚痴を聞いてもらいたく投稿しましたが、誰か同じようなタイプの人と付き合っている方、いいなだめ方があれば教えてください。
- 【回答は締め切られました】
回答(3)
初めまして、放置して冷静になる時間を与えると考えてみては?
そうやって機嫌を取るのも、愛情があるうちで…
はなさんも慣れてしまえば、いつもの事だと無視できるようになりますよ。
旦那さんも、機嫌を取ってくれるうちが花だと気付けば良いですが…
はなさんよりも旦那さんにアドバイスしたいくらいです。
はなさんもストレスになるので、相手が何か言えば素直に引き下がった方が楽だと思います。
お礼:
アドバイスありがとうございます。
誤解されるのが嫌でつい言い返してしまいます。
でも昨日やっと仲直りができました!
ありがとうございます。
回答(2)
(10ありがとう)
こんにちは。
何だか「だだっ子をなだめる過保護ママ」と、感じました。
毎回「思ってる事は言ってくれないと分からない」とだけ言って、放ってみてはどうでしょうか?
そのうち、話してくれるかも知れませんよ。
全然、アドバイスになって無くてすみません。
お礼:
回答ありがとうございます。
少し子どもっぽいとは思うんですよね…
でもお話聞いてもらえて少し気が楽になりました。
参考にしてみます。
ありがとうございます。
回答(1)
はなさん こんにちは。
うちの父もそのタイプ。母はそれを理解せず、ズカズカ侵入するタイプでよくケンカしてました。夫婦仲は最悪でした。
そんな娘の私もそのタイプですね。母はズカズカ入ってきては荒らしてくれて、すごく気分悪かったです。旦那は侵入しないタイプです。興味を持つと顔を突っ込むけど私が拒絶の態度をとったりするので、それ以上は介入しません。
自分の世界です。それは。一番自分にとって楽しい時間です。
一緒に楽しみたい気持ちは嬉しいと思うんですが、、、合わないとわかれば自分が楽しくなくなります。そこまで頑張らなくていいという気持ちも生まれます。(無理させたくない。)
無理して合わせなくていい。は、「ほっておいてくれ。」です。
自分一人なら、自由に楽しめます。相手が頑張って介入してくるとそちらに気を使わないといけなくなるので、ストレスにもなるし、楽しくなくなるんですよ。集中できない。
一人の時間に入ってしまったなら、ほっておく。それが一番いいと思います。
単なるストレス解消の時間です。それだけですよ。
お礼:
一緒に楽しみたいからって進められるんですよね…。
まぁでもそれで怒ってしまったらそうですね。
しばらく放っておきます。
ありがとうございました。
ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧
![]() |
【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも! |
---|---|
![]() |
【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか? |
![]() |
【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない! |