質問
PMS
こんにちは。
PMSの対処について教えてください。
私は生理前になるとイライラして、
体もなんとなくだるくなってしまいます。
特に忙しい時期と生理前が重なると最悪です。
最近忙しく、
家にも寝に帰るだけのような日が続いていました。
ちょうど生理前で家にいてもイライラ、
家族と話すのもだるく当たったりしてしまいました。
考えも悪いほうにばかり向いて、
仕事でもイライラして(さすがに当たりませんでしたが)
きっと表情も暗かったと思います。
またそいいう自分に自己嫌悪して…
っていう悪循環を繰り返してしまいます。
その時期を抜けると、
なんであんなことで暗くなってたんだろう?
というようなことばっかりです。
自分でもPMSだとわかっているのですが、
どうにもコントロールできません。
忙しいときは家でゆっくりとかできませんし、
みんなにPMSだというわけにもいきませんし…
ピルがいいということも聞きましたが、
生活に大きな支障がでるほどでもないので、
できれば薬は避けたいと思っています。
こういった症状のある方は何か対策をされていますか?
あきらめてやり過ごすのでしょうか?
追記:
こんにちは、LCスタッフの花川です。
PMS、お辛いですよね。
生理前は自分の意思に関係なく体調を崩したり
精神的に不安定になりがちです。
あまりお辛いようでしたら
おっしゃる通り病院で診察していただき、
低用量ピルや漢方薬などを処方していただくという方法もあります。
薬を使わない対策としては、
家に帰ったらできるだけリラックスする空間を
作ることをおすすめいたします。
なかなかこの時期に自らリラックスをすることは
難しいかもしれませんが、
何も考えず、半身浴をしたり、お部屋にアロマを焚いたり、
ゆっくり雑誌を読んだりして心を落ち着かせてみては
いかがでしょうか?
少しでも症状が軽減することを願います。
追記:
お返事ありがとうございます。
レスポンスが遅くなり申し訳ありません><
漢方薬も少し興味があります!
勝手な想像ですがピルより体にやさしいきがして…
なるべくリラックスできるよう、
部屋のインテリア自体変えてみるのも手ですね。
いつもLCさんにはお世話になっております。
ありがとうございました。
- 【回答は締め切られました】
回答(2)
(5ありがとう)
こんばんは♪
初めまして(^-^)
PMS・・・辛いですよね・・・私も、毎月辛いです・・・というか・・・正確には辛かったです。
私の場合症状が、生理前後(期間中も含めて)酷い偏頭痛(数回の嘔吐後寝ないと収まらない)と、イライラと腹痛が主でした。
それが生理の始まった中学時代からずっと毎月だったので、これが当たり前で仕方がない事なんだ・・・と思っていましたが、妊娠中は収まり、出産後悪化して辛かったです・・・(;_;)
色々な経緯で、今は婦人科で低用量のピルを処方してもらってかなり落ち着いてきましたが、やはりイライラしてしまう事はあり、家族にあたってしまう事もあります。
そういった時は、家族に『生理前だからイライラしてて・・・ごめんね』と一言謝ってます(^-^)
りんこさんの書き込みで『諦めてやり過ごす』といありましたが、やはり毎月辛いと思いますよ・・・『諦めて』というより『仕方がない』と思う事で、気持ちのとらえ方も違うので、もうこれは仕方がない事なんだと思って、LCの花川さんの書き込みや、ことらさんの書き込みにもある様に気持ちを落ち着かせる方法を考えてみると良いと思います(^-^)
ちなみに、私は辛い時にあえて外に出て、買い物に行ったり、写真を撮りに行ったり・・・気持ちを外に向けるようにして、それが無理な時は思いっきり寝る!等と自分なりのリラックス方法を毎月探してます♪
お礼:
こんばんは。
回答ありがとうございます!
頭痛まであると大変ですね><
やはりピルは効くのですね。
私はゆっくりお風呂に入ってしっかり寝ると一番リラックスできると思うので、
なるべくそうしたいです。
ほかにも何かリラックス法を探してみたいです!
回答(1)
(10ありがとう)
りんこさん、はじめまして、こんにちは。
PMSのことですでにLCスタッフの花川さんがおっしゃっているとおりですので補足にもならないのですが、私も「PMSだ!」と自覚するほど生理前にりんこさんと同じような気持ちや体のだるさになります。悪循環になってしまうというのもよくわかります。
私は「これはPMSだから仕方がない」と思うようにしています。生理が月に一回くるのと一緒で、月に一回のおつきあいと思っているのです。なぜならPMSは健康不健康関係なくやってきますので、自分の普段の行いが悪いわけでも不健康不摂生だからなるモノでもありません。
また、家族やパートナー、親しい人に「私はこの時期にPMSといってこうなってしまって迷惑をかけるかもしれません」と予め説明をしておくと良いかもしれません。男性では難しいかも知れませんが、女性なら「あるある!私も!」と相談に乗ってくれるかもしれません。私はそうしています。
あとはすぐに出来ることではカフェインの摂取を控えると体が冷えません。ピルやサプリを飲む前に、温かくして心を落ち着かせて、PMSと生理後の楽しい日程を考えたりしてはいかがでしょうか(*´ω`*)
お礼:
回答ありがとうございます。
今まで友人にあまり生理の話をしたことがなかったのですが、
相談してみれば何かあるかもしれませんね。
機会を見て話してみたいです。
楽しい日程…最近は楽しくない予定ばかりで。笑
ケーキを買う!などの小さなことでもご褒美を考えるとよさそうですね!
ありがとうございました。
- 生理の臭いの原因と対策。気づかれず臭いを抑える方法
- 生理の臭い、もしかして気づかれている?!生理時の匂いの原因や予防、抑え方などの対策についてご紹介します。ブルーな日にも安心できる過ごし方を目指しましょう。
- 生理中のセックス、性行為について
- 生理中のセックスはしても大丈夫?終わりかけなら平気?など、不安に感じる生理中のラブタイムのお悩みについてお答えします。
- 生理でもオナニーして大丈夫? 性欲を感じた時に、生理中のオナニーの方法!
- 生理中はオナニーしても大丈夫?生理で性欲の高まりを感じた時はどうしたらいいの?生理痛があったとき、オナニーしても大丈夫?生理中の膣はいつもよりデリケートなので、実はオナニーには注意が必要です。今回は医学予防士監修のもと、生理と性欲の関係と、正しい生理の知識と一人エッチの際に注意したい事をご紹介します!
ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧
![]() |
【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも! |
---|---|
![]() |
【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか? |
![]() |
【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない! |