質問
生理痛が…
去年の10月から生理がきたと同時にどうしようもない程激しい生理痛に襲われます。
それまではそんなひどい生理痛がきたことはなく、それも生理がきて2日目以降にしかきたことがないし、また生理痛になる頻度もそれほど多くありませんでした。
初めは特に気にしなかったのですがこれが2回、3回と続くとなんだか不安になってしまいました。
病院に行って検査してもらった方がいいのでしょうか?
回答(6)
はじめまして。
生理痛、キツいですよね。私も毎回激痛で、失神して救急車で運ばれたことも何度かあります。
婦人科を受診するのはかなり抵抗があると思いますが、もし病気だったら‥更に酷くなったら…と心配しているより、行った方が早いですよ。
私は女医さんを希望できるところで定期的に診察を受けています。
私の場合、病気ではなくどの薬も効かないので生理をとめる形で様子をみています。
普段からあまり薬を飲んでいないなら病院の薬は効きやすいでしょうし、ぜひお医者さんに相談してみてはいかがですか?
生理痛が軽くなると良いですね。
回答(5)
はじめまして。
激痛の生理痛辛いですね。
私も毎回痛みが激しいので、鎮痛剤と鉄分のサプリメントを飲んでます。
女性の体って意外とデリケートなのでストレスとか気分的な問題などで痛みが酷くなったりするそうです。
病院に行かれてみては如何ですか?検査を受けたことありますが、そんなに大変なものではないので一度看てもらったほうがいいと思います。
原因が解明されて生理痛も良くなるといいですね。
回答(4)
初めまして。30代子持ちの主婦です。私も以前は生理痛が酷かったです。
生理が始まって4年経ったころ、急に激しい腹痛がくるようになりました。頻度は2〜3ヶ月に一度でしたが、生理が始まったと同時に「あ、来たっ」と思うと血が一気に下がる感じがして、意識を失ってしまうので、来た!のタイミングでいかに早く鎮痛剤を飲むかにかかってました。一旦気分が悪くなると、薬が効くまでに時間がかかるのです。
私の場合は倒れる程の痛みは初日だけでしたが、生理痛の酷い月は、通学も仕事も無理でした。職場で倒れた事も一度あります。
先にかにゃピンさんが解答されてますが、私もほとんど同じようにして乗り切ってました。
?生理前には冷たいものを控える。(私はビールが好きだったので)
?タイミングよく鎮痛剤を飲む。
?腰周りを温めて(カイロや毛布をまく等)安静にする、四つ這いのようにしてうずくまる体勢が一番楽でした。
あと、出産すると生理痛はなくなると聞き、凄く期待してましたが、全くはなくなりませんでした。でも以前のような倒れる程の痛みとは無縁になりましたよ!
毎月の事だと辛いですよね…。気になるようならば、やはり一度受診されるといいと思います。医師にも薦められますが、基礎体温をつけることは、普段はわからない自分の体調を知ることができるのでオススメします。
長々と失礼しました。
回答(3)
はじめまして。
生理痛、辛いですよね。
私も生理痛があり、年々酷くなってきました。市販の鎮痛剤が効かなくなり、痛む期間も生理が終わるまで続くようになってしまいました。その度に仕事を休んでいました。
この状況があまりにもおかしいと思い、意を決して婦人科に行き、検査したところ、子宮内膜症と診断されました。
治療薬を服用し始めたら、生理痛が軽くなり、経血の量も減りました。
婦人科に行くのは正直勇気がいります。でも、自分の体のことですから、婦人科に行って検査を受けることをお奨めします。
回答(2)
こんばんは!
私も生理痛が重い方でひどいときは失神なんてこともありました…。
ですからちなちさんの生理痛がきつい気持ちよくわかります。
そうですね、一度婦人科でみてもらうといいかもしれません。
私は市販の生理痛止めがきかなかったので病院へいき、薬を処方していただきました。その薬のおかげで生理のときでも快適にすごせていますよ!
一度、市販の薬を使ってみてもいいかもしれません。
効かなかったら婦人科でみていただくことをおすすめします。抵抗があるようでしたら女性の先生の婦人科をさがしてみてください。
あと、下腹部をあたたかくすることは生理痛を和らげる最適の方法ですよ!
回答(1)
はじめまして!マスオと申します。
生理中の痛みは本当に辛いですよね。私も生理痛持ちなので分かります。。。
急な痛みは少し心配ですよね。例えば子宮内膜症は生理中に痛くなるようなので、心配なら病院で検査してもらった方が良いかもしれません。
他にもストレスによる痛みのものだったり、年齢を重ねることによる体調変化による痛み等もあるようなので、そういった場合なら体を温めたり、お風呂にゆっくり浸かったりして自分の体と心をいたわってあげると効き目がありますよ☆
あと、自分の体を知る意味でも定期的な検診はお勧めです!地域によっては子宮ガン検診を無料でしてくれるところもあるみたいなのでチェックしてみてはどうでしょう☆
- 生理痛が重い・ひどい原因。温める和らげ方で緩和、飲み物で軽減対処
- 生理痛の重い・ひどい症状の原因を医学予防士が監修。重い月経痛は子宮内膜症であることも。女性特有の病気を見逃せば治療が妊娠や出産に影響する可能性も…つらい月経の痛みの正しい原因を見極めて、温める、飲み物を飲むといった改善方法での和らげ方や緩和・軽減対策をご紹介していきます。
- 生理痛の月経困難症の症状とは? からだの冷えや血行不良を改善して生理痛を緩和
- 生理痛、今月も来た、辛い生理痛…。毎月訪れるブルーデイ。生理痛、生理時の憂鬱が当たり前になっていませんか?生理と正しく向き合って、もっと賢くブルーデイを明るく乗り切ろう!生理前の症状などもしっかり向き合いましょう。
- 女性のからだと女性ホルモンの関係 女性ホルモンの乱れが原因によるからだのトラブル
- 女性ホルモンについてご紹介します。気になる女性ホルモン不足などを応援する情報をご紹介!多くの体験談・アンケート・コラムから女性ホルモンについて考えています。
ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧
![]() |
【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも! |
---|---|
![]() |
【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか? |
![]() |
【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない! |