質問
出産後、まったくやる気が出なくて本当につらいです。
初めて投稿します。もし、少しでも共感してくださるかた、気持ちがわかる方、読んでいただけたら幸いです。
旦那も同級の28歳です。26の時に一人目を出産しました。出産前は私も旦那も子供は三人は欲しいよね、でもそんな心配しなくてもこんだけ「仲良し」してたらできるよね、というくらい夫婦そろって夜の営みが大好きでした。というよりも本当に相手のことがいとおしくて、愛の結晶として子供ができたんじゃないって思えるくらいの気持ちをもってしてました。
が、娘が目の前に現れ、大きくなるにつれて、私の女性としての気持ちがなくなっていってます。行ってらっしゃいのキスはもちろん、腰に手を回されるのもうっとうしいくらい・・・。本当に旦那様には申し訳ないと思う気持ちもあるのですが、到底「仲良し」をする気にはなれず。
お友達の話では生理が再開したら少しは性欲が戻るよと言われて淡い期待を抱いていましたが、逆に余計に減った気もするし、お酒の力を借りても、まず旦那の唇がふれることに嫌気が。とにかく自分でも引くくらい性欲がなくて、泣くこともあるくらいです。
かといって、子供は欲しいし、旦那が嫌いなわけではないんです。LCさんのラブコスメはほとんど試しましたが、そもそもラブコスメを使用するために、同じベッドに入ることに気持ちが乗らず。
子作りの作業のような結果で子供ができるのもさみしいなあと思っているのですが、やっぱり割り切らないといけないものなのでしょうか?何か、いい方法はないかなーと常々悩んでいます。
長文読んでいただきありがとうございます。わらをもつかむ思いですので、皆様からのアドバイス、情報お待ちしております。
- 【回答は締め切られました】
回答(4)
aiaiさん、はじめまして。
私は9歳の娘と4歳の息子を育児中のたんぽぽともうします。
質問を読んで、ものすごく共感できたので、
文章をまとめるのが苦手ですが、読んでみてください。
結婚10年になりますが、私達も結婚当初はラブラブで、
それこそ愛の結晶という感じで娘が生まれました。
でもそれからは、aiaiさんと同じで旦那のスキンシップにイライラして、自分から「女」であることを捨て、しかもそれで幸せ!って思って過ごしてました。
娘を育てることが楽しくて、母としての喜びに浸っていました。
旦那は「娘のパパ」としかみてませんでした。
2人目が欲しくなり、でもエッチはしたくないし…
と悩むこと3年。
周りには「早く欲しいなぁ~」と言いながらも、セックスレスの状態が続いていました。
でもやっぱり欲しいので、週一エッチ計画を立て(笑)、
「子作りのため!」と割りきって二人目を妊娠。
そして、またレス…。
旦那はずっと私を求めてくれて…本当にもうかわいそうなくらい(笑)
それでもやっぱり「母>女」は変わらず、4年。
下の子が手がかからなくなって、自然と「妻になる時間」「女を磨く時間」「旦那を愛しいと思う気持ち」が復活してきました。
心に余裕が出てきたということだと思います。
LCさんに出会えたこともきっかけの一つです。
すごく時間はかかりましたが(私の場合、かかりすぎですが…)、またラブラブに戻ることができました。
大切なのは、旦那さんにきちんと気持ちを伝えることです。
「嫌いな訳じゃないけど、どうしてもできない」
「時間はかかるかもしれないけど、待っていてほしい」
本当に気長に待っていてくれた旦那に感謝です。
ものすごく長くなってしまいましたが、
aiai さんの幸せのお手伝いができれば、嬉しいです。
お礼:
タンポポさん、お返事ありがとうございました!こちらの返信遅くなってしまい、すみません。
共感していただいてホントに嬉しい!!そうそう!そうやねん!と思いながら読ませていただきました。
母である私が好きだし、満足してるし、旦那は極端に言えば稼いできてくれる人くらいです。平日は起きてる時間には会えないし、週末出社だし。
そんな旦那だけど、色々と工夫、努力をしてくれます。でもそれに答えれず。。。
時間が解決って部分少しはありますよね?そう信じたい!
貴重なお話ありがとうございました。私も焦るのやめてみようかな、力を抜いて、今できることを。
回答(3)
こんにちは。はじめまして!
拝読させていただきながら 子供が幼かった時のことを思い出してました。
私も まだまだ子育て中です。今は少し落ち着きましたが、ちょうどaiaiさんのお子様の年齢の時は、社員で働いてました。
最近、旦那がぽつりと あの頃は寂しかったなぁって。子供に私をとられたみたいだったって。
女性って 結婚すれば「女」「妻」子供が産まれれば、ブラス「母」の三役、その上、働いていたらもっと大変ですよね。
バランスよくこなすと良いのですが 子供が手が掛かる頃は、意識しとかないと、「女」「妻」の比率がどーしても低くなるように思います。
いっぱいいっぱいの時は、思いっきり後回し(笑)気持ちと体が悲鳴あげてますもんね。
すこ〜し 力を抜いて、ご自分と向き合ってみてはいかがでしょう?
夫婦は あわせ鏡 とその頃よく言われました。振り返ってみてはじめてその意味がわかりました(遅すぎなんですが…)
きっと いろんな形でお互いが見えてくると思います。
旦那様のよいところ、好きなところ たくさん口に出して言ってみてくださいね。
返答には、ほど遠い内容ですが、参考になれば幸いです。
いつまでも仲良し夫婦でお幸せに♪
お礼:
さとちゃんさん、お忙しいでしょうにお返事ありがとうございます、そして返信遅くなってすみません。
あれから、色々と試行錯誤して皆さんがおっしゃるように一人の時間を作るように、骨盤矯正のエステに週一でいかせてもらうことになりました。
最初は子供のことが気になって癒されるどころじゃなかったし、再開したときの子供の反応に罪悪感を覚えるくらいでした。
ですが次第に、次第にですが、旦那に優しく接することが多くなったり、てを繋げるなと自分で実感するまでになりました。
積極的な仲良しまではまだまだですし、夫婦はあわせ鏡を理解には程遠いですが、その日が来ると信じて細く長く今の工夫を続けてみます!
ありがとうございました(*´∀`)
回答(2)
はじめまして。
私はまだ結婚前なんですが、保育士としてお母様から色々相談を受けますが、やっぱりお母様の中には子育てが一番大事で旦那が二の次と言うかたも中にはいらっしゃいます。
お受験激戦地区内の保育園なのでなおさら…
お母様の子どもに対する責任感が強ければ強いほど、旦那さんとの距離が遠く見えます。
アンジェさんのお話もすごくごもっともな話だと私は思います。
2歳ですと第一次反抗期もあり、母親としても大変な時期なはずです。
父親(男)と母親(女)は考え方も違いますが、少し旦那さんに相談してみてはどうでしょうか?
それだけラブラブな時期があったのなら、きっと歩み寄ってくれるのではないでしょうか?
また、一人の時間はしっかりありますか?
子育ては二人でするものですから、旦那さんに協力してもらい、たまには一人で女を楽しむのもいいかも知れないですよ?
結婚前の女が偉そうにしゃべってしまって申し訳ないです…
でも子育ての大変さは少しは分かるので、少しでも負担が減れば、女性としての余裕も出てくるかなぁと思います。
お礼:
はなさん、
お返事ありがとうございました。保母さんの情報なら間違いなしですね!!確かに旦那を二の次にしているわけではないですが、言われてみれば昔から世話焼き、責任感がつよいといわれてましたね。
そのうえ、子供が女の子なのですがこれが金魚の糞のようについてくる。トイレにさえもついてきて一人になる時間がないですね。ということは女に戻る時間がないということですね。
半年ほど前までは週に一度習い事をさせてもらっていましたが、最近旦那の仕事の都合で、娘を見ててもらうことができず。
もう一度旦那の話をしてみて、一人の時間ができるようしてみますね。貴重なお話ありがとうございました。
回答(1)
(10ありがとう)
aiaiさん 初めまして。
うちは旦那とは5歳半年の差があり、結婚5年でやっと第一子を出産しました。
もしかしたら、育児とかで少しストレスたまってませんか?(お子さんは2歳位ですよね。いろいろと目の離せない時期ですよね。うちの子はまだ乳児ですが、姪っ子がいるのでなんとなくわかります。)
無理に『子供が欲しいからSEX』するって考えると、その使命感が先にでてしまって、純粋にスキンシップも楽しめないんだと思うんです。
SEXは子供作るための行為です。でも、一番密着するスキンシップでもあり愛を高める行為でもあると思います。
個人的には、母親としての責任感がすごく強くて性欲がセーブされているのかもしれません。(私も普段はそうです。)旦那さんと二人になれたら、少し気持ちを緩めてもいいじゃないかと思うのですが。
時には甘えてもいいんじゃないかなぁって思うんです。
頑張りすぎている印象を受けました。
少しでも気持ちが軽くなればと思い書き込みました。
うまくまとまらなくてすみません。
お礼:
アンジェさん、
読んでいただいて、ありがとうございます。お返事いただいて、なんだか初心を思い出したい!という気がしました。
子育てでのストレスは感じてないと自負ししているのですが、でも母親に徹しすぎていて旦那との夫婦としての関係や、スキンシップは「そんな場合じゃない」と感じていたってことは私に余裕がなんだなって、言われて思いました。
旦那に対しての自分の気持ちを確かめる機会がなく正直自分が怖いくらいですね。たぶん好きだし、嫌いじゃないっていう感じで・・・
二人になる時間を増やして結婚式のドキドキ、思い出します!ありがとうございました。
- 産後のオナニーはいつからOK?出産後のやり方と正しい知識と注意点
- 産後のオナニーはいつから可能?出産後は、ホルモンの影響で性欲にも変化がでやすいと言われています。産後のオナニーについて「自分のカラダに影響はないのか」「体力が戻れば大丈夫か」と心配になる方も多いはず。産褥(じょく)期のカラダの変化を踏まえた上で、産後のオナニーのやり方や注意点などご紹介します。
- 産後は感度が高まるは本当?経産婦がオーガズムを感じやすい理由
- 産後セックスはオーガズムを感じやすいってホント?出産後の感度が高まったという声は多く見られます。中には、産後のエッチで初めて絶頂を迎えたという声も・・・。今回は経産婦から感度が高まる理由と感度を上げる方法について考えます!
ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧
![]() |
【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも! |
---|---|
![]() |
【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか? |
![]() |
【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない! |