質問
彼と泣きながら大喧嘩してしまいました。
昨晩から今朝にかけて、お泊まりしていた彼と大喧嘩してしまいました。お互い大泣きしながらの喧嘩となってしまいました。
喧嘩の理由は、彼のエッチ後の態度について私が文句を言ってしまったからです。
以前までは気を使っていたのか、エッチ後も優しく接してくれていました。
今では、エッチ中は、大好き〜や、気持ち良いよといった発言をしてくれるのですが、終わったあとは別人のようになります。
例えば、話しかけても塩対応だったり、すぐ寝てしまったり…
普段温厚で優しい彼なので、その変化が露骨に出ていてとても嫌な気持ちになります。
しかし、私が悪いなと思うところはいくつかあり、
・真夜中にもかかわらずその話をし出したこと(彼はとても眠そうでしたし、時間帯を考えてと何度も言われてしまいました)
・喧嘩をしている最中に彼から「少し考えさせて」「しばらく1人にしてほしい」と言われたにも関わらず、不安になってしまいずっと話しかけてしまったこと
・エッチ後に男性が眠くなったりしてしまうというのは仕方のないことなのに責めてしまったこと
自分から喧嘩の話題を提供したのに、とても後悔しています…
彼は喧嘩をしてもすぐ眠りにつけるタイプ。私は解決するまでずっと眠れないタイプ。そこも価値観の違いです。
昨晩も喧嘩しながら彼が寝てしまい、私はずっと寝れず。今朝起きて、彼が抱きついてきて「好きだよ」と言ってくれたり、帰っている最中にお互い謝り、これからも仲良くやろうという話になりましたが
今でも後悔しており、不安で仕方ありません。
日中は私が寝てしまっていて、今はもう彼は寝ているので連絡をとっていませんが
再度しっかり謝った方が良いのでしょうか?それともこの話は解決したことにして良いのでしょうか?
明日も別の用事で、他の友人も交えて顔をあわせるのですがどうしたら良いのでしょうか。
また、彼に対して嫌だなと思っても、それを上手に伝えて穏便に済ませる方法はありますでしょうか?
嫌だなと思うことがあるとついカッとなって強い言い方をしてしまいます。
彼からも、「次無理だなと思ったら別れるから」と言われてしまいました。
なかなか自分の気持ちがうまく伝えられず困っています…
ご回答お待ちしております。
回答(6)
ぷりさん
こんにちわ!
アタシも先日、彼氏とギクシャクしてしまいました。
その理由が普段は温厚な彼が怒ってしまい(アタシのせいです)次の日からは普通に彼が接してくれたのに、まだ怒ってるんじゃないかな、嫌われちゃったかなとネガティブな事ばかり考えてました。
その結果、アタシは悩むと不機嫌になってしまい強く当たってしまったのです……
彼に、どうしてそんな態度悪いの?凄い嫌だった。折角の2人の時間を(食事)そんな態度で居られるの凄いイライラする、と。
アタシはそれに更に彼に当り散らしてしまいました……
今はお互い話し合って和解出来てますが、ぷりさんには同じ目にあって欲しくないので、皆さんと同意見で、もうぶり返さない方がいいのと、疲れてると分かってるのならば、頑張ってくれてありがとうと言いながら抱き着いてキスして相手を持ち上げましょう!
これからもっと色々な彼を知って、また不安になるかも知れません。
そしてまた喧嘩してしまうかもしれません。
でも、ごめんねって謝って抱き着いてキスして愛の言葉を言うのがいいと思います。
相手がこっちに合わせてもらうのではなく、こっちが相手に合わせた方が、私的にはいいと思います。
いつまでもお幸せに♬*゜
回答(5)
わたしも皆さんと同意見です
そして次無理だと思ったら別れるまで言われてしまったということは
もっとあなた自身、変わらないとダメになる覚悟をして
絶対怒らない、優しくなる努力をしてください。
彼をなくしたくないならです。
それができないなら最悪のパターンも覚悟しないとダメです
後悔しないように、伝えたかったことです。
私はできなかった結果、8年ずっと後悔してます。
回答(4)
こんばんは、初めまして!私も他の方と同様に1度解決した様なら蒸し返さない方がいいかと思いますよ(^^)H後の彼の態度も女性側にしてみれば寂しい事だと思いますが、男性の方が多分女性の何倍も頑張っていて(100m全力疾走に値するらしく)付き合い始めの頃のようにはできないのかも…でもそれは逆に考えると安心されている証なのかもしれないですよ!私事ですが最近は彼が寝落ちする瞬間さえわかるようになりました(笑)なのでプリさんが彼の事を愛していてこれからも一緒に居たいと思うのであれば今日逢う時は何事もなかったように振る舞えるのが1番happyに過ごせる秘訣かなぁと思います。これからもお幸せに♥
回答(3)
こんにちは。
とりあえず一度謝って 「お互いにこれからも仲良くやって行こう」って言ったんですから とても不安な気持ちはわかりますけど あまり考えすぎたり変にグチグチした態度をとってしまうと逆に 今度はそのあなたの態度にイラっときてしまい また違ったケンカの引きがねになってしまい 本当に取り返しのつかない事になってしまうのでは と 思います。
無理してでも 彼の前では 明るく。。自然体で接しってあげて下さい。
何事も 相手の考えや性格は期待してもなおるものではありません。
あなたの考え方や接し方が変わることで 相手も心が動いてあなたへの接し方が変わることを忘れないで下さいね。
自分にとって 今後マイナスな事があっても 一旦は受け入れて深呼吸をしてから 相手と話したりしてみて下さいね。
回答(2)
こんにちは
彼と一度仲直りされているのでしたら、それ以上は言わなくていいと思いますよ。
男性は女子の何度も同じ事を言うのを苦手な方も多いですし。
男性って果てるとそのまま寝ちゃうらしいですよね。
疲れてる時とかだと余計書かれてる塩対応になってしまうと思います。
不安になるより、今彼を喜ばせたり癒やしてあげたり等の行動をした方がいいと思いますよ。
一回仲直りした事を私も何度か相手にぶり返されると流石にイラッとしますし(´・ω・`)
カッとされるのを追々緩やかにしていけるように頑張ってみてください。
怒るって大損って思うようにするだけでも彼との喧嘩減るのでは無いかなと思います。
彼氏と喧嘩したことが無くて大層なアドバイス出来ませんがε≡≡ヘ( ´Д`)ノ 彼の状況考慮して自己都合で考えなければ変わってきますよ!
頑張ってみてくださいな
回答(1)
ぷりさん こんにちは。
お互いに謝って一応仲直りをしているなら、それ以上掘り返さないこと。
掘り返すことで気持ちがはれるのはぷりさんだけだと思いますよ。
今回の件を後悔されているなら、感情的にならないように自分の気持ちを少しセーブするようにする。きつい言い方もこれからずっと自分について回るので、気を付けた方がいいですよ。ホント後々困りますよ。年齢を重ねると人って「汚点」な部分がコントロールできなくなることもあるんです。気付いたときに抑える練習したほうがいいと思います。
『口から出た言葉は後戻りできないから、よく考えて発言しなさい。』とある先輩奥様から教わり、私も結構頭に血が上りやすいタイプなんですが気を付けてます。(うちの夫も温厚な人で、あんまり怒らないんですよね。)
SEXって体位によりますけど、男性側の方が疲れるそうですよ。なので、冷たい対応になってしまうのは少々仕方ないかと。逆の立場で考えたら、イラってきません?
私の睡眠妨害は命とりなので、夫はかなり気を付けてますよ(苦笑)不眠気味で眠れなくなっちゃうんです。
その場のその場で解決したい気持ちはわかるんですが、時間は考えないといけないと思います。近所迷惑ってこともありますしね。
会うのが自分達二人じゃないなら、その話題は終わり。そこでそれを出すと関係ない友人を巻き込むことになりますよ。自分たち二人でも、気持ちを切り替えて笑顔でデートしましょうよ。男の人は引きずらない人多いですし。
全てはこれから会う時間が減る不安からくるものじゃないですか?大きな変化を迎えるとわかると異様な不安に襲われて、相手にけしかけてしまうこともあります。
少し大人になりましょう。私の親族にもきつい口調になる人いますけど、年齢を重ねて更にきつくなってきて親族からもやや距離置かれてます。(私も距離置いてます。)本当にいいことないですよ。×2になった人もいるし。(いいおばさんですが、TPOがわかっていない人です。)
ケンカしてもすぐ寝れるタイプと寝れないタイプは、体質だと思いますよ。怒ると頭に血が上るでしょ?それがいつまでも興奮状態か、すぐ落ち着くかだと思います。
- カップルの喧嘩が多いのは仲がいい証拠?彼氏と喧嘩した時の仲直り方法
- カップルの喧嘩の悩みと解決方法を紹介します。「喧嘩するほど仲がいい」ということわざがありますが、喧嘩が多いカップルも同じことがいえるのでしょうか?中には喧嘩別れしたり、喧嘩したあと音信不通になってしまう人たちもいます。喧嘩の多いカップルの特徴や原因、彼氏と喧嘩したとき仲直りする方法をチェックしてみましょう。
ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧
![]() |
【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも! |
---|---|
![]() |
【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか? |
![]() |
【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない! |