安定しない彼… 長文で失礼致します|恋愛と結婚のお悩み相談室

質問

  • 【No.2070】 
  • 2011-04-23 16:25:27

安定しない彼… 長文で失礼致します

彼との結婚について相談させてください。

付き合って2年目の彼がいます。特別タイプというわけではなかったのです。不器用だし、仕事もできないタイプだし、私生活の面でも料理も掃除も嫌い…みたいな人で。

ですが、何事にもとにかく一生懸命でとにかく真面目で、一途に私を想ってくれて、人一倍も二倍も優しいんです。ただそれだけのことで、他の全てに目をつむっていいと思うほどです。

初めは考えなかった結婚も、彼に何度かそれとなく言われるうちに考えるようになり、何もできない彼に少し不安でしたが「家事は絶対分担だよ」と念をおして了解してくれているし、今は以前よりは彼との将来を想像できるようになりました。

ただ、彼は仕事が続かない人なのです。今25の彼は二年くらいしか仕事を続けていけず、今三つ目の仕事をしていますが…それも続けていけないようで二年頑張って変えるといいます。

仕事を変える理由は、確かに仕方ないようにも感じます。1つめの職場のことはわかりませんが、2つ目の職場は休みが月二回しかなくヘルニアが悪化するような仕事内容だったからです。そして三つ目の職場は、休みがほとんどなく労働時間も長すぎるくらいで早朝から深夜まで働くからです。

気持ちはわかります。でも、将来旦那さんが家族がいるにもかかわらず仕事を変えるのかと思うと不安ですし、彼は仕事をやめると半年近く無職を続け、「少し休む」と言うのです。

それに、仕事をコロコロ変えるためいつまでも下っ端なため、お給料はありえないくらい低いのです。専門職の仕事が多いので余計に…。田舎なので特に低いです。いくら田舎でも、1人でも苦しい収入です。彼と一緒になるなら共働きは絶対ですし、私自身もがっつり働く必要があります。

私は彼に安定してほしいんです。仕事も収入も。私は生活が苦しいなら苦しいなりに一緒に苦労する覚悟はするつもりですが、もっと彼にしっかりしてほしいんです。

でも、誰もが言うほど気の弱い彼に、また今まったく未経験の仕事を早朝から深夜まで頑張ってる彼に、あなたが安定しないと結婚考えられない…とは言えなくて。

一途で一生懸命な彼とずっといたい、でも現実を考えると、生活をしていく上で彼はあまりに頼りなく、憧れる結婚生活にはならない…そんなことを考えてしまい今後彼をどう支え、どう付き合っていけばいいか不安になります。何かアドバイスをお願いいたします。

回答(1)

  • 2011-05-20 00:13:07

ぴろねねさん

はじめまして。
ちょっと違う回答になってしまうかもしれませんがご参考まで。

私は35歳、彼も同じ歳です。
去年から約1年ちょっと同居しました。
同居のきっかけは、彼の会社が倒産して実家から追い出された事でした。
半分、同情と愛情とで「うちに来れば?」と一緒に暮らし始めました。
2~3ヶ月たった頃、彼の仕事が決まり毎日お弁当を持って私の車で仕事に行っていました。
たまたま携帯を忘れて行った事があり、困ってるだろうなと思って会社に初めて行くと「1日で辞めたよ」と。
でも彼を信じて黙っていました。
何日か後、転職すると言い違う会社に通い始めました。
私は初めは信じましたが嫌な予感がして会社に行ってみるとやはり辞めたと・・・。

何ヶ月も生活費を私が見てきたので、我慢出来ず彼に「もう嘘は辞めて」と言いました。すると彼は「会社の雰囲気が悪い」「俺には向いてない力仕事だった」など言い訳ばかり・・・。
困って彼の実家に相談に行くと、彼は高校を中退してからまともに働いた経験が無く親のお金で生活してきたらしく、その事で喧嘩になって私の所に転がって来たらしいのです。

私は困って市役所の相談センターに話したら「彼は自立していない。あなたの稼ぎに頼って言い訳ばかりして一種のDVだよ」と言われました。

自分に甘いのです。

なので今は彼と距離を置いています。

ぴろねねさんの彼とは違うかもしれませんが、何となく同じかな?と思って。

人間は働いてお金を稼いで初めて生きていけるのです。

不器用だとか言ってられないのが現実です。
ころころ転職するのは、キツイ言い方になりますが治るとは思えません。

彼を好きな気持ちもわかります。
でも、少し距離を置いた方が良いかなと思います。
私と同じにならないようにぴろねねさんの幸せを見つけてください。

長文失礼しました。

  • 2011-09-20 17:29:25

お礼:

まろりんさん、お返事ありがとうございました。4ヶ月もたってしまい申し訳ありません…

まろりんさんのお返事を読んで、「これで良かったんだ」って思うことができました。実は1ヶ月半前、距離をおくことにしたのです。

彼は二年やると言った仕事は結局2か月ほどで辞め、会社が悪いような言い方をしていました…。転職も3ヶ月してようやく動きはじめ、でも「俺常識ないから受からない」「一生下っ端でいいそのほうが精神的に楽」など言い、悩むことや文句だけは一人前…。だんだん、彼を情けなく思う自分がいました。

でもバカな私は、彼が「幸せにする」などと言ってくれるのを喜び、相変わらず彼が大好き大好きで…。頭ではわかっていたんです。この人は口だけで実際私を幸せにはしてくれないと。でも、信じてしまう自分にも情けなく感じました。

まろりんさんのおっしゃるように、彼は自分に甘いのです。幸せな結婚生活に憧れてる人でしたが、現実、仕事がなくては…。仕事がないのに、結婚の話を進めたり、遠距離の私に会いたいと言ったり、まず仕事が先でしょと思って曖昧な返事をする私に対して怒ったり…。

まだ好きで、連絡しちゃおうと考えてしまう瞬間がたくさんあります。でも、このまま距離をおいてみます。まろりんさんのお返事を見て、改めてそう思えました。ありがとうございました。

  • 教えてLC/投稿後の流れ 悩んでいることを聞く→教えてもらう→解決!


ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧

膣圧トレーニング

【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも!

   
【妊娠・出産・産後ケア】

【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか?

   
【ローション・潤滑ゼリー】

【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない!




ページ下のちょこっとCM