質問
男性は妻が働くのは嫌?
皆さんこんにちは('-'*)私は四十代の主婦の 風帰と申します。私は現在は専業で家にいます。以前は仕事をしていましたが、こちらへ家を建てるのをきっかけに止めました。私の夫を働くのも家に居るのも、どちらも好きにしていいと言っています。ですから、収入源はほとんど彼になります。
私も、パートや社員募集の応募しましたが、面接では、好感触でも結果は不採用続きで…そうなると、居るのも悪くないと家に居て家事一般をしております。当然臨時収入などがないかぎり欲しいものも、思うままに買えず必要性のあるものを買うしかなりません。
わが家も、家計は楽ではありませんが、贅沢をしなければ、まあまあやって行けますけど。
夫にあるとき尋ねてみたら、やはりどちらでも良いよとだけ言いました。 余裕が無いけど、無理もしていない今は、働いた方が良いでしょうか? 5月の連休後に、名古屋市内から静岡県内に職場が異動いたします。私は今の住居を引き払いついて行って静岡県内で働くつもりでいます。地元に慣れるなら、地元で働くのは一番最良だからです。妻が働いて余裕が出来るのと、家に居て家事を充分楽しむのはどっちが良いでしょうか?
長くなりましたが、よろしくお答えをお願いします。
- 【回答は締め切られました】
回答(1)
(10ありがとう)
悪気はないので失礼があったらお許し下さい。
私(男性)はまだ結婚前(近いうち??に予定はあります)ですが、子供を授かって暫くは無理でも、出来たら働いて貰おうかなって思ってます。
理由の1つはやはり収入の事です。幾ら少なくても贅沢をしなければ確かに普通に暮らすだけなら良いのかもしれません。でも、やはりデートに出かけたり旅行にいったり、時にはお互いの労を労ってそれなりの事はしたいですしね。
それと、収入以外にも、やはり例えパートやバイトでも、働きに出れば話し相手や仲の良い知人が出来ますよね?ずーっと家に居たらそれはありません。そういう風に仲の良い人が出来て、そういう人ともたまには出かけたりする事も、凄く大切な事だと思うんです。
あんまり回答になってないかもしれませんが、こんな想いですかね、私は。
お礼:
私は実は機種変更をきっかけに、☆車で言うあの部分を変えました。あの馴れ馴れしい人間です☆
馴れ馴れしいついでに、お窺い致しますが、よろしいでしょうか?
ひだまり さんの年齢は存じ上げませんが、大概の経験をなされた…と思いますのが、パートなり社員募集で人を集める際に 何を重要視されますか?
人事課や採用課や総務課の肩書きの人間になられたつもりで、お答え頂きたいのですが、不採用とする要因は何でありますか?面接時の印象? 働いていなかったブランクの長さ?体型?性格の良し悪し? 私は十五年ブランクがあります。体型は太めでおっとりして見えます。性格は割りと短気でおっちょこちょいで年上の方に好かれます。寂しがりで、泣き虫で、しつこいけど、仕事モードになれば、真面目で真剣に なり、喋らずのめり込みます。手は遅いし不器用で前に出るよりも裏方で汗を流したいタイプです。扱いづらい方だと思います。
私は口下手で言いたい話の半分も言えません。 パートナーとは仲良くしていて話し合いも結構します。このように口下手であるがために何を言いたかったのか、言いそびれて忘れてしまいます。 パートナーは、口でも負けてしまいます。自分でもウジウジしているこの性格が嫌いですが、そうたやすく変えられません。 え~と何でしたかね?上記の諸々の質問に答えて頂きたいのですが。お時間のある場合で、よろしいですので、お待ち申し上げます。お忙しい中お答え頂きありがとうございます、御礼はまた改めまして、きちんとお返しして差し上げます。
失礼いたします。風帰
追記:
私の恋人も、私と出逢う前は色々あり、かなり長い間仕事はしていませんでした。私と出逢いこれからの2人の事を考えた時、どうしたった働いて収入を得て貰わなければならなくなりました。私自身も色々あり私だけの収入では彼女を養っていく事はできませんので・・・。
とくかく必死でした。求人誌を探し、経験もなにも要らない工場でパートをしながら資格を取るために勉強し。凄く大変な思いをさせてしまい、でも、これからもその分楽をさせてあげられるかというと、それもなかなか難しく・・・。
でも、泣きながらも頑張ってくれたおかげで、パートから契約社員にステップアップし、取った資格が役に立ちそうな仕事に、すこしずつ近づいています。
前置きが長くなりました。
今は、世間でも毎日の様に言ってるように、日本中が決して良い景気、環境とはとても言えません。長年働いて会社に貢献して来た正社員ですら切り捨てられる時ですから。
でも、そんな中でも働いている人は居る訳で・・・。
勿論、今までの経験などが、全く左右しないかといえば、そんな事はないでしょう。会社だって直ぐに役に立つ人を雇った方が良いですからね。
でも、会社によっては、全くの新人(中途を含めて)経験無しの人を雇う所もあります。
確かに経験は大切ですが、他の会社に居たという事は、良くオ悪くも、その会社に染まっているという事です。会社によって「色」は違いますから、それを嫌う会社もあるんです。
大分話がそれましたが、口下手とかそういうのは関係ないと思います。会社が一番求めてるのは「やる気」と「一生懸命」だと思います。
失礼な言い方になりますが、多少の時間は掛かりますが、風帰さん位の年齢の人が、ブランク明けでしっかり働くとなると、やはり何か資格や特技がないとって思います。それに、風帰さん位の年齢の方が資格や特技を持ってたら「必死さ」とか「やる気」とか伝わりますよね。
年齢を重ねれば重ねるほど、「資格や特技」を得るって大変ですから。しかもブランク開けに。
もし、私が雇う側の人間なら、年齢よりそういった事を重視しますよ。
なんか凄い偉そうな感じになりましたが、イキナリ目標達成は誰でも難しいと思います。ちょっとずつステップアップしていくのが良いのではないでしょうか。頑張っていれば絶対に報われますしね。自分で思うより、周りは結構見ている物ですよ。
予断ですが、某中古本・CDショップ(全国チェーン)の現社長(女性)は、主婦しながらパートをして、社長に上り詰めた人ですよ。
とくかく、今出来そうな仕事(レジうちでも工場でも)から始めて、「これがしたい」っていうのを見つけるのが良いと思います。それがあれば、そのために懸命に頑張れば良いんですから。そして叶ったら、今まで自分の事を不採用にしたりした人に「ざまーみろ」ってね。
病気をして出来る事が制限されている人だって頑張ってるんえすから、「出来る」と思えば出来ますよ。
長くなりましたが頑張ってくださいね。
お礼:
ひだまり さん☆こんばんは。いろいろと書き綴って頂きまして、本当に有難うございます。私は四十二歳です。本当は将来は国語の教師を目指していたのですが、幼い頃に父を亡くして経済的にきつくなり、早く社会に出て家にお金を入れるべく高卒で精密機会の部品製造業に入りました。でも当たり前に休日出勤の連続で体を壊しました。その後半年間遊び、あまりぱっとしないアパレルの出荷仕上げの仕事を三年間続けて引っ越しご通販のピッキング(お客様の注文伝票を見て商品を箱詰めや出荷)する仕事を三年間続けた後仕事を止め家を建て現在に至ります。私に甘えの気持ちがあるのでしょうね?でもいつまでも甘えてはいられません。
家事と仕事の両立は難しいですが、世間一般の方々は、往々にされています。家に入りきってその感覚を忘れてしまっていますが、また、その感覚を思いだし、働こうと思います。麻痺してしまったのですね?いろいろ御事情を抱えながらお仕事なされている、ひだまり さんと彼女さん達には頭が下がります。大事なことは、やる気と一生懸命さ…グッと来ました!!
不器用な私にも出来る筈
…そう思いながら頑張っていた若い私が確かに居ました。そうでした、そうでした。きっと不採用続きで歪んでいたのですね。私は、ひだまり さんより確かに歳は上ですが、そんなこと関係無しにいろいろ熱く語って戴いた あなたを尊敬します。もっと家事に情熱を注ぎながら、仕事への意欲も磨いて行きます。何かの形で、このサイトでも報告して参ります。みていてくださいね!頑張ります。励まして戴きました。感謝しています。また質問の際は、よろしく(o^-')bお願いします。有難うございました。風帰
ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧
![]() |
【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも! |
---|---|
![]() |
【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか? |
![]() |
【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない! |