質問
別れた方が良いのでしょうか…
皆様初めまして、エリシアと申します。
彼は28歳、あたしは25歳です。
彼とは付き合って三年半、同棲して約三年になります。
彼は付き合う前からゲームが大好きで、付き合ってからもゲームをよくする人でした。
付き合った当初は色んな所へ連れて行ってくれたりもしましたが、同棲を始めてからは一緒に出かける事もなくなりました。
やはり一緒に住むということで、安心感があったのかもしれません。
ここからが本題なのですが、彼はゲーム中毒者なのではないか、ということなのです。
彼の日課はゲームで、帰宅するとPCをつけてオンラインゲームを始めます。
多い時には4種類のPCオンラインゲームを同時に進行させ、PS3オンラインとPCオンラインと携帯オンラインを平行させて行います。
ゲームは常にPCで通話ソフトを使いながら友人と話しながら行うので、恋人なのに会話はあまりありません。
ご飯を作ってもすぐに食べてくれる事はなく、少し冷めてから食べ始めます(オンラインゲームの為、なかなか止めれないそうです)
休みが絡むと夜中3時頃まで話ながらゲームをしているので、あたしは五月蠅くてなかなか寝れず、次の日に五月蠅くて眠れなかったと伝えると「寝れないのはお前のせいで、俺には関係ない」と言われてしまいました。
夜は夜で、彼が遅くまでゲームに没頭するためセックスレスの状態が続いて居ます。
彼が求めて来ても、あたしが眠いため拒否して居ます。
ゲームする時間を減らさないとしないよ、と伝えてあります。
彼の実家は今住んでいる所から自転車で帰れる距離なのですが、あたしは実家まで約二時間半かかります。
思い切ってバイトを辞めて実家にしばらく帰るか、それとももう少しこのまま様子をみた方が良いのか、ご意見お願い致します。
長文、乱文失礼致しました。
回答(6)
エリシアさん、はじめまして。ちゃぽーと申します。
私も学生の頃はゲームが好きで暇さえあればゲームばかりしていましたが、彼氏さんは度を越しているように思います。
恐らく、完全に止めさせるのは困難だと思われるので、お二人でルールを作ってみてはいかがでしょうか?
最初は軽いものから…例えば、食事中はゲームをしない。それが出来たら、次は寝る1時間前からはしない(二人だけの時間)…という風に。
もし、話し合いの時点でそれは出来ない(譲歩するつもりがない)と言うのなら、私だったら同棲解消すると思います。
片方ばかりが我慢する関係は、よくないですよ。
このままだとエリシアさんのためにも、彼氏さんのためにもならないですからね。
頑張ってください(^^)
上手くいくよう祈ってます!
回答(5)
エリシアさん はじめまして。
彼は 帰ってきたら ず〜っとゲームをして 自分は好きな事をしているだけで 当たり前のようにご飯が出てきて しかも ゲームの区切りがつくまで食べないって…
すっかり、エリシアさんに甘えきっているように思います。
他の方が言われていたように エリシアさんを 何だと 思っているのでしょう?
母親?いや これでは家政婦ですよ。
でも、エリシアさんはえらいです。
私だったら、自分は食事を食べて来て、彼の食事は作らなくなると思いますし、怒ってもダメならコンセント抜いて、黙って実家に帰るでしょう。
今までも 色々エリシアさんから 言われても効果なしというか むしろ逆切れしてしまうようですね!
やはり きちんと 約束事を(例えば 何時以降は ゲームをしない、2人で話す時間を作る、食事は一緒にとる等エリシアさんの希望) 作って 様子を みて改善されないようでしたら、一度ご実家に 帰ってみるのも 一つの方法だと 思います。
頑張って下さいね!
少しでも 2人の時間が持てるよう お祈りしています。
回答(4)
エリシアさん、こんばんは。
先に回答されてる方とは別のくぅと言います。
拝見して…これ、ほんと同棲?単なる同居じゃないのかしら?と。
そこまでゲームにはまってるなら、家事もエリシアさんがすべて負担してるんじゃないですか?
一緒に居るのにご飯は別々ですか?まるで家政婦扱いされてるようなものですよね。
寝れないのはお前のせいだ?こらこら…怒
同棲期間が長くなることで、エリシアさんを母親の様に感じて甘えてるのかもしれません(迷惑な話ですよね!)
このまま黙って様子をみてても彼があなたの気持ちに気付くとは思いません。
気付くくらいならエリシアさんも『別れた方がいいのか?』なんて悩んでませんよね。
私なら、気持ちを伝えた上で改善されるかどうかを、期限を決めて待ってみる。もしくは黙ってしばらく実家に戻って、彼がどういうアクションに出るか様子をみてみる。そんなとこかしら?
同棲することで、恋人を無期限で独占したと安心してるのが腹立たしい話です。
関係の持続はお互いの努力あってこそ。今の彼が努力してるのかどうか…。
回答(3)
エリシアさん はじめまして。
うちの旦那も近いものがあります(苦笑)40歳近いんですけどね(苦笑)
ゲームデーターが飛んだかも!?ってなった時「消えてしまおうかと思った」って位ゲーム依存してます。(それを聞いた時本気で「私って何?」って思いましたけど)
結論から言うと、ゲームは生活の一部で彼女<ゲームなんだと思うんです。
なので、「別れた方がいいのかも」と思う気持ちが出てきているのは転機かもしれませんね。
うちは携帯でのゲームのみですが、結構それが原因で喧嘩しました。(知り合いのご夫婦は「離婚」の話までいった位根の深い問題だったりするんですよね(苦笑)最後は旦那さんの携帯を奥さんがへし折ってデーターをぶっ飛ばして決着がついたらしいです。)
私もゲームは好きです。ゲームにハマることは悪いとは思いません。でも「ここまで」と決めてストップできます。実家ではルールがあったので。ゲームに歯止めの付かない旦那の実家にはルールは無かったようです。
いくら同棲していてもある程度の心づかいは大事です。
>「寝れないのはお前のせいで、俺には関係ない」
これはないです。私なら戦います。
>ご飯を作ってもすぐに食べてくれる事はなく、少し冷めてから食べ始めます
分かります!うちも前までそうでした。キレました。うちは携帯のみなので、今でも時々隠して遊びながらご飯食べてたりして注意してます。(いちおう「あんまり続けると二度とご飯作らない。」と宣告済み)
>ゲームは常にPCで通話ソフトを使いながら友人と話しながら行うので、恋人なのに会話はあまりありません。
うちも近いものが。。。(結婚4年で同棲歴ゼロです。)PCだったら、電源隠しちゃいます。私なら。うちは携帯なので、そうは行かなくて(苦笑)
個人的にご実家に戻って、少し静かな環境(ゲーム音がしない環境)で過ごしてリラックスされた方がご自身の為だと思います。
私も旦那のゲーム中毒には悩んでますが(本人曰くストレスの解消で携帯ゲームに没頭みたいです。)、多少の気遣いや話を聞く姿勢を取ってくれるので理解して我慢いるような感じです。(それができなかったら、終わりだと思ってます。)あとは私の雷に当たらないように注意していることですね。(結婚前に本気で私を怒らせたことが何回かあるので)
でもゲーム>私の状態は変わりません(泣)
なので、うちもレス気味です(苦笑)私から求めなくなりましたし。
「ゲームについて」の議題で話し合いができるかできないかがポイントだと思います。
回答(2)
エリシアさん、こんばんは。
今彼氏さんと同棲しているお家は、彼氏さんのものなのでしょうか?
エリシアさんが彼氏さんと同棲を始めてから一緒に借りたものであれば、エリシアさんが出て行かずに彼氏さんを言葉は悪いですが追い出してもいいのではないかと思いました。
彼氏さんのご実家が近いのなら尚更。
はっきり言って、彼氏さんはゲーム中毒者だと思います。
ゲーム機を一度に3台も稼働させてゲームをするなんて、人間体は一つです、のめり込む以上の異常だと、そのように感じられました。
エリシアさん、彼氏さんにご飯を作ってあげる優しい人ですが、今の状態はご飯を作ってくれてる人、にすぎないです。
彼女とも思われていないように感じられます。
一緒に暮らしてるのならば、美味しいねと一緒に話をしながら笑いながら温かい食事を囲んで欲しいですよね。
それが叶わない今の現状は、エリシアさんにとって良くないと思います。
別れるかどうかよりも、彼と離れてみるべきです。
一緒に暮らすのを解消しないと、彼氏さんは変わらないと思います。
私の主人もゲームが大好きでスマホとPSP、PS3を駆使していますが、ご飯は一緒に食べますし、深夜遅くまでやったりはしません。
一緒に暮らしているのに、眠れないと訴えているのに、やめない彼氏さんを私はひどいと思います。
すみません、厳しい意見かもしれません。
回答(1)
こんにちは。
エリシアさんのお悩みを読んでまず思ったことは
あなたは彼に大事にされていないということです。
あくまでも私が感じたことですけど。
「寝れないのはお前のせいで、俺には関係ない」
私は結婚して1年ですが、自分で置き換えるとありえないです。
あなたがこうしてほしいと訴えていることに耳を貸しもしないなんて全くもって身勝手です。
結婚しているわけではないので自分の時間をどう使おうと勝手だといえばそれまでですが、
じゃあなんで一緒に暮らしているの?と思いませんか?
ルームシェアですか?
お互いに同じ時間を共有したいとか、例えば将来結婚を考えてとかそういった建設的な理由だったんじゃないでしょうか?
でも実際どうですか?
同じ部屋で暮らしているという事実だけで、ろくな会話もなく同じ時間を共有してると感じますか?
もし結婚を考えていたとしたら、そんな結婚生活でいいですか?
ハッキリ言って人の本質は変わりませんよ。
どうするかはエリシアさんが決めることですが、
「別れた方が…」とあなたが既に思ってしまっている、
あなたが訴えても改善の余地がないということは
けっこう大事なこととして考えるべきなんじゃないでしょうか。
ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧
![]() |
【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも! |
---|---|
![]() |
【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか? |
![]() |
【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない! |