質問
お酒を飲むと女癖が悪くなる彼氏と別れるべきでしょうか?
はじめまして、初めて投稿させて頂きます。
長文になります。
現在大学2年生の20歳、彼氏は4年生で4月から小学校教師になる22歳です。
私が大学1年の時に向こうからのアプローチで付き合い始めました。当時彼には彼女がいましたがかなり冷たい女性だったようで、仲が良く彼を慕っていたら私を好きになった、とのことで、別れてすぐに私と付き合いました。この時点でおかしいと思うべきだったのでしょうが、私も飲み会などで優しかったり、頭を撫でてくる彼に惹かれてしまったのもあり、受け入れてしまいました。
普段は誠実で真面目、コミュニケーション力も高く良い彼氏です。しかし、お酒を飲む場が大好きで、盛り上げ役なのもあってみんなに好かれてお酒を勧められます。とてもお酒に弱く、飲みに行くと必ずと言っていいほど記憶をなくし、その間に女の子に抱きついたり、頭を撫でたり、頰を寄せたりします。次の日怒ると、覚えてない、お前の気持ちはわかった、直す、と言います。けど直りません。また、オール明けの彼は最近私に暴言を吐き、散々迷惑をかけて疲れ切った私をよそに寝て起きると、それすら覚えてないといいます。
楽しいから飲むのをやめたくないそうです。
サークルが大好きで楽しければいい、サークルにいる時間は彼女よりサークルです。安心させてくれようとはしません。彼が卒業前、あとわずかの飲みを楽しめるように私はそれを我慢しなければいけないのでしょうか?
これから先も同じことをすると思った方が良いでしょうか?
信頼が崩れています。でもまだ好きだと思ってしまいます。次に会うのは卒業式の飲み会、オール明けの朝です。きっとまた暴言を吐かれ、起きた時に体を求められてその時は私への愛を感じて応じてしまいそうです。
普段はとても愛情表現をくれて、私を気遣ってくれて、大切にしてくれる、けどサークルや飲みの場では私に見向きもせず苦しくなって泣いていても私のそばには来てくれません。
まだ好きでも別れるべきですか?卒業前だから、もう少し我慢して様子を見るべきですか?
いくら考えても、誰に相談しても自分がわからなくなっています。もはや彼に洗脳されてる、依存している状態なのかも、と思い始めました。
めちゃくちゃな文章かもしれませんが、どうか皆さまのお力をお貸しください。よろしくお願いします。
- 【回答は締め切られました】
回答(3)
(10ありがとう)
ゆきみだいふくさん はじめまして。
酒癖の悪さは治るものじゃないです。
社会に出て痛い目をみれば変わるかもしれないけど、、、、期待しない方がいいですね。
自分でしっかり見つめなおして「断酒」を決めない限り無理だと思います。
普段優しくて、いい人ほどお酒が入ると人が変わるってことありますね(苦笑)他の方もおっしゃってますが。
お酒が楽しくてやめられないのはわかります。(私も飲むので)
でもこれからストレスでお酒が増えるんじゃないかな?っていう心配はあると思いますよ。
そういう意味では危険かもしれません。(学校の先生って大変だしね。私の友人の友人に教職が多く、いろいろ話をきいたりしましたが普通の会社より辛いかもしれない。って思いました。)
私の場合お酒が増えることがあんまりないです。ストレスでまず胃がやられるので、飲めなくなります(苦笑)
好きな気持ちを大事に少し様子を見てては?
社会人と学生は生活リズムも違いますし、一緒に過ごす時間も前より少なくなるでしょうし。
その状態でも飲みに行く時間を大事にして一緒にいる時間を減らすようなら少し考えた方がいいかも。
お酒は周りに迷惑をかけないように楽しむ。それが一番かと思います。
うちにも弱いくせに飲んで猛烈なからみ酒の人がいるので(苦笑)同じく記憶を失くしてます。
家族にそういう人がいるので、常々そう思いますね。
お礼:
早速のお返事ありがとうございます。
学校の先生は大変ですよね、、ストレスがあって飲むとかなりボロボロになってしまう人なので心配です。
そうですね、もう少し様子を見たら、とは周りの人にもかなり言われるので、やはりそうしてみようかと思います。
社会人になってお互いの環境が変わったときどうなるかを見てから決めた方が私自身後悔しないとも思いました。
周りに迷惑をかけて飲んでいることを冷静に伝えたら、かなり考えて自分と向き合ってくれる姿勢を見せてくれたので、酒癖が治ると期待はしませんが、意識下に置いてくれたことが少し進歩だと思っています。
大学生とは違い羽目を外しすぎることが許されない、責任を持たなきゃいけない社会人になるのだから、迷惑をかけずに楽しむことを覚えてもらえるように私も頑張ります。
まだ好きなので、好きなうちは頑張りたいです。
ありがとうございました!
回答(2)
こんにちは。始めまして。アキチャンと申します。男性です。
ハッキリ申し上げて、彼氏の酒癖は簡単には治りません。
(社会に出て手痛い失敗をすればわかりませんが)
「普段は誠実で真面目、コミュニケーションも高く…」とありますが、そういう人に酒乱は多いですよ。
かれの場合は、酒乱とは酒乱と迄は行ってないとおもいますが、、全然覚えてないと言うのかかなりお酒に飲まれてますよね。要注意ですね。(暴言を吐くという事でも)
「起きた時に身体をもとめられて…」とありますが、果して彼は貴方に愛を感じてのsexでしょうか?
おそらく欲望だけだと思いますよ。それでも貴方が求められる事に愛を感じるのであれば応じても構わないでしょうが…
愛情表現もしてくれて、気も遣ってくれて大切にしてくれるそうですが、公の場になると見向きもしてくれ無いのは、貴方よりオフィシャルの方が大事なんですね。つまり社会に出ても仕事を生きがいにする様な方ではないですか?
「もはや彼氏に洗脳されてる、依存している…」とありますが、貴方は何を彼氏に依存しているのですか?メンタル面(愛情)ですか?sexですか?男は愛情(好きじゃなくても)女性を抱けますよ。
お互いに、まだまだ先のあるわかい方々ですから、貴方が彼氏を好きであれば、もう少し様子を見ても宜しいかなとも思います。(但、sexはしっかり避妊してくださいね)
最後に彼氏の様な酒癖の悪い男って、沢山居りますよ。
長文になりましたが、ご参考になれば幸いです。
お礼:
早速のお返事ありがとうございます。
男性からの意見、ありがたいです。
酒癖は治らない、というのは自分でもわかっていましたが、やはり客観的に言われるとハッとさせられますね、、
オフィシャルを大事にするのはその通りですし、これから仕事をし始めたらどうなるのか、想像すると不安ですが、まだ若いのもその通りですし、あと少し待てば直面する問題なので逃げて後悔するより向き合って後悔することにしました。
男性は愛がなくても抱ける、というのも知ってはいました。ただ、まだ男性と交際するのが初めてなものでわからないことばかりでなんとも言えません…今はまだ付き合っていくことを決めたからには、今まで自分が見てきて感じた愛を信じてみたいと思います。
回答(1)
おばさん(笑)だけど、話を聞いて下さい。
あたしの元旦那の話で申し訳無いですが…。
経験者です。
当時16才の高校1年(高校は女子高卒業)
元旦那は当時20才の社会人で10年間付き合い。
キスもセックスも初めての男です。
(女友達と出掛けていると、いつの間にか現れる、
今で言うストーカー…。)
当時26才 元旦那は当時30才で結婚しました。
しかし、付き合っていた時からのサラ金の借金と
休みの時に昼間からお酒を飲む(所謂アルコール中毒気味)事、
アル中による暴力(一度、突然頬に裏拳が飛んできた!)もあり、4年後に離婚しました。
たまに、夢に出るので、凄く嫌です。
酒癖は、簡単には治りません。
あたしの考えですから、気を悪くしたらごめんなさいm(__)m
別れた方が良いと思います。
社会人になっても、職場での酒でのお付き合いはあります。
そこでも同じ事をやる様な気がするので…。
長文・乱文にて大変失礼致しましたm(__)m
ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧
![]() |
【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも! |
---|---|
![]() |
【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか? |
![]() |
【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない! |