彼の真意がわからなくなってきてしまいました…|恋愛と結婚のお悩み相談室

質問

  • 【No.8653】 
  • 2017-02-26 12:24:35

彼の真意がわからなくなってきてしまいました…

※長いです。ダラダラした文になっているかもしれません。

初めて相談させていただきます、みのり(二十代後半 女性)と申します。
付き合って四年になる同い年の彼氏がいます。彼氏とは付き合ってから一年と数ヵ月で、お互いの仕事の都合で遠距離恋愛になってしまいました。お互い寂しくて、一度別れのピンチ(浮気ではありません)も訪れましたが、なんとか乗り越えて年に10回未満ですが会いに行ったり来てもらったり、連絡を欠かさないようにしてうまくやっているつもりです。連絡は基本的にはラインのメッセージ(挨拶や近況報告程度、寝落ちはお互い様という感覚)、どちらか声が聞きたくなったらその時に都合を確認して電話やテレビ電話でイチャイチャした会話を楽しんだりしています。
会えたときは会えない分もたくさんスキンシップをして甘えたり甘えられたり、一緒に遊びに行ったりご飯を食べたり大変楽しく過ごしています。彼も別れを惜しむ様子があるので、それなりに私とのデートを楽しんでくれているのだと信じています。
ここまでが前提です。

最近、彼の言動で真意がわからなくなってきてしまって…そこで皆様にご意見いただこうと思い相談した次第です。以下の言動です。

・デート中、気分が乗ってくると将来のこと(子供や住まいのこと、どんな親になりそう、など)楽しげに話す。かなり良いムードだったのでそろそろプロポーズか?と思うと肝心なことは言ってくれない。
共通の友達の結婚の話題も彼から振ってきて、俺らも…みたいな話になってくると秘密~!とかはぐらかされます。最初のうちはときめいてましたが、あまりに繰り返されると、どうしたいの?!と気持ちが振り回されてしんどくなってきました。

・お金が…円貯まってからだと、俺結婚は30過ぎになるな~と言われる。
私は二十代のうちに初産は済ませておきたいし、あまり年を重ねてからの出産は体に負担も大きいから避けたいです。でも彼は子供欲しいって言ってます。

・彼氏が先輩との宅飲みで酔っぱらって電話してきて、軽く挨拶だけしたら彼の先輩に替わられて、話をさせられた。
別に何も嫌なことは言われませんでしたが後ろで冷やかしの声が聞こえて、彼と電話で話せると浮かれて電話に出た私が馬鹿みたいでした。今まで何度も宅飲みしてたけど、こんなこと一度もなくて…。翌日ごめんと謝られましたが、酔っぱらいしたことだし、気にしてないよ、でももうしないでねと伝えました。

・上の会話の後、私があっさり電話を切ったことに対し、「先輩がみのり浮気してるんじゃないかって言ってた(笑)」と冗談めかしていう。
私はこういう内容の話をされると、冗談だとしても本当に嫌なんです。ただただ悲しくて、これだけ好きでも伝わってない、そんな事する人間だと心のどこかで思われていると思うと涙が止まらなくなってしまいます。遠距離恋愛が始まったばかりのときはそういう会話も不安だから仕方ない、ただの冗談だと流せていました。でも、声が聞きたいと思っていた夜に変な電話をかけられた上、四年たってもこんなこと言われるのかと思うと、もうどうしていいのかわからなくなってしまいます。私は彼氏に浮気を疑ったことはないし、冗談でもそんな事はいいません。それは相手への信頼がないと成立しない遠距離恋愛では一番相手を傷つける 「信頼できない、していない」という気持ちをぶつけるようなものです。たとえ先輩が言ってようが何だろうが、私に言うべきではないと思います。

・さらに上記の続きで、彼の発言に対し私が泣いて、先輩に対する怒り(私に会ったことも無いのに、失礼にも程がある!彼氏の所に遊びに行っても、絶対会わない!)をぶつけると、「俺はそうは思ってないよ…。」と言った後、「…みのりに会いに行かないとなぁ…。」と困ったように、呆れたように言われた。
私をなだめようと言った言葉なのは重々承知ですし、その時は収まったのですが、後になればなるほど「行かないと」という表現が気になってしまい、本当は私と会えることよりも遠距離がしんどくなってしまったのでは、と悲しくなってしまいます。仕事も忙しいし、なかなか時間もお金も取れないのはわかってます。それは私も同じことですし。彼の家は空港からは車でないと行けない上、この時期は雪で交通規制も多いため私が会いに行くのはあまり現実的な話ではありません。私の家は空港からのアクセスも良いです。
ただどんなに会いたくても、どんなに寂しくても、会いに来て、とも会いたい、とも言ってないのに、面倒臭いと思われかけているかと思うと…。
彼のことが大好きで絶対別れたくない半面、彼を縛り付けることが彼の幸せにはならないのではという思いもあり、わからなくなってしまいました。


長くなってしまいましたが、今年の春から、彼の配属先次第では同棲出来たらいいねという話も出てますが、正直今の気持ちのままで同棲していいものかどうか…。
彼に悪気があって、嫌なことをされたわけではなく、ちょっとしたすれ違いというか決定的な要因も無いのでどこからアクションを起こせばよいか、はたまた忘れるのを待つのがよいのか一人でグズグズ泣いています。
私が仕事で新しい部署になって、なれないことばかりで神経が過敏になっている可能性も大きいです。
今の部署ではプライベートで同僚と会うことが制限されているので、自分の気持ちを吐き出す場所がなく相談させていただきました。
どんなご意見でも、今の私にはとっても貴重です。
ここまで読んでいただきありがとうございました!

  • 【回答は締め切られました】

回答(1)

  • 2017-02-27 09:44:14

(10ありがとう)

みのりさん はじめまして。

遠距離の不安と、真剣に将来を考えた上での不安で、彼氏自身も同じように不安いっぱいの様に思えますが。
離れている寂しさと、周りの余計な助言で振り回されてしまっている感じは少々あるように感じます。(浮気を疑われるのは心外ですがね。)
結婚って婚姻届けを出したら、もう夫婦になりますけど、自分が世帯主になる不安ってかなり大きいものですよ。
同棲に関しては、時間が取れる時にじっくり話し合うべきと思います。(結婚に関してはそう。話し合いが不十分で、先走る気持ちで結婚すると理想ばっかり追いかけてしまって疲れますよ。)

私も30歳になるまでに第一子を出産したいと思った人です。(20代後半で結婚したので。)でも中々妊娠できず(結婚した翌年に妹のでき婚&出産・親族の葬式ラッシュなどなど心労続き)33歳で第一子。現在30後半で妊娠中です。
それなりに不安はあると思いますが、今の医療は発達してます。少し予定がずれた出産でも何とかなりますよ。(今私のお世話になっている病院の初産の最高齢が40代半ばです。お産もすんなりで、元気に退院されたそうです。)それに焦れば焦るほど結婚も妊娠も遠のきますよ。
相手がよりプレッシャーに感じて結婚に話を進めにくくなるからです。

「会いに行かないとなぁ」って言ってくれているならいいと思います。「こっちに来てよ」って自分から動かない人よりマシですよ(苦笑)

お金の話もありますが、お金は結構かかります。結婚も妊娠・出産にも。なので、彼の目標額があるならなるべく尊重するべきと思いますよ。(そういうことも男としてのプライド)

不安ばっかりかもしれないけど、彼なりにあなたとの幸せな将来を考えていると思います。責任感の強い人と思いますよ。(そういうい人ほど待たさちゃったりするんだけど(苦笑))

  • 2017-02-27 12:37:11

お礼:

アンジェ様
早速のご回答、ありがとうございました。
ご回答いただいたように、彼には彼の考えがあってのことですよね。私も自分のことでいっぱいいっぱいになって、彼への思いやりを忘れかけていたと、回答をいただいて改めて気づくことが出来ました。
彼のタイミング待ってからでも良いか、と楽に考えられるようになりました。私も最近周りから、「まだ結婚しないの?」と聞かれることが多くて、内心焦っていたのだと思います。
特に最後の一文でものすごく安心でき、なんだかグズグズ考えていたのが飛んでいってしまいました。なかなか彼氏のことを人に相談することが出来ない環境で、こんなに丁寧に答えていただけて本当に嬉しかったです。
アンジェ様、ありがとうございました!!

  • 教えてLC/投稿後の流れ 悩んでいることを聞く→教えてもらう→解決!


ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧

膣圧トレーニング

【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも!

   
【妊娠・出産・産後ケア】

【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか?

   
【ローション・潤滑ゼリー】

【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない!




ページ下のちょこっとCM