質問
割り勘が辛いです
初めて投稿させてもらいます。稚拙なところが多いかと思いますが、お許し下さい(><;)
付き合い始めて一ヶ月と半月になる彼がいますが、これまでに4回ほどお出かけをしました。その際に、映画に行ったり、食事をしたりなど、支払いの場面は多くあったのですが、すべて割り勘でした。というより、端数分、私が多く出しているといった感じです。
最近、またお出かけの話が出て、金銭的に辛いなと思うところがあったので、早めに皆様にお聞きしたいと思い、投稿します。
というのも、学生アルバイトで、本来目標(?)としていたのが卒業後奨学金を返済するための貯金をアルバイト代から半分していくつもりでした(大きな休み以外は平均収入6万円そこから3万円貯金の予定...でした)
加えて、年金の引き落としを始めているので、差し引いて小遣いは1万弱です。
しかし、学校の行事や、作品の材料、友人との食事(交通費含め)などで貯金すらあまりできていない状況です。
芸術関係の大学なので、時間もたくさん使い、アルバイトに重きを置けないのも悔しいと思っているところです。
本題ですが、なぜ割り勘になってしまっているのかというと、
私が思いつく限りでは以下のような理由かなと思っています。
1、付き合う前に何回か食事に行っていたのですが、
片思い中だった私は
(まだ付き合っていない、友達としての食事、向こうも多分そうだし変に意識させてはいけない)と、
割り切っているように見せようとしていました。
それが付き合ったあとのデートでの支払いの際に彼に
「あ、割り勘する派?」と言われてしまいました。
彼にとって「奢られるのが苦手、奢られることにプライドが傷つくタイプ」に見えたらしいのです。
2、もう一つは、私の解釈かなと思います。
彼は一応地元は同じなのですが、現在遠距離で、もちろん私が向こうまで行けるような余裕はなく、
彼に帰ってきてもらっている状況です。
自分の状況のせいで、そうさせてしまっていると、どうしようもできないながらに考えています。
電話では、そう何回も帰ってくるのは金銭的にも体力的にも大変でしょ?無理しないで?とは
言うのですが、彼は「付き合う前からよく帰ってるし、会いたいから帰る!」と言ってくれます。
彼は学生で一人暮らし、アルバイトをしていますが、家賃も学費も、親御さんに払ってもらっているそうで、
彼としては負担がないというのですが、なんだか親御さんに申し訳ない気がします。
それを考えると、私は奢ってもらうなんて申し訳ない...!と思ってしまい、
こっち来てもらったし...!とか、
電車に乗るときも、私には定期があって割安ですが、彼は持っていないので、
彼の負担する半分とか小銭のキリがいい分などを渡したりしています。
3、彼が私の意思を尊重しすぎるのかなと思います。
1と少し重なりますが、私のことを(誤解で)奢られたくないタイプと思っているので、
私がお金を出すことに対して押し切るのをしなくなりました。
解釈がすんなりされてしまうというのでしょうか。
地元でのデートのとき、お金の計算(私は自分の分しか出せる余裕がないので1人分の計算をしていました)が先にできたので、
いくら持っていく?と聞いたら、
私とほぼ同額でした。もうその時点で割り勘成立かとおもいました。
私の悩み事も、言いたくなったら言えばいいからと、
タイミングまで私に合わせてくれる優しい人なのですが、
多分、行動で判断する人なのかなと思います。
(少し悪く言うと、きっと自分に見えないと気づかないタイプなんじゃないかなぁと...笑)
ーーー
言いたいことは隠さずになんでも言おう!とは言われたものの、
私の性格上、相手が優しかったりするとそれこそあまり思ってることは言えず、
ましてや金銭的なことなど、申し訳なさすぎて言えません。
あと、心配かけまいとする癖があるので、余裕がなくても大丈夫と言ってしまいます。
なので、余計気づかれません。聞かれもしないので、言えもしません。
ほんとにのんびり寝転がってるだけで十分なのですが、
彼にとって自分が(ON/OFF激しかった時代→気楽に過ごす時代に)変わったあとの私で、
今まで休日家ではもぬけの殻だったのが、どこかに行ったりするのもいいという解釈に変わったのもあって、
このようにいろんな場所へ(お互い車もないので)電車などで行ったりしています...
正直今、振り込まれている奨学金にも手を出さないといけないくらい余裕がないです。
奢りの状況から割り勘、デート用財布などありますが、
割り勘から奢り(または負担減)なんで見かけないので、やはり邪道でしょうか...
来年は、彼は大学院に行くそうで、私は就活と教採のため、またしても同じ状況です。
このままではお金のせいで、好きだった部分すら嫌いにみえたりなど気持ちまでおかしくなるのではないかと不安です。
お金のせいで変わるのだけは避けたいです...
オブラートに包んだ言い方が思いつかないので、言い方が汚くなりますが、
なんとか彼が少しでも金銭的な負担をしてくれないかなぁと思っています。
それか、私はゴロゴロするだけでいいので、
(しかしお互いの家には実家のためどうしても避けたいです)なんとかそう仕向けられるような言い方を教えていただけたらなと思っています。
彼はほんとに優しくて、繊細だと私は思っています。大切にしたい人です。
でも金銭的な問題が出ると、私の家族や証人の親戚にも迷惑をかけてしまいます。
頭が回らないのでどうしたらいいのかと思ってはもやもやするばかりです。
どうか皆様の知恵をお貸しいただけないでしょうか...お願いします。
長々と失礼いたしました。
- 【回答は締め切られました】
回答(2)
(10ありがとう)
ぬこさん はじめまして。
私も割り勘のお付き合いしかしてないです(苦笑)学生と社会人という感じでしたが、私は実家で相手は安月給の一人暮らしだったので割り勘でした。(でも相手が少しだけ多めに払ったり、時々おごってもらいました。)
お互い学生だと「デート代出して」は難しいですよ。社会人でも嫌がる人いますから。
むしろ学生でデート代全負担できる人ってかなり余裕のある人ってイメージですね。。。私の周りの貧乏学生ばっかりだったので。
素直に「会えるのは嬉しい。でも金銭的な問題であんまりお金かけれない」を伝えるのも大事ですよ。(私も実家だったけど、学費の一部・交通費(通学に1時間~1時間半)・学校にかかる費用等すべてバイト代でした。しかも毎日はできなくて週3が限界でした。課題と家事(母はフルタイムだったので私にしわ寄せのためバイトできる時間に制限あり。)もやらないとならなかったので。なので、大変さはわかります。奨学金は親がNGを出したので一部私負担です。)
私は付き合い始めたときに言いました。「私のバイト代は学校関係と貯金の割合が多いから自由に使える分が少ないの。」と。でもおごってもらうのは好きじゃないかったので割り勘でしたが。
それを理解してもらって(相手も生活するのが精一杯だったので)、私が社会人になってから少し余裕が出るまでは遠出ってほとんど記憶にないです。
遠出したいと思うときは、時期を決めてそれまでお互いに貯金。それで遠出。(日帰りだったり、記念旅行だったりもしましたよ。旅行はかなり貯金期間長かったけど。)
記念日とかに遠出。それ以外は学生のお財布にやさしく、お金をかけないデートを提案してはどうでしょうか?
そういうメリハリも大事だと思いますよ。浪費になるデートは精神的にもきつくなりますから。
基本的に男性は鈍いです。優しい人でも鈍い人は鈍いです。言わないと伝わらないし、相手のお財布事情を心配するのはそれなりに大人だと思いますよ^ ^;(聞かれないではなく、あんまりお財布事情をざっくばらんと話をしたくないものですよ。→心配するような感じじゃなくて、知りたい意識で聞いてくる人って怪しいし。)
生活が大変です。と現状を説明してデートを工夫するのが一番だとおもいますよ。
お礼:
アンジェさん、こんにちは!
遅くなりましたが、回答ありがとうございます!
やはり学生同士だと割り勘が妥当ですよね...;
そうなりますと、こちらとしてはデートするなら
おうちデート(彼が地元に帰ってくるので、お互い実家で難しいですが)か、
散歩くらいの安くてゆったりした感じのデートに絞りたくなってしまうなと思いました...
お金が尽きる前に、彼に言わねばならないな、と考えていた矢先、
父の不景気による減給(笑)で、さらに余裕がなくなるという話が出てきたので
これはもう私のせいじゃない!足掻いてもどうしようもないことだ!と開き直って、
彼にそのままの現状を報告しました。
話す前までは、3ヶ月でどこか遠いところ行こうとか、
ペアリング(多分ちゃんとしたもの)を買おうとか
一生懸命、お金のかかる提案ばかり(笑)してくれていたのですが、
「一緒にいるだけでもいいもんね、弁当作ってどっかで食べるとかね」と
違う路線も見つけようと意識を向けてくれつつあります。
いままで過去の人とは食事だの施設だのに頼ったデートばかりで
そういったお金のかからないデートをしてこなかったので、
どんなプランがあるのかこれから探していきたいと思います...!
回答(1)
(5ありがとう)
ぬこ様、はじめまして。
学業熱心で思いやりのある、素敵なカップルですね。
思わず応援したくなります。
さて、残念なことに、金銭感覚が恋愛に影を落とすことは多々あります。パターンは3つ。
(1)「男性が支払うのが当然」と思う女性が、一方的にストレスをためる場合。
(2)二人の生活レベルが違いすぎる場合。
(3)付き合い始めなどに張りきって、外出が頻繁すぎる場合。
あなたの場合は(3)だと思います。
付き合い始めは、「会話が続かない」「時間が持たない」という不安で、映画・遊園地・水族館などの施設や外食に頼ってしまいます。また、でもそのうちに「一緒にいるだけで幸せ」という安定期に入ります。
背伸びと我慢は、恋愛の寿命を縮めてしまいますから、せっかく「言いたいことは隠さずになんでも言おう!」と言ってくれる彼氏に、今の気持ちを素直に伝えてみたらいかがですか?
お互い良く知っている地元で、お金をかけずに一緒にいられるスポットも意外と多いのでは?
私は学生時代の彼とは、図書館で一緒に司法試験や院試の勉強した思い出があります。
学生らしく知的で爽やかなお付き合いをしながら、お互いの誕生日やクリスマス・お付き合い1周年などは多少の贅沢をするなど、メリハリをつければ十分楽しめると思います。
大人だって、デートの度に高級店に出入りするわけではありませんよ。
賢いあなたなら、できると思います。ではまた。
お礼:
楊貴妃さん、こんにちは!
遅くなりましたが、回答ありがとうございます!
過去の人だと、結構(3)のように、張り切って出かけすぎて、
(たかが県内の元彼の家への交通費ですらひーひー言ってしまっていたので)
ついて行けずに、同時に飽きがきてしまって別れてしまったことがありました。
今の人は、本当に長い先のことまで考えてくれる人なので
そういったことのないようにしていきたいとは思っています。
地元に帰ってきて、3日間くらいの滞在が限度です。
彼としては、会えるのが3日間などしかないから、毎日会えない分、
たくさんいろんなことをしておきたいという考えのようで
つい、お金のかかる提案をしてしまうようです。(の、わりには結構な頻度ではと...笑)
この頻度になっているのも、
偶然、1ヶ月記念と、彼の誕生日が近い感覚になってしまったからかもしれないと
今更ながらには思うのですが流石に連チャンで悲鳴をあげそうなので、
次に会うときは彼の長い目に合わせて、ゆっくり過ごしていきたいから、
あまり今詰め込まなくてもいいんじゃないと提案できるようにしていきたいと思います。
地元が中途半端に商業施設と住宅ばかりなので
なかなかロープライスなデートを考えるのは難しいですが、
周りの人にも聞いてみたりしたいと思います。
彼が半年後、地元に帰ってきてくれればきっと図書館で勉強や、
おうちデートもできるかもしれないのでそれまでなんとかやっていけるようにしたいです!
- ベッド専用香水『リビドーロゼ』シリーズで二人のひと時を官能的に演出
- 香りでラブタイムを演出して、心に鮮明に残るラブタイムを…♪
ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧
![]() |
【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも! |
---|---|
![]() |
【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか? |
![]() |
【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない! |