彼とケンカ中です…どうしていいかわかりません、助けてください。|恋愛と結婚のお悩み…

質問

  • 【No.2461】 
  • 2011-07-22 01:44:49

彼とケンカ中です…どうしていいかわかりません、助けてください。

こんにちは。
初めて投稿させていただきます。
彼とのケンカのことで相談させてください。
私は大学4年生、3つ上の彼はフリーターです。
もうすぐ付き合い始めてから5ヶ月がたちます。
でも、ケンカが絶えません。
私は気軽に恋愛相談ができるひとがいないため、いつもケンカするたび自問自答してなんとか解決してきました。
先日、またケンカしてしまいました。
今回は自分だけで抱え込むことができず、投稿に踏み切りました。
とても長くなりますが、どうか聞いてください。
発端は、デートの約束を私が前日になって断ったことでした。
まだ大学生の私にとって、この時期は試験やレポート提出が集中しとても忙しくなります。今年は震災の影響で授業数が減ったため課題の数も多いのですが、しかし今までバイトやデートを優先してしまった私は結構な数を溜め込んでしまいました。
彼とは週に1回は会っています。
だからこんな状況でも約束をしてしまいました。
会いたいし、がんばればどうにかなる、と思って…
しかし寝込んだり体調を崩したせいで間に合いそうになくなり、それでも諦めたくなかったせいで結局前日に断ることになってしまいました。
タイミングの悪いことに、彼は野球のチケットを買ってしまっていました。
今までそんなことしてくれたことなかったし、
チケット無駄になっちゃったよ
との返事が本当にショックで、どうにかしなきゃとその夜ほぼ徹夜をし授業も切って課題をすすめましたが、次の日提出のものまで仕上げることができませんでした。
でもいつになく楽しみなようすで約束をしていた彼のことを思い出し、やっぱり会いにいくことしか考えられず急いで連絡しました。
もともと試合開始には間に合わなかったのですが、向かう途中で傘を取りに戻ったり乗り継ぎがうまくいかなかったりドジをしたせいで待ち合わせに遅れてしまいました。
あやまりましたが、遅れる連絡を入れるタイミングが遅いなど彼は不機嫌そうで、さらに私の服装が拍車をかけてケンカになってしまいました。
彼は雨の日に白い服を着るのを嫌がるのですが、私はその日出掛けがギリギリで長袖の服が見つからずブラウスを着ていってしまいました。
下に黒キャミを着ているからゆるしてもらえるかな、と思ったのですがダメでした。
今日本当に観にいく?
といわれたあと延々叱られ、しまいには、
今日本当は俺と会う気なかったでしょ?俺の前だけで恰好気をつけてたっていみないんだよ。
と言われてしまいました。
病み上がりの体調を押し課題も放りだして、会いたくて会いにいったのに、ぜんぜん伝わっていませんでした。
彼曰く、私は自己中心でプライドが高くて、人の気持ちがわかっていないそうです。
今日だって俺のためになんかしてくれたかな?
との一言にどうしようも情けなくなって、1人になりたいから帰る、といって帰ってきてしまいました。
途中球場に寄ったり、電車になかなか乗れなかったりとぐずぐずしてしまいましたが、チカラが抜けてしまって疲労感が押し寄せ、結局家に戻ってしまいました。
帰宅のメールをいれると、本当に帰ってしまったことと帰宅時間が遅いことに彼は怒っていて電話をしてきました。
チケットの無駄と野球をみたい相手の気持ち、
帰るなら心配させないように少しでも早く帰ろうとなぜしないのか、
やっぱり自己中心でプライドが高くて気持ちをぜんぜん考えない、
とさっきと同じことを延々いわれ続け、反論すると、
いつも被害者意識ばっかりもつけど少しは素直に聞き入れれば?
といわれました。いつも彼は私の反論をうまく切り返して聞き入れてもらえず私は術がなくなるのですが、それでいつも私が悪いんだよね、というと被害者意識になってしまうのです。
悲しさがマックスになって、
私の気持ちだってわかってくれてないでしょ、
といって、課題に追われてるからもう終わりにして!と頼んで電話を切ってしまいました。
それから彼から連絡はなく、私も帰宅のメール以外連絡していません。
今回のケンカで悩んでいるのは、もう一つ悩みを抱えているからなんです。
寝込んでしまったのもそれが原因です。
彼の気持ちがよくわからなくなってしまっています。
私は彼のタイプの女の子ではありません。
彼は白くて華奢な子がタイプなのですが、
残念なことにわたしは去年鬱と過食症になったせいで細いとはいえません。
私は今までになかったタイプだそうです。
私は彼のことが大好きで、彼もそうストレートにいつもいってくれます。こんなに好きになるとは思わなかった、とも…引っかかる一言なのですが。
どうして私のことを好きになってくれたのか、イマイチ納得のいく理由は教えてくれたことがないのですが、彼は嘘のつけないひとなので疑問に思うことはあっても疑うことはしてきませんでした。
でも付き合って5ヶ月のあいだ彼の言葉の端々を組み合わせると、はじめはカラダが目当てだったんじゃないかと思ってしまうんです。
たとえば、
かわいくなくても周りがイマイチだったらちやほやされる、
キスなんてその気にさせれば簡単、
風俗はダメ、基本的には彼女じゃないとセックスできない、
前の彼女からのブランクは今回が一番長い、
ちがうタイプもたまにつまみたくなる、
などです。
彼はセックスが好きで、会うときはほぼしています。
びっくりするほど恋愛経験があり、でもいつも本気の恋愛で刹那的ではなく分かれる理由は意見価値観の違いだそうです。
最近彼は新しい職場で働き始めましたが、職種も場所も、時間帯もなにも教えてくれません。
前々回のデートで、
おまえって何でも信じるからだまそうと思えばだませちゃうって思うよ、ほかの男とか気をつけないといけないよ
と言われました。今まで疑うことはせずに信じてきたのですが、そんなことを言われてしまうとやっぱり私はカラダ目当てだったのかな…と半ば悟ってしまい、寝込んでしまいました。
実は課題をすすめる予定が狂った原因でもあるのですが彼には到底言えず…
でも本当に嘘がつけずなんでもガンガン言ってくるひとなので、今愛してくれてるのは嘘じゃないとも考えられるかな、と考えを変えてなんとか立ち直りました。
わずかな根拠は、今までの数多くの人とは必ずゴムをつけてセックスしていたそうなんですが、私とは中だしさえしたがるので最近私はピルを飲みはじめました。
結婚しようね、とも何度も真剣に言ってくれるのでただの性欲だとは思えません。
その矢先、ケンカで散々言われてしまいました。
なんでもプラスマイナスを考えて価値判断する彼が、自分中心でプライドが高くて、気持ちが考えられず、付き合い始めてから何も変わっていない、そんな彼女と一緒にいてなにかメリットがあるでしょうか。しかも先にも書いたように私は特別タイプでもないんです。
2年前までは私も華奢と言われるほうだったので残念で仕方なく、性格を否定され、想いも届かず…自己嫌悪に陥る一方です。
彼はつい1週間前に私の誕生日を知りました。
月は知っていてくれたんですが…。
彼は私のこと好きでいてくれているんでしょうか。
来月の初めには記念日と私の誕生日が2日連続であります。
こんな思いでモヤモヤしながら彼とも会いたくないし、その日を迎えたくもありません。
どうしていいかわかりません。
なんでも構いませんので、思ったこと、アドバイスなど
なにかおしえていただけないでしょうか。
本当に悩んでいます。
助けてください。
ここまで長文乱文読んでくださって本当にありがとうございました。
どうぞよろしくお願いします。

  • 2011-08-04 00:03:14

追記:

投稿を読み、またお返事をくださったみなさま

こんにちは。
たびたび失礼します。
この度は非常に長い投稿にもかかわらず、
非常にたくさんの方からお返事をいただきました。
自分や彼との関係を冷静に、客観的に多角的に見つめなおす非常に貴重な機会をいただきました。
親身にお返事をくださいましたみなさま、
また私の投稿に目を通してくださったみなさま双方に心から感謝いたします。

事後報告ですが、
あれから彼と会って今回のケンカについてお互いの悪かったところをフィードバックしました。
その他ご指摘いただいた点についても私から意識してコミュニケーションを重ねることで彼に聴いてもらえるように試みているところです。
今回の件については晴れて仲直りできたのですが…
でも記念日と私の誕生日は、仕事と体調不良のために2日とも会うことができませんでした。
本当ならば、スッキリした気持ちで2日間を迎えることができたとご報告して締め切らせていただこうと思っていたのですが…そうできず残念です。
しかしいずれにせよ、どうしていいかわからない気持ちを救っていただいて本当にラクになることができました。
私は溜め込み型の性格なので、また苦しくなったら是非相談させてください。
みなさまからアドバイスいただいたように、とりあえず、彼とお互いに上手に気持ちが通じ合えることができるようにコミュニケーションを意識して密にとるよう努力してみます!
本当にありがとうございました。

madmoi

回答(11)

  • 2011-08-08 00:19:06

 madmoiさん、こんばんは!
男性の立場からアドバイスさせて頂きますね。

 質問文を読んで物凄く辛い思いをされていることが、ひしひしと伝わってきます。私は今まで(今年で34歳)女性とお付き合いしたことがないもので、意見を述べる資格があるのかどうか分かりませんが・・・。


 ただ一つ言える事は、madmoiさんと同じように私も溜め込み型やネガティヴ志向になりやすいので、madmoiさんの気持ちはよーく分かります。 ですが、文章を読んでいると明らかに彼のペースに任せしすぎてはいませんか? 私から観るにmadmoiさん自身、自分を見失っているようにも思えます。



☆大学のレポートの課題の件
(これは私も短大卒なのでシステムは分かります)
彼は社会人で、あなたは学生なわけです。ならば彼の方から、「今度の休みはいつがいい?」と一言聞いてきてもいいはずです。あなたの方から聞いてみるのも良いと思います。その位の気遣いがないと、お付き合いは厳しいかなと思います。

☆デートの件
あなたに対してあまりにも彼の言動が酷すぎます。見下した言い方をしていることや彼の自己中心的な発言は、あなた自身を人格否定しているようなものです。
この状況下でカラダの関係、ましてや結婚までの話は到底できないと思います。

☆セックスの件
madmoiさんのことを全く考えていないのも程があるに思えてなりません。これは男性である私からも一喝したい思いです。



 その後、お体の具合はいかがですか?
 コミュニケーションは十分にできていますか?

 記念日と誕生日の2日間辛かったと思います。
 ここは無理せず休憩なさってくださいね。
   
 経験が無い私が述べる立場でもないんですが、恋愛は「お互いがお互いを思い遣る」ことで成り立つものだと考えています。その先に結婚や出産があるのではと思います。彼と今一度時間をかけて話し合ってみてください。

学生生活と彼とのお付き合いが充実した日々になりますように・・・。


 最後に他の回答者の皆様と重複したことと、また長文乱文になってしまったことをお許し下さい。

 くれぐれもお体をご自愛くださいませ。頑張って!

回答(10)

  • 2011-07-27 21:33:41

はじめまして、madmoiさん。こちらの投稿をみて、ずいぶん苦しい思いをされているんだなと切実に伝わりました。
回答されているみなさんのように、経験を持って言えるわけではないのですが・・・もしお気に触るようでしたら読み飛ばしていいので・・。

私はまだお付き合いしたことがありません。ですが、誰かと付き合っていくってことはただ「好き合う」だけの関係では続かないんだなということを見てきました。人っていろいろなんだなと、シンプルな答えもありますがまさにそうだと思います。
こうしてくれるだろう・・・・普通はこうなったらこう返してくれるだろう・・って思う、思われる関係が上手くいけば、大きなケンカもなく仲良しカップルで幸せにいくんだろうなぁって。
ですが、現実はそうはいかない面も耳にしております。付き合っていくって、本当に簡単なものじゃなく、奥深いものなんですね。
自分だったらこうするのに・・・ってお互いが思っていたら、いつ噛み合うんだろうって。
どちらかが言葉を発する、伝えることでお互いの主張がわかってくるんですね・・・。madmoiさん、自分自身を大事にしてくださいね。体の調子が崩れるほど、苦しまれているなんて、本当に心配です。
たくさんの人がいます。彼だけしかいない!と思うのは、とりあえず(とりあえずですよ?)一旦ストップして、少し休憩なさってください。大雑把なことしかいえないですが、そしてアドバイスにもなっていないですが、まだまだいろんな人がいます。根詰めず、深呼吸をしてくださいね。
まだ付き合ったこともない、初心者の独り言でした。

  • 2011-07-30 12:10:41

お礼:

あひるってぃさん

こんにちは。
はじめまして(^^*)
ごていねいなお返事ありがとうございます。

おっしゃるとおり、たしかに「好き合う」だけでは長く付き合っていくことはできないんだなと身をもって実感しています。
私は中高女子校だったのではじめて誰かとお付き合いすることになったのは大学に入ってからでした。しかももともと奔放で束縛が好きでないので、本当に好きだなって思える人がなかなか現れなかったこともあり2年生までは恋愛すらする気がありませんでした。
このように打ち明けると、逆算することで私もほぼ恋愛経験がないといえるとわかっていただけると思います。
過去がないわけではないですが、恋愛で大切なのは質だというふうに考えると相手と分かり合えるようにお互いに関係を熟そうとするまえにお別れしてしまいました。
そのような感じなので、お互いの最適距離を見つけようと相手と向き合っていくことは今の彼が初めてで日々試行錯誤の連続です。しかもその彼が嫉妬深くてそれゆえの束縛もある、嘘がつけなくてなんでもストレートにいってくる、そんな人なのでなおさら難しいです。
本当に、自分ならこうするから、こう思うから…という行動パターンや気持ちが一致すればすれ違いなんてなく、それによるケンカもないですよね。でも現実にはそんなことはなく、どんなに性格が似た者同士でも個々の存在である以上、多少のズレが生じてしまうのは仕方のないことです。
そのズレを埋めるには、おっしゃる通りいかに密にコミュニケーションをとって相手を理解しようとするか、自分をわかってもらおうとするか、お互いに努力することなんですね。
私と彼の場合はズレが多少どころでなく物事によってはまったく思いつきもしなかった考え方があるので、コミュニケーションをうまくとることは必至だと思います。
価値観の多様性を身に染みて感じています。
でもそれなのにどうして歩み寄ろうとがんばろうと思うのかというと、それはやっぱり底辺に好きっていう揺るぎない気持ちがあるからなんですね。
以前、彼と付き合い始めて間もない頃、共通の知人に「お互い好きになる努力をしなさい」とアドバイスをされました。好きになって欲しいなら、まず自分が好きになる努力をしなさい、ということです。いくら、ねぇ私のこと好き?どれくらい好き?、と聞いたり求めたりして確かめても、それだけでは空虚な関係にしかなりえず、いつもどうして私はこのひとと一緒にいるんだろう、一緒にいるためにはどうすればいいんだろう、というふうに自分から考えて距離を詰めていこうと努力しないと長くは続かないといわれました。
たしかにお互いが好きになる努力をすれば、距離は両方向から縮められるわけですから、それを積み重ねればいつか最適距離のお互いのメモリを見つけられるはずですよね。
でもそこでコミュニケーション不足によって独りよがりになってしまうと、縮まりすぎてすれ違ってしまうというトリックもあるのだということを今回あらためて気付かされました。
想っているのにいつも空回り、伝わらないのはどうして、こんなふうに思い詰めていつも落ちていくのですが、今回思い切って投稿して相談させていただきあひるってぃさんはじめ本当に多くの方からお返事いただけたことでチカラを抜いて鳥瞰的に考えることができました。
試験シーズンということもあり自分の時間をしっかりもって彼のことを深呼吸していろいろと考えることもできました。
なりより2人にはコミュニケーションが足りていないのだと痛感しました。
悩めることも多いですが、この原因が解消できるようになればもっとお互いが居心地よく一緒にいることができるかもしれません。
だから気持ちが離れない限り、彼ともう少しがんばってみようと思います。

独り言なんてとんでもない!
心に掛けてお返事くださったこととてもうれしかったです。
本当にありがとうございました。

madmoi

回答(9)

  • 2011-07-27 17:50:17

madmoiさんへ

初めまして今日は。内容を拝見して、私はお2人の様な状況も体験したので御返事させて頂きますね。

私も社会人ですので、少し厳しい発言をしてしまう事もあるかもしれません。
しかし放っておけないと思いまして。

まず、madmoiさんが大学生で、彼氏さんがフリーター(社会に出ている)という事。

立場の違いと考え方に、どうしても違いが出てきます。
特に彼氏さんは高卒との事で、大学へ進学はしていないとの事でしたね。

これは私もそうなのですが、高卒で入社したので、大学のシステムを知りません。
私は友人とですが、立場の違いを実際に実感しました。
そして高校と大学は違うという事も分かりました。
『単位』など正直に言えば、働いてしまうと関係ない事です。


また大学によっては高校の授業と全く違うシステムもあると思います。
なのでmadmoiさんの大学の環境などはmadmoiさんが自分から定期的に話す』必要があると思います。
これは彼氏さんの立場側の視点で客観的に見た意見です。


madmoiさんの視点から客観的に見た意見は
彼氏さんは社会人で尚かつ年上なので、
どちらかと言えば『学生の彼女』を気遣ってあげる位では無いといけないと思います。
『7月はどんな行事予定なの?』と。
これは彼氏さん側にとっても休みを合わせる上で必要な事だと思うのですが。
社会人も確かに大変ですが、たとえ社会人同士の恋人同士になったとしても、それ位の些細な気遣いが出来ないのは、恋愛関係に於いて厳しいです。


それは、madmoiさんが体調を崩している時にも言える事です。


非常に気になる事なのですが、
彼氏さんは約束の前にmadmoiさんが体調を崩していた事を知っていたのでしょうか?
また、madmoiさんが鬱と過食症になったという事を知っていますか?
そしてmadmoiさん自身、その病は完治していますか?

知っているか、知っていないかはとても重要です。


madmoiさん自身が自分に自信が無くなっている面も気になっています。
努力する事は大切ですが、全てを相手に合わせるのは違うと思いますよ。
madmoiさんの個性が消えていませんか?


私は彼氏さんの性格的な面が気になります。
他の方も意見として述べていますが、彼氏さんの方が『自己中心的』に感じます。


彼氏さんの恋愛経験の豊富さ(量)は関係無いと思います。
『別れた理由に、自分に非は無い』と思っているのであれば、自分の行いを反省せず、同じ事を繰り返して人数が増えているだけですから。
今迄の経験が、何も生かされていない事になります。


恋愛は付き合った人数や期間などの量ではなくて質だと思いますよ。
そしてセックスの時の件。
これは正直、女性側の事を考えていないですよね。
『結婚』を意識していたとしても、madmoiさんが学生という事を忘れているのではないでしょうか?
madmoiさんが、ご自身でピルを服用したのは重要な判断です。
しかし、それ以前に彼氏さんの考え方に問題があります。


『結婚』や『妊娠』以前に、お互いの状況、環境をまず考えるべきではないのでしょうか?
madmoiさんは大学の卒業に関わってきます。
彼氏さんは、結婚を意識するのであれば、収入の安定している雇用でないと生活は出来ません。アルバイトでどうにかなる問題では無いです。



まずはお互いの情報と価値観をしっかり伝えてみましょう。
お互いに感情的になっては、喧嘩になるばかりです。
大切な事が伝わりません。
彼氏さんが感情的になるのでしたら、madmoiさんが冷静になる様に努めて下さい。

本来ならば、年上でもある彼氏さんの方が、落ち着いた対処をするべきですが。

事前にメモを用意しても良いかもしれませんね。
伝えたい事や疑問点を伝えられる様に。
これは流されてしまうのを防ぐ面もあります。


それでも、相談に上げられた事柄が解決しなかったり、
または否定されたのであれば、その方とは別れて良いと思います。

彼氏さんがmadmoiさんに対して好意があっても『相手を思いやる事』が出来なければ同じ事の繰り返しです。

恋愛は非常に難しいですが、お互いを思いやる気持ちがあってこそだと思います。
そしてお互いの性格や意見、価値観を受け入れてこその関係だと思います。
見返りを求めたりするのは違います。
結婚を意識しているのであれば、尚更です。

大分長くなってしまいましたが、madmoiさんの状態がとても心配です。
どうか無理をなさらずに、色々な方の意見を参考に考えてみて下さい。

  • 2011-07-30 14:09:18

お礼:

rieruさん

こんにちは。
はじめまして(^^*)
ごていねいなお返事ありがとうございます。

立場の違いによるすれ違い、たしかにこれは私の立場を彼が経験していない分、予測できないところを埋めるために私がきちんと説明する必要がありますね。
彼はフリーター、私はまだ学生ということで、
会う日を捻出するうえでは学業優先のスタンスでいてくれていますし、お互いもちつもたれつで予定をあわせています。
今回については、課題が山積している状態は話してあったのですが私がデートの約束をOKしてしまったので、彼としては順調に進んでいるんだろうと考えたのかもしれません。実際デートできる目途がたつように計画できていたのでOKしたのすが、体調を崩してからそれが狂ったことは、心配させたくないのとどうにかできるという過信によってギリギリまで彼に伝えませんでした。いつものように夕方からご飯を食べに行くのなら、課題の状況を話せばわかってくれるかも、という自分勝手な私の甘えがあったのもたしかです…デートの内容によってモチベーションが変わるのは間違いですが、まさかチケットなんてとっているとは思わずたかをくくった結果がこのような事態をうんでしまいました。
彼には私が鬱と過食症を併発していたことは話してあります。
今ではずいぶんよくなって、外出することも人と話すこともまったく苦ではなくなり苦しくなっても怖くてまだ食べることを考えてしまうこともなくなりました。
しかし完全に抜け切れたわけではなく、ストレスがかかってしまうと普通なら耐えられそうなことでも心が折れてしまいそうになることもありますし、それからくる自己嫌悪を食べるという自傷行為で埋め合わせようと空腹でもないのにむやみやたらに手を伸ばし、自分でも量を忘れるほど食べてしまうことも、実はいまだにときどきあります。
生理前にくる気分の落ち込みが、また鬱になってしまうんじゃないかと思って毎回気持ちから大げさになってしまってふさぎこんでしまい、強くマイナス思考になってしまいます。
同時に生理前わりと旺盛になる食欲も重なって、少しでも食べ過ぎてしまったと思うと過食症のような食べ方で制御できずになることもあります。血糖値があがりやすい体質になってしまったのですが、ですので炭水化物や糖分を普通量とってしまうだけでも歯止めがきかなくなってしまいます。
彼には、ラクになっているけれどまだ少し不安定だということは伝えてあるのですが、このように詳しくは説明していません。心配させたくないのと、際限なくたべてしまうことがまだあるなんていうことが恥ずかしく、どうしても抽象的にしか話すことができません。
彼とのケンカによるストレスも原因になって寝込んだり、安心を得るためとなかば自暴自棄になる気持ちからも食べ物に手を伸ばしてしまうことも今まで何度もありました。
私は過食症でしたが吐くことができずにすべて消化してしまったためわずかな期間で相当に体重が増えてしまいました。
もともとは華奢な体型だったのですが、それからというもの鏡に映る自分は悲しくなるほど以前と違いますし、なにより、洋服が大好きなのに今まで余裕さえもって着れていたものがキツキツになってしまったことがショックで仕方ありませんでした。何を着よう、ではなく、何なら着れるかな、という考え方に変わり、いつか戻ることを信じて大きいサイズを買い足すこともしたくないため着まわしのバリエーションがまったくありません。
トレーニングも重ねて努力してつくり、キープしていた体型だったこともあり、それが崩れてしまったことは自信をなくしてしまった大きな原因です。
ですから現時点でもこんな精神状態にいるのでいまだ元に戻ることもできずにいるため、自信は完全には回復できていません。
鬱状態で落ちていくことしかない状態であったころ、自分自身を見つめなおす時間はそのぶんたっぷりありました。自分はこれからいったい何がしたいんだろう、そう考えつめていったとき、将来のビジョンをつかむことができたんです。それを実現するためには今のままではダメだ、という気持ちが原動力になって外に出る勇気をやっともつことができたとき、そのあとまもなく出会ったのが彼でした。
恋人関係になったのは何ヶ月か後ですが、崩れてしまった自分を好きだって思ってくれるひとがいるんだと、しかもそれが両思いであったことがうれしくて、それが自信を取り戻す方向へ心に少し風穴をあけてくれました。
しかし彼の性格上、ストレートになんでも言ってくるので、妥当なダメだしでもこのような状態にある私にはこたえてしまうストレスにもなりえます。
このこともきちんと話せばよいのかもしれませんが、遠慮してしまって言いたいことが言えない関係になるのも、それによって距離ができるのも嫌ですし、いつまで私も弱さを楯に臆病になっていてはダメだと思って、彼からくるストレスは自分への試練であると捉えるようにしました。
そうすることにしたものの、なかなか難しいことはたしかで、ともすれば自信をさらになくして自己嫌悪におちいります。
今回はそれでいっぱいいっぱいになってしまったところもあります。やはり好きな人からの否定の言葉は心に刺さります。
ただ、彼のいってることが理不尽ではなく、私の性格を捉えて的を射ていることもあるので、一概に私の個性が彼に染められていくとも言い難いんです。
私の今の精神状態と、鬱によるブランクではぐれていまった自分自身とのあいだで、私は一体どんなひとなんだっけと迷子になることがよくあります。
不思議と彼の指摘の中に私の性格を思い出させるように言い当てることがあるので、そのときにはちゃんとよくみていてくれてるんだな…と思います。だからこそ、素直にならなきゃと思いなおすことができるのですが。
彼もたしかに自己中心的なところがあると思います。
今回の投稿で、私が自分の殻にこもって彼を批判したくなっているからそう思っているというわけではないことがわかりました。
でも、お互いさま、ということも分かりました。
決定的にコミュニケーション不足なのだと思います。
意見価値観のズレによる気持ちのすれ違い、
それに、私が自分の精神状態を具体的に話していないことがさらに交差を複雑にしていますね。
それなのにわかったつもりで行動するから、結果お互いが自己中心になってしまうんだと思います。
思いやろうというベクトルはお互い一緒なのですが…
悲しいけれどだからこそ空回って、思いやってることが「つもり」以上にならずなかなか噛み合わないんだと思います。
今まで何回ケンカをしたか分かりません。
ズバズバ言ってくるので、私もズバズバ思ったことを返すのですが、感情的になると論点がさらわれてしまうこともありますね。言いたいこと、メモに留めておくこといいかもしれません。ありがとうございます。
さて、冒頭にもどって、
彼はフリーター、私はまだ学生という立場ですが、
セックスのうえでは非常に軽率であると思います。
行為そのものも、赤ちゃんを授かるということにたいしても。
これは彼ときちんと話し合わなくてはならないと思います。お互いの立場を理解しわきまえていないですね。
もしもを常に考えて、といってはあり彼も頭ではわかっているようなのですが、やはりいまいち認識があまいです。
私もつかんだ将来のビジョンのためにまだまだやりたいことは山積みですし、順序や環境というものはきちんと整えなければならないと思うので、その点しっかり彼と話し合います。
なににせよ、すべてはコミュニケーションをうまくとって伝えあうことが今の2人の課題です。つもりではなく本当に分かりあうためにはそれが不可欠ですものね。
私の状態についても含め、すべてを今すぐ彼にはなすことはできないかもしれませんが、ゆっくりでも努力してみようと思います。

親身な視点でお返事くださったこととてもうれしかったです。
私もだいぶ長くなってしまいました。長文乱文申し訳ありません。
本当にありがとうございました。

madmoi

回答(8)

  • 2011-07-24 12:09:31

madmoiさん、初めまして。

ごめんなさいね。彼氏さんの気持ち解るんです・・・
多分うちの相方はmadmoiさん側、私が彼氏さん側だと思うので^^;


忙しいと言うだけでなく「状況」をきちんと相手に教えてあげないと、「忙しいって言うけどデートの約束できるじゃん」って思ってしまいます。
例えmadomoiさんが水面下でどれ程必死でも言わなきゃ相手に解る訳ないですよね?

私自身、これを経験してまして(彼氏側として)、昨年の夏、相方が8月に逢えるといってくれたので、忙しいと解りつつも「今回は大丈夫なんだ!」と、超~~~~~期待してしまい、結果ドタキャンとなり・・・
彼氏さんと同じくもの凄く怒りました。何故もっと早く無理だと伝えてくれなかったのか、と。
相方曰く「なんとかなると思った」というのと、私が楽しみにしてるのを知ってたので今更言い出しにくくて(madmoiさんと同じですね)、との事でした。

正直、期待した分ドタキャンって何倍もショックです。
それなら無理して約束してくれない方が良いくらい。


>彼曰く、私は自己中心でプライドが高くて、人の気持ちがわかっていないそうです。
まぁそれも、どっちもどっちかと・・・
彼氏さんも自己中心ですが、自分の事を明かさない=弱みを見せない=プライド?と考えればmadmoiさんにも当て嵌まりますし。
お互い逆の立場で考えてみれば良いだけなんですけどね・・・

結局は普段からのコミュニケーション不足だと思います。
何事も言わなければ伝わりません。
もっと日常のこと、なんでも色々うざいくらいに教えてあげてください。
彼氏さんは普段から思ってることをどんどん口に出すタイプの様ですので、そういうタイプは相手の言葉ををそのまま受けとり、裏の気持ちなどは読めません。
だからデートの約束が出来るのなら大丈夫なんだ、と思い込み、多分あなたへのサプライズで野球観戦のチケットも押さえたのでしょう。



彼氏さんが怒ったりいじわるするのは、全て愛情と比例してる、と捉えて見れませんか?
あまりにも感情や愛情表現がストレートですが、根底には好きだからこそ、というのが私には感じられます。
それでも彼氏さんの行動が受け入れられないのなら、性格の不一致としか言いようがありませんね・・・


あ、恋愛経験が豊富、と言ってるようですが、たんに経験が豊富なだけで内容は伴ってないと思いますよ?
数こなせば凄い!ってもんじゃありません。量より質ですから!
だから彼氏さんはまだまだ恋愛初心者、手探り状態だと思っても良いと思います。


どうかひとりで考え込まず、彼氏さんにあなたの思いを教えてあげてください。
まずはそこからですよ^^

  • 2011-07-27 19:48:44

お礼:

くぅさん

こんにちは。
はじめまして(^^*)
ごていねいなお返事ありがとうございます。

せっかくお返事くださったのにお礼遅くなって申し訳ありません。
実は大学の試験真っ只中だったのですが、無事今日ですべての日程を終えました。
気になりつつも時間がとれませんでした。
ごめんなさい。

ご指摘くださったとおり、普段からコミュニケーション不足だったと思います。
思い返せば過去のケンカにも、お互いにわかってくれていると思っていたことが伝わっていなくて、結果すれ違ったことが原因だったなと思われるものがいくつもあります。
今回は私が伝えきれていなかったためにこのように相手に迷惑をかけお互い悲しい気持ちになってしまいましたが、
振り返れば2人ともがお互いに、
近い存在だからこそたかをくくってしまっている部分があるのと、近い存在だからこそ伝わっていないことに敏感になってしまう、という状態にあると思います。
だからこそケンカも絶えないのかもしれません。
私も独りよがりになっていたこと、反省します。

たしかに考えてみると、彼は言葉そのままにその裏を読めるひとではないと思います。
彼のいっていることや主張を思い出してみると、あらためてそう思います。
そうと分かったら、本当に私からしたらうざいんじゃないかと思うくらいに気持ちを伝えないといけませんね。
今回のケンカを機に、今後コミュニケーション不足で相手が見えなくなってしまわないように気をつけます。

おっしゃるとおり、彼が怒ったりすることや私が重たいと感じてしまうことの多くは、私のためであったり彼が一途であるがゆえであって、自分の不利益のためにうるさく注意してくることはありません。
私はこう思う、と価値観のズレがあるところを説明しても、彼の気持ちにこのような裏打ちがあると知ってしまうとなかなか強くでることができず、彼も100%が自分のためでないために私に理解するように(ひつこく)もとめてきます。
この気持ちを過去の人はわかってあげられたんだろうか…と無意識にも考えてしまうこともあるのですが、たしかに恋愛は質によって成長するものですし、そんなこといちいち考えずに私は私なりに手探り状態の彼と向き合っていけばいいんですね。
気にしないようにしようとしても心のどこかで今を前向きに捉えらえきれない部分が拭えなかったので、そうハッキリいっていただいてスッキリしました!

彼の気持ちを大切に、私の気持ちもきちんと伝わるように努力しようと思います。彼の立場になりながら、彼に対して私もストレートになってみればもっとわかってあげられるかもしれませんね。

彼側の気持ちを実体験として教えてくださって、新鮮だった以上にとても感銘をうけました。
本当にありがとうございました。

madmoi

回答(7)

  • 2011-07-23 18:22:54

madoiさん
どうか赤ちゃんだけは、絶対に出来ない様に気をつけてくださいね…

madoiさんは学生さん、彼はフリーター…
今の状態で彼はどうやって責任を果たしていくのでしょうか…

結婚とか子作りとか少し順序が違うのでは…と思います。

madoiさんは、ご自分のお母様とはどんな関係でしょうか?仲は良いですか
?

もしも近くに相談出来る方がいないのであれば、お母様に彼との事を相談してみてはどうでしょう…

優しいmadoiさんはご両親に心配かけたくないと想われるかもしれませんが…

切り出しづらいとは思いますが、この世で一番madoiさんの幸せを願っているのは、やはりご両親だと思います。

きっと親身になって相談にのってくれるのではないでしょうか…

私にも女の子がいますが…まだまだ小さいですか…
もし自分の娘がmadoiさんだと思うと……辛いです……

madoiさんは、自分の気持ちよりも人の気持ちを優先して考えられる優しい方です。そんな自分をどうか大事にしてくださいね…

今は彼を好きな気持ちが大きいと思いますが、これから社会に出て色々な出逢いがあるはずです…

madoiさんの幸せを祈っています…

  • 2011-07-23 18:29:39

追記:

ごめんなさい…

madmoiさんでしたね…

お名前を間違えてしまいました…

本当にごめんなさい…失礼致しました…

  • 2011-07-24 00:06:45

お礼:

マミ~さん

こんにちは。
はじめまして(^^*)
ごていねいなお返事ありがとうございます。
追記で名前のことまで!
わざわざありがとうございます。

軽率であることはたしかです。
私もそのことについて無自覚なわけではありません。
今もし赤ちゃんを授かったとしても、その子を幸せにしてあげられる自信はありません。
心を決めた人と結婚というかたちで結ばれて、いろいろないみで安定したうえで授かろうとすべきが真っ当であると私も思います。
彼にもその思いは伝えてありますし、だからいつもお互い無防備に無頓着にしているわけでないんです。
お願いすれば聞き入れてくれますし、でもどうしてそれが常でないかというと、彼の本音と私もそれに応えたいという思いがあるので、ピルで避妊することにしました。
ただ、ご忠告くださったように、もし、を考えた場合のリスクを背負っているという自覚はお互いが認識を保たなければなりませんよね。
肝に銘じて気をつけます。

母とは仲がよいわけでも悪いわけでもありません。
小さい頃から反面教師にしている部分もあります。
恋愛についての相談は一切できる関係ではありません。
なんでもフラットに相談できる家庭にいる友達をとてもうらやましく思うくらいです。
もし私が母親になるときがきたら、娘であれ、息子であれ、どんな相談でも気軽にできるような存在になりたいと、そんな関係を築きたいと思ってすらいます。
実はうちは母子家庭なので、相談できる身近な大人がもう1人いないんです。
どうしようも変えられない事実ですし、そのことについてなにか思うところがあるわけではないのですが、
そんな環境で母が反面教師のような存在でいると身近にといういみでは、心を開いて絶対的信頼をもって相談できる相手がいないに等しいんです。

でも相談できなくとも、マミ~さんがおっしゃるとおり、ここまで育てていただいた以上はなにより自分を大事に、本当に幸せっていえるようになることが孝行のひとつでもありますよね。

お嬢さんがいらっしゃるんですね!
不快な気持ちにさせてしまってごめんなさい…
申し訳ありません。

お母さんの立場からお返事いただけたこととてもうれしく、とても胸に響きました。
再度申し上げますが、ご忠告肝に銘じます。
本当にありがとうございました。

madmoi

回答(6)

  • 2011-07-23 10:11:57

こんにちは。突然ですがあなたは本当に素敵な人ですね。自分に彼のためにそこまで悩んで自分で答えを見出してきたというのは本当にえらいと思います。
こんなことを言うのも変かもしれませんが、本当にがんばりましたね。自身を持っていいんですよ。
あなたの彼は純粋なんですね、本当に。少し困ったチャンだけどあなたを愛してくれているのは事実ですよ。分かってくれない辛さと、彼のわがままに疲れ果ててしまったあなたがいじらしいです。あなたも彼のことが本当に好きなんですね。そんな彼にひどいことを言われたら自身をなくしてしまって当然です。でもあなたはこんなに頑張ってるんだから、人の言葉で自身を失くしていたらもったいない!!  私が言いたいのはそれだけです。いつか必ず乗り越えられるから信じて頑張って!! 疲れたらlcさんのココに来て相談してください。少しでも力になれたらと思います。あなたのお悩みが軽減されることを祈って・・・

  • 2011-07-23 22:37:54

お礼:

リサ&ターザン&マイケルさん

こんにちは。
はじめまして(^^*)
ごていねいなお返事ありがとうございました。

やさしいお言葉、ありがとうございます。
もともと自信をなくしているうえに自己嫌悪に陥っていたので、大丈夫、というふうにおっしゃっていただけるのはとても気持ちがラクになります。
彼のことは好きなんですが、たしかに疲れてしまっているところもあるかもしれません。
気が合うことももちろんあるのですが、付き合ってから知った価値観や物事の考え方にはじめはついていけず、理解に苦しんだ時期もありました。
ケンカについてはいつも自問自答してばかりなので、
迷宮にハマったあげく、結局いつも自分の悪かったところについてあやまらなきゃとかなおしていかなきゃ、で終わってしまい疑問や不満は客観的に観て筋の通ったものなのかイマイチわからないまま、うやむやを溜めてしまっていました。
でもこうやって、このような場でご相談させていただくことでたくさんの言葉をみなさまからかけていただいて、私の考えも真っ当な部分があるんだと安心できたのは精神的にかなり支えになりました。
リサ&ターザン&マイケルさんをはじめ、たくさんの方からお返事いただき多くの意見を聞くことができるのはとても励みになります。
最後にくださったお言葉、とてもうれしかったです。
もともと溜め込み型なので、そうなりそうになったときはお言葉に甘えさせていただこうと思います。
本当にありがとうございました。

madmoi

回答(5)

  • 2011-07-23 00:40:16

madmoiさん、はじめまして。
拝読していて、なんだかとても共感できる部分があったので、僭越ながら少しだけ書かせて頂きますね。

madmoiは一生懸命で、とてもお優しい方なんだなぁという印象を受けました。
でもちょっぴり不器用なんですかね。(笑)
と言いますのも、私自身が不器用で世渡り下手なんですが、同じような気持ちになったことがありますので…。
ですが私にとってとても幸いだったのは、勇気を出して言った私の言葉を相手がちゃんと聞いてくれ、受け止め、変わろうと努力をしてくれ、実際に変わってくれたことです。

先の回答者さんと重複する内容にもなりますが…。
madmoiさんは、ご自身の気持ちをもっと彼に伝えてみたほうがよいと思います。
(慎重に言葉を選ぶ必要はありそうな彼ですね;)
それでも聞いてくれないなら、そんな彼はこっちから御免!でOKだと思いますよ。(笑)
正直、「どこを大好きになったのかな?」と感じました。
彼、恋愛経験豊富ですか?う~ん…。
その彼がしてきたのは本当に「恋愛」ですか?
聞いてる限り、違うのでは、と思っちゃいますが。
失礼でスミマセン。率直な感想です。

気持ちを言葉にする努力は、必要です。
お互い正直に、話し合ってみてください。何度でも。
それが出来ないなら…私なら、お別れすると思います。
頑張って、後悔しない道を選んでくださいね!

  • 2011-07-23 03:30:58

お礼:

ゆりかさん

こんにちは。
はじめまして(^^*)
ごていねいなお返事ありがとうございます。

僭越なんてとんでもない!!
私自身煮詰まってしまって、彼とのことを客観的に考えたく投稿させていただいたので、多くの方からアドバイスいただくのはありがたいかぎりです。

私も自分のこと、不器用だと思います。
空回りが多い気がしますし、大事なときにかぎってミスもします。あのときこうしてたら違ってたのかも…と思うこともよくあります。
たしかに、気持ちを言葉で伝える努力はしないといけませんね。いつもケンカの原因の根本はコミュニケーション不足による気持ちのすれ違いだと思います。
これくらいわかっていてくれるかな、これくらいはわかっててほしい、なんてたかをくくらずに、わかってほしいことは素直に伝えるべきですね。おっしゃるとおり話のもっていきようや言葉をえらばないと、またいつものケンカのくりかえしになってしまいそうですが;;
その点は気をつけようと思います。

率直に言ってくださいましたが、私も同じように思いました。
そんなに簡単にひとを好きになって、別れたあともすぐに次の恋愛へうつれるものなのかと思って。
カウントの基準は分かりませんが、それくらい過去が多いんです。
彼曰く、自分からひとを好きになることはなく、はじめから好意をもってくれているとわかっているひとを好きになるそうで。
今まで1人1人大切にしてきたけれど、自分の恋愛観とあわず結局それが原因で別れてきたというのですが…
どれくらいの期間それぞれの方と続いていたのかは逐一知りませんが、初恋の年齢と人数を考えてもやはり疑問に思ってしまうんです。
それだけ別れを重ねてきたなら、合うひとを追求するのではなくなぜ自分の恋愛観を見直そうとしないのか…
でもこれについては彼のプライドを傷付けかねないとおもって聞いてみたことはありません。
もし今私にしてくれているように今までのひととも付き合ってきたのなら、あながち彼の恋愛を否定することもできないんです。
彼は本当に一途で、付き合いはじめると彼女のことしか考えられなくなるひとなんです。
私がいうのも変ですけど;;
嫉妬も激しいし、大事に思うぶん束縛や制約がキツイところがあるので、そんなところも彼が今まで理解されなかった原因だと私は思っています。
私は束縛が苦手なので、どこにもいかないから変わってよ、と頼んでみたのですが25年間堅持している性格は変えられないそうで…信じて努力してほしいんですけど。
ちなみに、私の場合は付き合うまえは好きでいてくれたとは思ってなかったそうなので、今までとは違うんだって若干期待してしまうところが私の弱みです…

私は彼の正直なところ、一途なところ、ひとや仕事に対して真摯なところ、誰にも壁を作らずつきあうところ、誰にでも自分の弱みをさらけだせるところ、甘えてもいつでも受けとめてくれるところ、でもそれだけじゃなくダメなところも意見してくれるところ、衛生観念やデザインセンス、フィーリングがあうところ、そして外見的にもタイプなところ、…ほかにもありますがこんなところが大好きな理由です。
なかには重たく感じる原因もありますが、それは今は彼と向き合ううえで許容してみようと努力している範疇です。

彼にも私の思っていることを聞いてほしいし、理解してもらいたいし、できれば変わってほしいと思います。
だけどそれにはまず伝わるように伝えないと、私もがんばりが必要ですね。
がんばってもダメならば、お言葉どおり、御免!という選択肢も考えなければならないと思います。
もうすこし私も独りよがりにならないように、コミュニケーションをうまくお互いとれるように努力してみます。
共感してくださってお返事くださったこと、とてもうれしかったです。
本当にありがとうございました。

madmoi

回答(4)

  • 2011-07-22 20:14:20

madmoiさんこんばんは。

まず、気分悪くしたらゴメンなさいね。

大学4年生ってすごく忙しいです。なおかつ震災の影響がここにも出ているなんて、今知りました。(もう大学卒業して結構経っているもんで、すみません。)

彼氏さん、その状況をわかっているのかしら。。。?私もその位の時に年上の社会人とお付き合いしてましたけど。。。「学業優先」って感じのお付き合いでしたよ。
ちょっと、相手に対しての思いやりが足りない気がします。

デートのドタキャンとかしかないと思うけど。。。のんきに野球観戦できる余裕ってないですよ。(私ならチケット取る前に確認します。)

>自己中心でプライドが高くて、人の気持ちがわかっていない。
私から見るにこれは彼氏さんの事だと思いますよ。

恋愛経験豊富=「長く続かない恋しかしてない」っていう裏の意味もあります。それだけ、自分勝手ってことじゃないですかね。

5か月のお付き合いで彼女の誕生日を知ったのが1週間前。。。ちょっと信じられないです。

>今までの数多くの人とは必ずゴムをつけてセックスしていた
なんでmadmoiさんとはゴムなしなんですか?ゴムなしのセックスをすることで愛があるとは言えません。反対に怖いです。(恋愛経験豊富な分、相手も複数。必ず付けていた。という言葉を信じることはできないし、こちらで書かれている情報を見る限りだととても危険な行為です。)

結婚しようね。はあなたとの関係をつなぎとめる言葉でしょうね。
既婚者としてアドバイスしますと、結婚しても苦労しかないですよ。幸せはないと思います。オススメしません。

色々気分の悪くなることを書いてしまって、すみません。
madmoiさんの彼氏さんに対する愛情は十分伝わりました。その思いをちゃんと彼氏さんが理解してくれることを祈っております。

  • 2011-07-23 22:38:57

お礼:

アンジェさん

こんにちは。
はじめまして(^^*)
ごていねいなお返事ありがとうございます。

せっかくお返事くださったのに、
なぜがPC上で拝読できたのが今日になってからだったためお礼遅くなってしまいました。
申し訳ありません。

私も野球の話を聞いたとき、
どうしよう、
と思うと同時に
なんでこんなときにチケットとるの!
って思ってしまいました。実は彼は高卒なので、大学生のこの時期の忙しさを身をもって経験したことがないのですが、試験期間にレジャーに出掛ける感覚は大学生でなくても学生時代を思い出せばありえないことわかってくれてもいいんじゃないかって思ってしまいます。
しかし一概に彼を責めることができないのは私にも非が考えられるからなんです。もともと2人とも了解して予定を入れた約束を、たしかに前日になって断るなんて迷惑な話ですし、私も自分が会いに行きたいからっていう気持ち一辺倒ではなくて仮に間に合わなかった場合をきちんと考えてはやめに見切りをつけなければならなかった部分もあります。
でもまさかチケットを取ってくれているとは思わず、それをどうして彼だって前日私が断るまで教えてくれなかったのか、そのまえもっての一言が私もほしかったと考えてしまいます。
彼が私の状況を逐一しらないのは私がそれについて連絡をしていなかったせいですし、だから予定通り会える前提で思っていてくれたことは非がないのですが、デートといったらこれといった計画もなく会ってご飯を食べに行くというのがいつものパターンなので、まさか計画を立てていてくれてるなんて思いもせず、しかも私が忙しいってことくらいは分かっているはずなのに…と思うとわけがわからなくなります。
彼は私がまだ学生であって本業は学業であることを理解してくれています。
私が今までまじめに積み上げてきたものがあるのと、彼自身の学生時代の反省もあるのとで、その点については配慮があります。
でもお互いコミュニケーションが足りていないのか、これくらいは、とたかをくくてしまっている部分にズレがあっていつもケンカになってしまうんです。
今回だって私も自分しかみえてなかったところがあります。
でも彼だって同じことで、一方的に責めるほど非がないわけではないと思うんです。
彼だって自分しかみえていないところがあると、その主張を聞き入れてほしいんですがなかなか通らなくて。
私の言い方がいけないんでしょうか。
彼曰く私は、でも,だって,が多いそうなんですが、ケンカ中自分にだって同じこといえるのに!って思うところがあると自分のいけないところを肯定する余裕や冷静さがなくなってしまうのも事実なんです。

彼の恋愛観はなかなか複雑で、今まで多くの人と合わなかったのはうなずけます。
一概に自分勝手ということはできませんが、理解が難しいのはたしかです。簡単にいうと、一途すぎるがゆえに束縛と規制がキツくて、私が思うに度が過ぎているところがあるという感じです。大切に思ってくれている気持ちが重さになっていることろがあるんです。
そのことは彼自身すこし自覚があるようなんですが…

誕生日については、実は正確に知らなかったというのは2ヶ月ほど前に発覚しました。ケンカでメールの途絶えていたときにいきなり、
誕生日いつ?
ときたのでかなりカチンときてさらにケンカになったのですが、そのとき私も伝えませんでしたし、それであらためて彼も聞きにくくなっていた状況でもありました。
来月であるということはまえから覚えていてくれたようなのですが、日付まではあいまいで、結果見当とは違っていました。
どちらにしろ、悲しかったことはたしかです。

避妊や病気の知識は私も意識をもって情報収集しある程度のことは知っています。
私も軽率でした。今までの過去の人たちと何か特別なものがほしく、ほかにいくらでも方法があることは頭では分かるのですが、あまりの多さに見当がつかず彼の嘘がつけない性格や言葉を信じて、分かりやすい方法にはしってしまいました。自分を納得させる手段になっていたと思います。
たしかにつなぎとめるためであるならば、私も疑うことをしなければいけませんね。
なにより今2人にはお互いの思っていることをたかをくくらずに話すことが必要だと思うので、そうやってコミュニケーションを重ねていって見極めようと思います。

ひとつひとつていねいに私の投稿を吟味してくださったお返事、とてもうれしかったです。
本当にありがとうございました。

madmoi

  • 2011-07-25 00:27:21

お礼:

アンジェさん

こんにちは。
はじめまして(^^*)
ごていねいなお返事ありがとうございます。

せっかくお返事くださったのに、
なぜがPC上で拝読できたのが今日になってからだったためお礼遅くなってしまいました。
申し訳ありません。

私も野球の話を聞いたとき、
どうしよう、
と思うと同時に
なんでこんなときにチケットとるの!
って思ってしまいました。実は彼は高卒なので、大学生のこの時期の忙しさを身をもって経験したことがないのですが、試験期間にレジャーに出掛ける感覚は大学生でなくても学生時代を思い出せばありえないことわかってくれてもいいんじゃないかって思ってしまいます。
しかし一概に彼を責めることができないのは私にも非が考えられるからなんです。もともと2人とも了解して予定を入れた約束を、たしかに前日になって断るなんて迷惑な話ですし、私も自分が会いに行きたいからっていう気持ち一辺倒ではなくて仮に間に合わなかった場合をきちんと考えてはやめに見切りをつけなければならなかった部分もあります。
でもまさかチケットを取ってくれているとは思わず、それをどうして彼だって前日私が断るまで教えてくれなかったのか、そのまえもっての一言が私もほしかったと考えてしまいます。
彼が私の状況を逐一しらないのは私がそれについて連絡をしていなかったせいですし、だから予定通り会える前提で思っていてくれたことは非がないのですが、デートといったらこれといった計画もなく会ってご飯を食べに行くというのがいつものパターンなので、まさか計画を立てていてくれてるなんて思いもせず、しかも私が忙しいってことくらいは分かっているはずなのに…と思うとわけがわからなくなります。
彼は私がまだ学生であって本業は学業であることを理解してくれています。
私が今までまじめに積み上げてきたものがあるのと、彼自身の学生時代の反省もあるのとで、その点については配慮があります。
でもお互いコミュニケーションが足りていないのか、これくらいは、とたかをくくてしまっている部分にズレがあっていつもケンカになってしまうんです。
今回だって私も自分しかみえてなかったところがあります。
でも彼だって同じことで、一方的に責めるほど非がないわけではないと思うんです。
彼だって自分しかみえていないところがあると、その主張を聞き入れてほしいんですがなかなか通らなくて。
私の言い方がいけないんでしょうか。
彼曰く私は、でも,だって,が多いそうなんですが、ケンカ中自分にだって同じこといえるのに!って思うところがあると自分のいけないところを肯定する余裕や冷静さがなくなってしまうのも事実なんです。

彼の恋愛観はなかなか複雑で、今まで多くの人と合わなかったのはうなずけます。
一概に自分勝手ということはできませんが、理解が難しいのはたしかです。簡単にいうと、一途すぎるがゆえに束縛と規制がキツくて、私が思うに度が過ぎているところがあるという感じです。大切に思ってくれている気持ちが重さになっていることろがあるんです。
そのことは彼自身すこし自覚があるようなんですが…

誕生日については、実は正確に知らなかったというのは2ヶ月ほど前に発覚しました。ケンカでメールの途絶えていたときにいきなり、
誕生日いつ?
ときたのでかなりカチンときてさらにケンカになったのですが、そのとき私も伝えませんでしたし、それであらためて彼も聞きにくくなっていた状況でもありました。
来月であるということはまえから覚えていてくれたようなのですが、日付まではあいまいで、結果見当とは違っていました。
どちらにしろ、悲しかったことはたしかです。

避妊や病気の知識は私も意識をもって情報収集しある程度のことは知っています。
私も軽率でした。今までの過去の人たちと何か特別なものがほしく、ほかにいくらでも方法があることは頭では分かるのですが、あまりの多さに見当がつかず彼の嘘がつけない性格や言葉を信じて、分かりやすい方法にはしってしまいました。自分を納得させる手段になっていたと思います。
たしかにつなぎとめるためであるならば、私も疑うことをしなければいけませんね。
なにより今2人にはお互いの思っていることをたかをくくらずに話すことが必要だと思うので、そうやってコミュニケーションを重ねていって見極めようと思います。

ひとつひとつていねいに私の投稿を吟味してくださったお返事、とてもうれしかったです。
本当にありがとうございました。

madmoi

  • 2011-07-25 03:31:51

お礼:

アンジェさん

こんにちは。はじめまして(^^*)
ごていねいなお返事ありがとうございます。

さっそくお返事くださったのにお礼がおそくなっていてごめんなさい。
実は拝読してすぐお礼を書かせていただいたのですが、
すぐに反映されず、時間がかかると表示が出てしまいました。
それからというものなかなかアップされないので、再度何度か試しているのですがまだ反映されません。
大変申し訳ないのですが、今しばらくお待ちいただけますでしょうか。
せっかくのお返事にすぐにお応え差し上げられずごめんなさい。

どうぞよろしくお願いいたします。

madmoi

回答(3)

  • 2011-07-22 19:23:20

madmoiさん、こんにちわ。
覚えのある感情だったので・・・少しでもお力になれればと思って書き込みます。
耳に痛いことも言っちゃうと思いますけど。

先ず最初にお相手の方がよっぽど「自己中」です。恋愛のみならず人間関係って「気持ちの押し付け」ではありません。「自分がここまでやってるんだから、受け入れて喜ばなければいけないんだ!」と言われてるような気がしますが・・・。
「俺の為に云々」はもう論外です。愛は無償です。相手は「俺の行動に対して報酬を」と。あまりに子供です。
それに学生の本分は学業です。遊ぶ為に学校行ってる筈ありませんよね(^^

自分を殺して付き合っても意味ないし、結婚したら尚更持ちませんよ。体の関係だのゴムだの、口が巧いのなら私はなおさら信用出来ません。

ただ、今までの状況をあなたは相手に伝えていますか?体調崩し寝込んだ。震災の影響が今響いてる。傘忘れたから遅れる。一本逃しちゃった!とか?
課題犠牲にしてたのは・・・あなたの意思なので言い訳には使えませんが。

私は以前4年付き合い、同棲までした人と別れました。口が巧く(笑)丸め込まれてばっかりで、でも耐えるしかないと思ってて。ところが私が心身共にバランスを崩した時にあっさり見放されました。
その原因は私。きちんと情報を伝えなかったから。「後で話せば分かってくれる筈」は妄想です。「今」伝えなければならない事の方が、実は8割はあります。公私共にね。

言葉にしましょう、勇気を出して。紙に書いて整理するのも良いでしょう。とにかく音なりなんなり、「形に出す」ことです。初めて人を頼る事が出来た時、私は自分が思っていたことを認識することが出来ました。

それと、死ぬほど苦しんで気持ちがどん底の更に下まで落ちる事が出来た時・・・フワッ・・・と気持ちが楽になり考えが変わります。経験したくはありませんでしたけどね。苦しむことにすら、意味はあるんです。

頑張って、音にして下さいね。

  • 2011-07-23 18:13:58

お礼:

華鏡さん

こんにちは。
はじめまして(^^*)
ごていねいなお返事ありがとうございます。

せっかくお返事くださったのに、
なぜかPCで拝読できたのが今日になってからだったためお礼遅くなってしまいました。
申し訳ありません。

実は彼は高卒です。
なので身をもって試験や課題など大学生の忙しさを経験したことがありません。
しかし私が今まで学業を大切に積み上げてきたことへの理解や、自分自身の学生時代にも反省している部分があるらしく、
私が学生であって学業第一であることはわかってくれています。
私が例年よりも多い課題に追われていることも心配はしてくれていました。
彼が怒ったポイントは、なぜ前日ではなくもっと早い段階で一言いってくれなかったのか、ということなんです。
たしかに約束は約束ですし、予定を入れた以上会える前提で彼が考えていてくれたこと自体は非はないと思います。
細かい状況まで伝えなくても間に合えばそれでいいかな、と思ってそれについての連絡をおこたり彼が見当をつけられない状態をつくったのは私です。
でもどうしてチケットを買ったことを、私が断るそれこそ前日まで教えてくれなかったのか、それがわからないんです。
そもそも私が忙しい状況におかれているのは知っていたはずですし、いつもデートといえばどちらが計画をたてるでもなくフラリと散歩しながらご飯を食べにいくというのがふつうだったので、なぜイレギュラーなことをしかもこんな時期にしているのに教えてくれなかったのか…
ギリギリまで連絡をしなかった私も悪いのですが、
私の状況を考えてくれたら一言確認をしてくれてもよかったんじゃないかと思うんです。
コミュニケーション不足でお互いに自分中心に相手のこと考えていたんだと思います。
私も迷惑も考えず前日に断るなんで自分中心だったと思いますが、だからといって今回のすれ違いは一方的に責められるほどではないと思うんです。
待ち合わせに遅れることの連絡はもちろん入れました。
でも、一度断った予定をまた入れてもらって振り回してもいるので、高飛車にならないように文面を色々考えているうちに送るのが少し遅れてしまって、それにも彼は怒りました。何も分からず待たされている身を考えれば、遅れるただ一言くれれば充分だと。
時間を過ぎて連絡をしたわけではないのですが…
試合開始にも間に合わずさらに遅刻するなんて、そこまでするならそもそも無理やり会おうなんてしなくていいから、
なんていわれてしまって。そんなもんでしょうか。最低限の誠意を尽くそうと私としては必死で会いに行ったのですが、その想いは伝わりませんでした。
私も言葉足らずなところがありましたが、わざと遅刻したわけでもないしそんなの言い過ぎなんじゃないかって思います。
彼のことを中傷する気は微塵もありませんが、やっぱり人のことばっかりは言えないですよね。
しかし反論しても聞き入れてくれないので、私もあきらめが差しさらにコミュニケーション不足になるんです。
負のスパイラルです。

ゴムの件については、私も軽率だった部分があります。
今までのひとたちと違うなにかがほしくて、しかしあまりの過去の多さになにをもって特別になれるのか見当もつかず分かりやすい方法に走ってしまったという気持ちがありました。

どの部分をとっても今のままではいけないと思います。
ここでこうやってご相談をさせていただいて、華鏡さんをはじめ多くの方からのアドバイスを咀嚼することで、やっと客観的に考えることができはじめています。
おっしゃるとおり、アウトプットすることは本当に大事ですね。
私は溜め込み型なのでそれによる失敗を幾度となく経験し、周りからも気をつけるようによくいわれるのですが…
私のなおさなければいけない点です。
アドバイスしてくださったように、音にする努力をしてみます。
そうすれば彼とのコミュニケーション不足も解消してもっとお互い分かり合えるかもしれません。
ちなみに、体調を崩して寝込んだことは言えませんでした。言えば当然理由を聞かれ、正直に言ったところで鼻につくし、球場を目の前にして嫌な雰囲気になりたくなかったんです…
結果どちらにしろケンカになりましたが;;

自分だけ自己中心ではないと言葉をかけていただいて、すごく安心できました。
今の思いを音にして、その努力をしてもダメならば潮時を考える必要がありそうですね。
もうすこし、がんばってみます。
身近に思ってお返事くださったこと、とてもうれしかったです。
本当にありがとうございました。

madmoi

  • 2011-07-24 19:44:46

お礼:

華鏡さん

こんにちは。
はじめまして(^^*)
ごていねいなお返事ありがとうございます。

せっかくお返事くださったのに、
なぜかPCで拝読できたのが今日になってからだったためお礼遅くなってしまいました。
申し訳ありません。

実は彼は高卒です。
なので身をもって試験や課題など大学生の忙しさを経験したことがありません。
しかし私が今まで学業を大切に積み上げてきたことへの理解や、自分自身の学生時代にも反省している部分があるらしく、
私が学生であって学業第一であることはわかってくれています。
私が例年よりも多い課題に追われていることも心配はしてくれていました。
彼が怒ったポイントは、なぜ前日ではなくもっと早い段階で一言いってくれなかったのか、ということなんです。
たしかに約束は約束ですし、予定を入れた以上会える前提で彼が考えていてくれたこと自体は非はないと思います。
細かい状況まで伝えなくても間に合えばそれでいいかな、と思ってそれについての連絡をおこたり彼が見当をつけられない状態をつくったのは私です。
でもどうしてチケットを買ったことを、私が断るそれこそ前日まで教えてくれなかったのか、それがわからないんです。
そもそも私が忙しい状況におかれているのは知っていたはずですし、いつもデートといえばどちらが計画をたてるでもなくフラリと散歩しながらご飯を食べにいくというのがふつうだったので、なぜイレギュラーなことをしかもこんな時期にしているのに教えてくれなかったのか…
ギリギリまで連絡をしなかった私も悪いのですが、
私の状況を考えてくれたら一言確認をしてくれてもよかったんじゃないかと思うんです。
コミュニケーション不足でお互いに自分中心に相手のこと考えていたんだと思います。
私も迷惑も考えず前日に断るなんで自分中心だったと思いますが、だからといって今回のすれ違いは一方的に責められるほどではないと思うんです。
待ち合わせに遅れることの連絡はもちろん入れました。
でも、一度断った予定をまた入れてもらって振り回してもいるので、高飛車にならないように文面を色々考えているうちに送るのが少し遅れてしまって、それにも彼は怒りました。何も分からず待たされている身を考えれば、遅れるただ一言くれれば充分だと。
時間を過ぎて連絡をしたわけではないのですが…
試合開始にも間に合わずさらに遅刻するなんて、そこまでするならそもそも無理やり会おうなんてしなくていいから、
なんていわれてしまって。そんなもんでしょうか。最低限の誠意を尽くそうと私としては必死で会いに行ったのですが、その想いは伝わりませんでした。
私も言葉足らずなところがありましたが、わざと遅刻したわけでもないしそんなの言い過ぎなんじゃないかって思います。
彼のことを中傷する気は微塵もありませんが、やっぱり人のことばっかりは言えないですよね。
しかし反論しても聞き入れてくれないので、私もあきらめが差しさらにコミュニケーション不足になるんです。
負のスパイラルです。

ゴムの件については、私も軽率だった部分があります。
今までのひとたちと違うなにかがほしくて、しかしあまりの過去の多さになにをもって特別になれるのか見当もつかず分かりやすい方法に走ってしまったという気持ちがありました。

どの部分をとっても今のままではいけないと思います。
ここでこうやってご相談をさせていただいて、華鏡さんをはじめ多くの方からのアドバイスを咀嚼することで、やっと客観的に考えることができはじめています。
おっしゃるとおり、アウトプットすることは本当に大事ですね。
私は溜め込み型なのでそれによる失敗を幾度となく経験し、周りからも気をつけるようによくいわれるのですが…
私のなおさなければいけない点です。
アドバイスしてくださったように、音にする努力をしてみます。
そうすれば彼とのコミュニケーション不足も解消してもっとお互い分かり合えるかもしれません。
ちなみに、体調を崩して寝込んだことは言えませんでした。言えば当然理由を聞かれ、正直に言ったところで鼻につくし、球場を目の前にして嫌な雰囲気になりたくなかったんです…
結果どちらにしろケンカになりましたが;;

自分だけ自己中心ではないと言葉をかけていただいて、すごく安心できました。
今の思いを音にして、その努力をしてもダメならば潮時を考える必要がありそうですね。
もうすこし、がんばってみます。
身近に思ってお返事くださったこと、とてもうれしかったです。
本当にありがとうございました。

madmoi

  • 2011-07-25 03:32:34

お礼:

華鏡さん

こんにちは。はじめまして(^^*)
ごていねいなお返事ありがとうございます。

さっそくお返事くださったのにお礼がおそくなっていてごめんなさい。
実は拝読してすぐお礼を書かせていただいたのですが、
すぐに反映されず、時間がかかると表示が出てしまいました。
それからというものなかなかアップされないので、再度何度か試しているのですがまだ反映されません。
大変申し訳ないのですが、今しばらくお待ちいただけますでしょうか。
せっかくのお返事にすぐにお応え差し上げられずごめんなさい。

どうぞよろしくお願いいたします。

madmoi

回答(2)

  • 2011-07-22 11:34:33

madmoiさん、はじめまして^^

私も彼と付き合い始めの頃、相手のささいなことが気に入らなくて、ケンカになりましたよ~;;
別れるしかないか、と思うような気持ちの行き違いも多くて。

相手が自分の気持ちや状況をわかってくれてるはずだ、という私の思い込みもあったし、
男女の考え方の違いもありました。
付き合って2年ですが、未だに有り得ないくらいちっちゃなことでケンカします^^;

madmoiさんは、すごく忙しい状態なんですよね。
彼さんは、そのことをどのくらい理解していますか?
また、あなたから、課題や試験の忙しさを順を追って説明していますか?

自分がどれだけ大変でがんばっていても、その様子を彼さんは実際に見ていませんよね。
「忙しい!大変だ!」と言うだけでは、相手には伝わらないことが多い気がします。
だから、彼さんもあなたを、自分が忙しいからってドタキャンするような、「自己中心でプライドが高くて、人の気持ちがわかっていない」人と思ってしまうのかも…。

彼さんは、帰宅が遅かったことをすごく心配してくれて、優しいですね^^
そういう小さなことでもmadmoiさんを案じてくれる彼さんなら、忙しい現状を丁寧に説明すれば、この先デートが一回お休みになったとしても理解してくれると思いますよ!
逆に、無理させていたのに、野球のチケットを勝手に手配して(笑)madmoiさんは知らなかったことなのに当たったりして悪かったな、と思ってくれるかも??
(ちょっと妄想が入ってるかも…すみません^^;)

madmoiさんも、無理に約束して結果的にドタキャンしてしまうより、会いたいのに会えないのはお互いにツライんだってことを心にとめて、我慢した方がよくないですか?
その方が、嫌な思いをせずに次のデートを思い切り楽しめるのでは?

それから、彼さんの気持ちですが…。
すごくストレートに物を言っているだけのような気もします><
全然言葉を選んでいないというか。
ケーキさんと同じく、人の気持ちを考えていないのはどっちだ!ということですよね^^;

また、本当にmadmoiさんを都合よく扱っているなら、
手の内を見せるようなことは言わないんじゃないかなぁ~、と…

ただ、忙しい状況が彼さんに伝わらないのと同じで、madmoiさんが傷ついたり悩んだり寝込んだりしてることは、彼さんは思いもしていないのでは、と思います。
だからmadmoiさんには何でも言って平気、と思っているのかもしれないですよね。
そのことも話してみてはいかがでしょうか?

長くなってしまってすみません。
ケンカとか、深刻な話し合いは、ツラいですけど避けて通れないんだと思います><
お互いに考えてることを伝え合って、少しずつでも理解できるようになったら素敵ですよね!
私は、彼との絆の強さみたいなものを、前向きにとらえてがんばるように努力してます。
madmoiさんも一緒にがんばりましょう~!

  • 2011-07-23 00:36:10

お礼:

いちぢくさん

こんにちは。
はじめまして(^^*)
ごていねいなお返事、ありがとうございます。

忙しさについては、詳しくはないですが伝えていました。
ただ、それが伝えていたつもりになっていてすれ違ってしまったのかもしれません。
たしかに細かい状況や提出期限の話などはしていなかったので、その点については彼も見当がつかなかったと思います。
約束をした以上は会うために確実に日を空けておくのがマナーですし、いつもと同じように会う前提で彼は楽しみに計画をたてていてくれたのですが…
でも私が忙しいことを分かっていているのに、どうして、いつものように会ってからフラリとご飯を食べにでかけるのと違って、チケットまで買ってしまっていることをいってくれなかったのか、それがもどかしいんです。
デートの内容で会うこと自体に差がでるわけではありませんが、この状況下では話せば分かってもらえるかも、ではすみませんしすこし構えが違ってきます。
4年にもなって間に合う間に合わないの見当もまえもってつけられないのか、どうしてもっとはやく言ってくれなかったのか、
結果間に合わなくて自分都合でドタキャンなんて、俺のことなんだと思ってるの、
もうすぐ22歳なのにそんなことありえないゎ、
これが彼の言い分です。
たしかにまえもって言わなかったことが今回のケンカの発端ですし、私のわるかったところです。
できるかも、にかけて結果迷惑をかけてしまいました。
しかし一言、今度は野球観に行こうねって言ってくれてたらさすがにギリギリまで判断待ちませんし、落ち込んでいる余裕なく私も計画立て直すことができたかもしれません。
お互いのコミュニケーションがたりていないんでしょうね。
いちぢくさんがおっしゃってくださったとおり、お互いがお互いの状況を充分にわかっていないから、こんなふうに行き違っていつもケンカになってしまうんだと思います。
会ったときに、
なんで課題終わってないの、
の一言には閉口してしまって、あなたにいろいろ思うところがあってぜんぜん手につかなかったの!とは言えず…
ただ、彼は私が大学生でそういう忙しさがあることには理解を示してくれているので、私が優柔不断にならずにはやめに見切りをつけることが今回のポイントだったかもしれません。
くださったアドバイス、今後心に留めるように気をつけます。
また、人の気持ちかんがえてないのはどっちだ!ってやっぱり思ってもいいのか、と気持ちがラクになりました。ストレートなのは好きですし、正直になんでも言い合える関係でいることは大切なことですが、言い方にモラルは必要ですよね;;

ケンカや話し合いは本当にツラいです。
でもかけがえのない存在として一緒にいるためには必要なことですよね。
彼のこともっと分かってあげられるように、
私も彼に分かってもらえるように、
うまくコミュニケーションとること前向きにがんばってみようと思います。
元気が出ました。
本当にありがとうございました。

madmoi

回答(1)

  • 2011-07-22 06:36:36

えっと、あまり耳に心地いい話はできないと思います。ごめんなさい。


お話だけ伺っている限り、「自己中でプライドだけは高い?どっちが、だよ」と突っ込みたくなる彼ですね。

自分の職場は何一つ教えない。人の洋服(しかも会っていない時のことまで)口を出す。自分が「こうしたい、こうしてほしい」と言うように行動してくれないと、怒る。

野球のチケットが無駄になったら、そりゃぁヘソは曲げるでしょうけれど、本当に相手を想えば言いたい放題言えないもの。それに、帰るなよ、って思うなら、追いかけろよ、と思いますよ。

madmoiさんは、体目当てかどうかはともかく、彼にとってとても都合がいい彼女だと思います。だって、彼の怒りを「仰る通り、私が悪いのね」って最終的には許容して、彼の意に沿うように最大限努力してくれる。しかも「私を好きでいてくれるなんて・・」と自信もないから、彼がどう出ようと離れないようにしてくれる。

彼が恋愛経験が豊富、というのは、裏を返せばそれだけの数「別れている」ということ。いろんな方とお付き合いするのは悪いことじゃありませんが、沢山の女性と「価値観が違う」ってなるっていうことは、彼の方がズレている可能性も高い、ということです。

今後、madmoiさんが就職すると、もっと事態は厳しくなるでしょう。仕事でデートドタキャン、遅刻、会う予定さえ組めない、なんてことはよくある話。彼がその時どう言う風に「怒る」のか、よくわかる気がします。

別れる別れない、については「どうしろ」とは申しません。ただ、彼とこのまま結婚しちゃうのは、良い結果を生まないような気が、すご~くします。

  • 2011-07-22 23:29:27

お礼:

ケーキさん

こんにちは。
はじめまして(^^*)
ごていねいなお返事ありがとうございます。

やっぱり、
どっちがだょ、て思ってもいいでしょうか。
おまえは自分の思い通りにならないとすぐ怒って、
何言ってもうるさそうにして、つまんないからってすぐにもぅいいってなるけど、ほんとそれなおしたほうがいいよ、
もぅすぐ22歳なんだろ、
って言われたんです(さっそく誕生日をネタにされたのもカチンときたんですが)。うるさそうになんてしているつもりはなく、言い返したい言葉を噛み締めて彼の言い分を聞いているだけなのですが、それを説明しても否定されて。
なにを言い返したところで、
でも,だって,が多すぎる、少しは素直になれ、
こんなふうにいつも言われて私の言いたいことは聞いてもらえないし、伝わらないんです。
時間をおいて冷静に考えると、それだけ毎回言われるんだったらよっぽど私が頑固なんだと、そこはなおさなきゃいけないって反省する気持ちが強くなって、いつも私だけごめんてあやまることになるんです。
けれど、正直どっちもどっちだって気がするんです。
彼だって100%非がないわけじゃないと思うので。
思い通りにならないと怒るのは彼だって同じことですし。
それなのに彼からごめんと言ってくれたことはほとんどなくて…
たしかに今まで多くの方と付き合ってきて別れてきたのならば、彼のセオリーだって欠陥があるんじゃないかと思うのですが、詳しく今までの様子を知らないですし、知らない過去のことを否定する権利はないかも、と思って彼に突っ込んでみたことはありません。

おっしゃってくださったように、ずっと今のままではいい関係でいられないと思います。
好きなひとのために努力するのは付き合っていくうえでお互い必要なことですが、過度になりすぎて都合のいい相手にはなるほど自分を安売りしたくありません。
私が自分に自信をなくしているのも、本当に、大きな原因です。
耳に痛いことも何度も言ってくれるのは好きでいてくれているからこそならば、それは大切な存在としてありがたく感謝しなければならないですが、
私は彼のお人形さんではないですし、なんでもかんでもYESだけで許容する関係はいけないと思います。
その線引きや狭間でケンカのたび苦しんでいます。
もっとコミュニケーションをとることが大切なんでしょうか…。
努力や歩みよりを重ねても今と変わらなければ別れることも考えなくなくてはいけないですよね。
ケーキさんのおかげで、勇気づけられ客観的に考える余裕がでてきました。
本当にありがとうございました。

madmoi

カップルの喧嘩が多いのは仲がいい証拠?彼氏と喧嘩した時の仲直り方法
カップルの喧嘩の悩みと解決方法を紹介します。「喧嘩するほど仲がいい」ということわざがありますが、喧嘩が多いカップルも同じことがいえるのでしょうか?中には喧嘩別れしたり、喧嘩したあと音信不通になってしまう人たちもいます。喧嘩の多いカップルの特徴や原因、彼氏と喧嘩したとき仲直りする方法をチェックしてみましょう。
ドタキャンする彼氏の心理は?デートをキャンセルする理由と正しい対応
デートをドタキャンする彼氏の傾向と理由を紹介します。楽しみにしていた予定を突然キャンセルされるのは戸惑いますが、その場の対応次第で彼との関係を良好にすることも可能です。ドタキャンする人の心理を知り、対応方法を考えてみましょう。また、自分が体調不良や急用でドタキャンするときの謝り方も解説します。
  • 教えてLC/投稿後の流れ 悩んでいることを聞く→教えてもらう→解決!


ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧

膣圧トレーニング

【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも!

   
【妊娠・出産・産後ケア】

【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか?

   
【ローション・潤滑ゼリー】

【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない!




ページ下のちょこっとCM