質問
1人が好きな彼。
はじめまして。
最近、悩んでいることがあり、投稿させていただきます。
長文でわかりづらい文章で申し訳ありません。
今、付き合ってもう少しで一年になる彼がいます。
今年で私は27歳、彼は28歳です。
お互いに結婚を意識した付き合いで、喧嘩はしたことがありません。
今お互いに実家暮らしで、職業も私は販売員、彼は会社員と全く違うため休みも合わない日が多く、会うのは週に一度ほどです。
彼は元々1人の時間が好きな人で、休みが合う日でも、彼が1人でいたい時には会わない時もしょっちゅうです。
その性格はわかっているつもりなのですが、彼が好きなあまり、極端に言うと私は毎日でも会いたいくらいなので、正直、寂しい気持ちがあります。
そのことは彼もわかってるようですが、私としても無理してまで会うつもりはないので、彼の気分に任せるような形になっています。
会えばお互いに楽しく過ごせていますし、彼からの愛情も感じます。
同棲の話も出たりするのですが、このような性格で、一緒に暮らしていけるのだろうか?と少し不安があります。
私は以前に同棲の経験があり、人と暮らす事には抵抗がないのですが、彼は同棲をしたことがありません。
また、具体的に同棲、結婚の時期も決まっていないですし、
だからと言って急かすのも違う気がするので、最近モヤモヤしています。
私としては、周りはどんどん結婚していきますし、正直、焦りはあるのですが…(^_^;)
お互い、わがままなだけのでしょうか。
1人が好きな彼と、結婚というのは難しいのか…等、悩んでしまいます。
いつか自分が邪魔だと思われるのではないかと、怖いです。
彼からしてみたら、この性格の違いは小さい事で問題にもならない、と言っていて気にしていないようです…。
もちろん、100%同じ性格の人というのはいないと思いますし、どこまでお互いに許せるかだとは思うのですが…。
同じ様な経験をした事がある方がいたら、お話を聞かせていただければと思います。
長文、乱文失礼しました。
- 【回答は締め切られました】
回答(2)
(10ありがとう)
ゆうさん こんばんは。
私は結婚して3年目です。
私の結婚した相方も1人が好きな人なのでよかったら、参考にしてくださいね。
毎日会いたいっていう願いは同棲・結婚で叶うので問題ないと思われます。
問題はそこからです。
彼氏さんが1人で過ごしている時間をゆうさんがどう感じるかです。
彼氏さんが部屋に1人で居たいという方なら、ゆうさんはその間は違う部屋で自分の時間を過ごさないといけません。
彼氏さんが1人の時間を過ごすけど、同じ部屋に居ても気にしないタイプな方。この場合もゆうさんは同じ部屋にいるけど、違うことをすることになります。
もしも、ゆうさんが同じ部屋で彼氏さんと一緒に何かしていたいとなると彼氏さんの協力が不可欠です。
ちなみに私は同じ部屋にいて別々のことをしているタイプになります。
二人とも一緒の空間にいたら幸せというタイプなのでこれこれでうまくいっております。
でも、月に1回くらい私が寂しくなるので、構ってもらう時間を作ってもらい、その時は二人でずっと一緒にいます。
ゆうさんがどのくらい寂しがり屋さんかはわからないので参考にならなければ申し訳ないです・・・。
1人で居るより2人で居るの方が寂しいという思いを経験しないように、ゆうさんが思い描いている同棲と彼氏さんが思い描いている同棲をする前に話し合ってから実行することをお勧めします。
そして、二人の真中を見つけて幸せな生活になることを祈っております!!
長文になり失礼致しました。
お礼:
tomonekoさん、ありがとうございます。
旦那さまも1人が好きということで、とても参考になりました。
確かに、同棲の話をする時、1人でいれる部屋は欲しいという話をしていて、それは納得しています。
このパターンは経験がないので、実際は寂しくなるかもしれないですけど(笑)
以前、彼が1人暮らしの際に私が遊びに行った時は同じ部屋にいても別々の事をしていたりしたので、その場合は大丈夫かもしれません。
もしかしたら、今は別々の生活をしているからそう思うだけかもしれないですね(^_^;)
スッキリしました。
まずは正直に話合ってみます♪
貴重なお時間、ありがとうございました!
回答(1)
(5ありがとう)
既婚者の31歳です。
彼に少々遠慮しているように見えますが。。。
結婚って長い人生を共にすることです。気づかいをなくしてはいけませんが、お互いが譲歩してしまっては前には進めませんよ。
私は旦那との付き合いはもう11年目を迎えました。(結婚して3年)言いたい放題言って喧嘩になることだってあります。
その喧嘩を経てお互い反省したりしてます。
(付き合って1年間喧嘩なしでした。お互い気を使っていたのか、1年と3カ月位経って初喧嘩。)
ちなみにうちは5歳半旦那の方が年上です。
喧嘩って、自分を主張する機会でもあるし、相手の率直な意見が聞ける機会でもあると思います。
年齢的にも適齢期だし、結婚を焦る気持ちはよくわかります。それなら、一度彼の結婚観や理想の家庭とか将来について話してみるべきです。(結婚を意識しているなら尚更必要なコミニュケーションですよ。)
20代だと焦らない男性は多いですよ。(結婚願望強い人除く)
ただ楽しい時間を共有して愛情を感じるだけでは、何にもわかりません。
一度自分の気持ちをしっかりぶつけてみてはどうでしょう。ぶつけられないとわからない男性もいます。(私の旦那もそうです。)
お礼:
アンジェさん、ありがとうございます。
既婚の方からのご意見、とても嬉しく思います。
確かに、長く付き合っていくためには、譲歩していてはだめですよね…。
結婚観などはよく話しています。
ただやっぱり、彼はあまり焦ってはない様子ですね(笑)
まずは自分の気持ちを伝えられるようにしたいと思います!
貴重なお時間、ありがとうございました!
ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧
![]() |
【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも! |
---|---|
![]() |
【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか? |
![]() |
【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない! |