質問
彼氏に別れたいと言われました。
タイトルの通りです。
先週の木曜日に9ヶ月付き合っている彼氏(私と同い年です)から、LINE電話で「別れたい」と言われました。
理由としては、
・お互いの考えが合わないのがしんどい
・考えが違うもの同士で結婚なんて想像が出来ない
・このままだと正直嫌いになりそう
・このまま続けて嫌いになるのが嫌だ
・嫌いではない今のうちに別れた方がお互い幸せだと思う
・私が合わせようとしているのは分かるが、それに罪悪感があり、しんどい
・私が何度も同じ話をする
・私の無意識のオウム返しが嫌
・一緒にいても楽しくない
・嫌な面がどんどん目についてそれがしんどい
・お互いに不毛な時間だと思う
だそうです。
言いたいことは分かるのですが、それでも、率直に言うと私は別れたいと思いません。
倦怠期だなとは私も薄々思ってはいたのですが、それでも、会う度に彼の良い所を見直し、この状態をなんとかしようとずっと悩んでいました。
ですが、彼はもうそれがしんどいとの事です。
しかし、その事についてお互い本音を言ったのは今回が初めてで、私は突然別れず、もう一度お互いを見直そうと言ってみました。ですが彼はそれがもう出来る自信が無いとの事です。
仮に別れるとしても、この様な形で別れる方が良くないと思うから、1度会って話し合いをしようと伝えたら彼は、「自分の意思はもう変わらないし、お互い辛いだけだけど、それでも良ければ」と渋々了承してくれました。
そこで、相談です。
話し合いの時に、どうすれば彼は再構築を考える方向になるでしょうか。
お互い、親友の紹介同士(私の親友と彼氏の親友がカップルです)で知り合い、そして付き合うことになりました。
親友の彼氏の親友である人を嫌いになることはしたくありません。
年齢の割に幼いことを言っているのは承知です。
色々とこんがらがって、何をしたらいいのかが分からなくなっています。
アドバイスをお願いしたいです。
- 【回答は締め切られました】
回答(2)
(5ありがとう)
ユイさん はじめまして。
彼氏さんの言い分は理解できるし、ちょっと関係の修復は難しいように思えます。
・お互いの考えが合わないのがしんどい
→後付けというか総合した評価の後付けな感じですね。
でも考え方が合わなすぎるのは正直しんどいと思います。ストレスも感じますし。
・考えが違うもの同士で結婚なんて想像が出来ない
→はっきり言ってきついです。一緒に暮らすって簡単じゃないです。
・嫌いではない今のうちに別れた方がお互い幸せだと思う
→嫌いになってから別れた場合すごくひどいことを言ってしまうそうだからだと思う。私もそういう人(苦笑)
・私が合わせようとしているのは分かるが、それに罪悪感があり、しんどい
→わかります。合わせようと努力してくれるだけ、罪悪感を感じるんですよね。自然と合わせようとしてくれるならいいのですが、「頑張って合わせてます」雰囲気を感じると罪悪感を感じます。
私も多少「頑張って合わせます」をしてました。相手から「苦手なら無理せんでいいよ。」と言われてから「これ無理」と合わせない部分も出てきました。
・一緒にいても楽しくない
→これも大きいかな。私の考え方だと会う時間がもったいないなぁ。って感じてきます。
・嫌な面がどんどん目についてそれがしんどい
→気持ちが冷めるとどんどん目についちゃうんですよね(苦笑)結婚してからだともっと目について必死で回避の方法を考えたります。
親友つながりだからも余計別れたくないって思うんだと思います。
でも相手は親友ではなく親友経由で知り合った人。やはり人の相性ってありますよ。合わない場合は仕方ないと思います。
>親友の彼氏の親友である人を嫌いになることはしたくありません。
→それは彼も一緒じゃないですか?本当に嫌いになってしまう前に恋人関係を解消したい。と言ってきているのですから。彼女として接することに限界を感じてきたんだと思います。
彼なりのやさしさだと思いますよ。
私も「気心知れた友人」に一票です。その方が彼も自然にこれからも接してくれると思います。(親友カップルと遊ぶ機会もあるはずですし。)
望んでない回答ですみません。
引き留めるのはかなり厳しいと思います。(しんどい というフレーズがかなり多いですし。)
回答(1)
(10ありがとう)
ユイ さま
はじめまして。当方男性です。
彼氏さんの言葉のうち、
> ・私が合わせようとしているのは分かるが、それに罪悪感があり、しんどい
これが一番大きいと思います。
ユイさんは、
> 親友の彼氏の親友である人を嫌いになることはしたくありません。
とおっしゃっていますが、彼氏さんも、
> ・このままだと正直嫌いになりそう
> ・このまま続けて嫌いになるのが嫌だ
とおっしゃっているのは、現在はまだ「嫌い」とまではなっていない、ということで、
同じ方向性なのだと思います。
しかし、彼氏さんにとっては、このまま交際を続ければ、
「ユイさんを嫌いになってしまう」ことについて、ある程度の確信があるのでしょう。
残念ですが、今の段階で彼氏さんを引き留めることについては、
将来に向けて何もいいことはないと思います。
「彼氏・彼女」の関係を解消したからといって、
それは「嫌いになる」ということとは違うことです。
今度お会いしたときには、
ユイさんの「嫌いになりたくない」という気持ちをきちんとお伝えした上で、
「彼氏・彼女」の関係ではなくなっても、
「気心の知れた友人」という関係で「他人同士ではない距離」を保ちたい、
という風にお伝えするのが精一杯かな、と思います。
ツライ回答でごめんなさい。
ですが、長い目で見ると、
「異性の気心の知れた友人」という存在は大きいですよ。
ある程度ほとぼりが冷めて、ユイさんに新しい出会いが芽生えたら、
ユイさんから彼氏さんに、男心ってどんな感じだと思う?って、
恋愛のアドバイスを求めてみて下さい。
それがうまくいって、
彼氏さんからも女心についてアドバイスを求められるような距離感になったら、
あるタイミングで、たまたまお互いフリーになったりしたときに、
また、新しいご縁が芽生えるかもしれません。
お礼:
ありがとうございます。
結局、彼とは話し合いましたが、友達に戻り、また縁があればという形になりました。(2人で会って食事はもう無理だけど、私が良ければ共通の友人を通じて食事へ行くことは大丈夫と言われました。また、それで復縁の機会があればその時に復縁しようとも言われました)
1度別れた以上、今は復縁は考えられないという結論に双方至りましたが、親友カップルには諦めきれなかったら協力をお願いするという事になりました。
しばらくは彼の事は考えず、頭を冷やしてみます。
- 男嫌いの原因って?男性が苦手、気持ち悪いと感じる女性の特徴や対処法
- 男嫌いとは、男性が嫌い、苦手で怖いと思う状態のこと。なかには両想いの男性を気持ち悪いと感じる蛙化現象の人もいます。トラウマが原因で男嫌いになった場合、男性恐怖症にも発展しかねません。恋愛にあこがれつつも、男嫌いという矛盾に悩む人もいます。また恋愛は別としても、苦手なものや怖いと感じる瞬間は少ないにこしたことはありません。この記事では男嫌いの原因や克服したい時の対処方法を紹介します。
ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧
![]() |
【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも! |
---|---|
![]() |
【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか? |
![]() |
【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない! |