質問
やり切れません
こんにちは。
カテゴリー違いだったらすみません。
昨晩、1つ下の彼から別れ話を切り出されました。
私は24歳、社会人2年目。彼は23歳、社会人1年目です。
私が大学4年の時に付き合い始め、今年で3年目でした。
付き合って2年目、就職を機に私は地元に戻り、月に1,2回は会うようにしていました。
27、8歳くらいには結婚したいね…とも話し合っていました。
ところが、今年は6月末に会ったきり、全然会えていません。
その理由は、就職した彼が休みの日に教習所に通い、免許を取りに行っていたこと(今は卒業済み)。
お互いに不定休で、休みが合わなかったためです。
彼は職場で、将来有望と期待されているらしく、休みの日でも会議やらさまざまな仕事を任されるようになったそうです。職場にお泊りも当たり前。家に仕事を持ち帰ってすることもあるようです。
昇進すれば、休みも取れるようになるし、生活も安定する。
そうなれば、何の心配もなく結婚できる。
でもそれは、彼が言うには早くて10年、へたすれば20年先のこと。
そんないつ結婚できるかわからない男とは、早く別れたほうが良い、というのです。
私も私の両親も待たせるわけにはいかないから、別れたほうがお互いのためだといわれました。
彼は、私と籍だけでも先に入れるかと考えたようですが、仕事で手いっぱいで私のことを構う余裕もないと判断したそうです。
私が今の職場を辞めて、彼のもとに行くよ、とも提案しましたが却下されました。
経済的にも、環境的にも安定していないし、苦労をかけることが目に見えているから、だそうです。
学生時代、恵まれぬ環境に悩んでいた彼は、私の存在に助けられたといってくれました。
だから、恩返しをしたい。自分が幸せにしたいと願っていたようです。
私たちは、いつ会えるかわからない状態。
「いつなら空いてる?」と聞いても「休みなんてない。○○がある」の繰り返し。
会いに行くのは私だとしても、彼がちょっとでも余裕のある日を教えてくれないと会いに行けません。
来たって会えないからと言われました。
「希望に添えなくてごめん。さんざん罵倒して俺を振ってくれ」と昨晩電話で言われました。
お互いに両思いなのに納得できない。まだ、大丈夫だと信じたい。と伝えても取り合ってくれませんでした。私の時間がもったいないそうです。
「俺よりもっといい人と結婚して、幸せになってくれ」と返されてしまいました。
この時は、罵倒も振りもしませんでした。
私の中ではまだ関係は続いていたつもりでした。
そし先ほど、ラインのやり取り中(少しでも会う時間は取れないか)、電話がきて正式にお別れすることになりました。
彼の中では昨日で区切りは付いていたらしいです。
いろいろと話し合いましたが、彼の決心は固いようでした。
せめて、会って話がしたかっただけにどうしても、やり切れません。
心が壊れそうです。
こんな場合は、二度と会うこと自体をあきらめたほうがいいのでしょうか?
いつかは会える日は来るのでしょうか?
乱文長文ですみません。
- 【回答は締め切られました】
回答(2)
(5ありがとう)
りっちゃんさん こんにちは。
すごく悩んでいらっしゃると思いますが、彼の言っていることは納得できるしそう簡単には「待ってくれ」と言えないとても真面目で責任感の強い人なんだと思いますよ。
社会人一年生は何もかも手探りだし、会社によって環境も全く異なるので将来的な補償も安心もないのも現実です。すごくがむしゃらに頑張っているんでしょうね。
りっちゃんさんがお勤めの会社を辞めて、彼のもとに行っても「何もしてあげれない」のも現実です。とてもよく環境を見ていると思いました。それに、不安定な自分のもとに呼ぶのはりっちゃんさんのご両親もいい顔されないと思いますよ。
今はお互いに自分のするべきことに向き合う時間だと思いますよ。
結婚に関しても計画的にお考えだったようですが、実際に会社に入って現実と対面すると「できるかわからない」という不安にも襲われます。今それを乗り越える力が彼氏さんにはないんだと思います。
会うことをあきらめるより、また会える日を願ってみてはどうでしょうか。
(今は会いに行っても相手にしてもらえないし、追った分だけ逃げて行ってしまうのでやめたほうがいいですよ。)
お礼:
ご回答ありがとうございます。
「こっちに来るのは、両親が認めてくれないだろう」「会いに来られても構えないから」
同じことを電話で言われてしまいました。
アンジェさんの言う通りです。
お互いに時間が必要だと思います。
いつか会える日が来ることを願って、それぞれの仕事や生活を頑張りたいです。
先のことはどうなるかわかりませんし、もしかしたら…なんてことがあるかもしれませんから。
ご回答本当にありがとうございました。
回答(1)
(10ありがとう)
りっちゃんさんこんばんは。
質問拝見させていただきました。
大事に思っている人に別れようと言われるのは辛く苦しいですね。
2度と会わない、会えないというのは今の時点ではまだ分かりかねます。
彼は社会人として社会に出てまだ一年。
仕事場で期待され、今以上に仕事を任されて責任を持って任された仕事をやり遂げる力をつけたいと燃えていらっしゃるように思えます。
女性にとっても勿論ですが、男性にとって仕事は人生を左右する大きなものだと私は考えています。
結婚し子供を授かり、女性が出産するとなるとギリギリまで働き早めに復帰するとなっても、体を休めなくてはいけない期間は必ず出てきます。その時に家計を補えるのは男性ですので。
彼は責任感が強くて向上心のある方なのかなと、読んでいて思いました。
男性としてとても素敵な方なのだろうなと思いました。
彼は今余裕がない状況の中、待っていてくれと言える絶対的なものがない状態。
このご時世ですからね、ましてや社会人として働き始めたばかりでは手探りなのは当たり前です。
彼はりっちゃんさんを幸せにしてあげたいという気持ちが強いんではないでしょうか。
強すぎて強すぎて、自分にりっちゃんさんを幸せにしてあげれる自信が持てないのではないでしょうか。
でも何が幸せで何が不幸かはその当人が決めること。
りっちゃんさんの幸せはなんでしょうか?
彼との連絡がなかなかつかなくても、彼が仕事に勤しみなかなか会えなくても、自分のするべき事をこなしながら彼を待つことが苦ではないなら、別れを自分を成長させる期間、彼に仕事を頑張ってもらう期間と考えてみてはいかがでしょうか?
いったん友達に戻って、お互い今より成長した時まだ互いに思いが胸に留まっていたのなら、その時はもう一度恋愛を始めてみてはいかがでしょうか?
回答になっているのかいないのか分からないような文章で申し訳ありません。
ただ今は彼にもりっちゃんさんにも時間が必要なのではないかと思いました。
ては、長々と失礼いたしました。
お礼:
ご回答ありがとうございます。お礼が遅くなってすみません。
彼は責任感が強いので、相当悩みながらも決断したんだと思います。
おっしゃる通り、余裕がない状態だと言っていました。
仕事しか考えられない。余裕がないそうです。
そんなに頻繁に会えていなかったので、まだ別れたという実感もないのが正直なところです。
まだ現実だと思えていないです。
私の幸せは何なのか。
時間をかけてじっくりと考えたいと思います。
いつかまた会えると信じて、自分を成長させたいです。
彼にも今の仕事を頑張ってほしいので…
ご回答、本当にありがとうございました。
ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧
![]() |
【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも! |
---|---|
![]() |
【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか? |
![]() |
【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない! |