質問
別れようか悩んでます(※結構長文です。)
一年半ほど前にもこちらでセックスレスの事で相談させて貰いましたが、あれから全く進展ありません(泣)
前回の回答を励みに思い切ってセックスレスの事と、今後の事についても話し合ったのですが、結果としてはタイトル通りの状態に陥ってしまってます。
まず、セックスレスについて。
これに関してはお互いが疲れてるからとか相手が気を使ってるからとかでなくただ単に好き過ぎて抱けないという事だとわかりました。そばにいるだけで満足らしいです…。
男性には良くある話らしいですよ…。
惚気みたいな理由ですけど今後何もないのは正直寂し過ぎます。
「じゃあ今度しよっか」とは言われたけど、相談してもう一週間経ちそうです。
なのでこれからもずっとレスは続きそうな気がしてなりません…。
続いて今後の事について。
こっちの方が結構ショックだったのですが、彼氏は今のところ結婚についてはあまり深く考えていないそうです。
加えて子どももそんなに必要と感じていないみたい。
子どもも作るつもりないのに結婚してもメリットを感じないというのが彼の意見でした。
仮に子どもが出来たところで家事や気配りの出来ない私には子育ては無理としか思えないらしく、世話は近所に住む彼氏の両親に手伝ってもらった方がいいというのです。
正直自分の子どもは自分で面倒を見たいし、彼氏の両親に手伝って貰うのはたまに遊びに行くぐらいならいいんですが、近所故に過剰になってそのまま子どもがそっちばかりに行っちゃいそうな気がするので私としては出来れば避けたいと思ってます。
それでも別れるのは嫌だからとりあえず籍だけでもいれる?とは言われたけど、言い方がしょうがないみたいな言い方だったのと、結婚しても子ども作る気ない&セックスレスも継続になる事に私は不安しか感じなくて断ってしまいました。
とりあえずレスの事もあるし、一ヶ月何もなければ別れて一人暮らししようと思ってるけど、これはもう待たないでさっさとケリをつけた方がいいのでしょうか?それとも思いとどまった方がいいのでしょうか?
(因みに一人暮らしの事もほのめかしたけど、「ぽち子に一人暮らしはムリムリ(笑)」と笑われました。そこはせめて止めて欲しかったなぁ…(;_;))
追記:
書き忘れてました。
私(29)彼氏(38)
付き合って7年で、同棲してもうすぐ5年です。
- 【回答は締め切られました】
回答(2)
(5ありがとう)
ぽち子さん はじめまして。
たぶん、家族のような感じなんでしょうね。お付き合いも長いけど、同棲も長いですし。
私も同棲歴はゼロでも交際は8年だったので煮え切れない気持ちがよくわかります。(同棲はうちの親が猛反対で入籍2週間前から一緒に暮らし初めました。)
38歳にもなって、「責任を負いたくない」「ひとまず入籍する」は幼稚ですね。20代じゃないんだから。。。と思います。相手の理想も高いと私は思いますね。。。
結婚すると責任は増えるし、「子供は?」という親戚家族からの口撃も嫌なんじゃないですかね。同棲ってその点楽ですよ。個人個人の責任ですから。(でも「結婚はいつするの?」口撃はあります。)
家族ができて、子供ができると自分の時間が激変します。そこも結婚や子供を嫌がる原因でもあります。(現に私に一人で外出リフレッシュはほとんどありません(泣))
セックスレスも「うっかり妊娠してしまったら」もあるかもしれないですよ。
育児に関して気になったんですが、彼氏さんの家族に協力求めるって、彼は育児に参加する気ゼロってことですかね???相手の家族と仲がいいならいいけど、、自分の家族のほうが気を使わないかなぁって思います。
私は自分の親のほうが近いけど(でも電車で1時間)、頼ってないです。余裕はありません。でもあんまり頼りにならないので頼りません。(旦那も休みの日だけ、頑張って参加してくれているので少し助かってます。なので、少ながらず協力は必要かと思います。)
一緒にいると安心するけど(だから別れたくない)、理想のレベルまで達してないから結婚はしたくない。(だから変に子供扱いする。)
一度相手から離れてじっくり考えるのもいいかもしれませんね。
私は28歳の時に結婚して知り合いのいない土地に引っ越して来てしばらく辛かったけど、甘え過ぎず色々やりましたよ。少し自分を見つめなおして子ども扱いされてないように頑張ることも大事だと思います。
お礼:
アンジェさんはじめまして。お返事ありがとうございます。
彼自身もご両親から「結婚は?」口撃はよく受けていると言ってました。
彼の両親の家が近所というのもあってよくその話になるそうです。
ただ、あの後話し合ったのですが、どうやら結婚したくないわけではなかったみたいです。
ただ私自身が子どもが可愛いからという理由だけで欲しがってるんではないかと思ってたからあんな言い方になったみたいでした。
ちゃんと育てる気がある事をしめせば協力はしてくれそうです。
以前の話し合いではちょっと口論みたいになってあんな言い方になったんだと思います。
一人暮らしに関しては、その結婚の件もあるからある程度家事ができるまでは一人暮らしをしようと思ってる事を伝えたら納得してくれました。
今後どうなるかはわかりませんが、とりあえず別れる方向にはならずに済みそうです。
ご意見ありがとうございました。
回答(1)
(10ありがとう)
ぽち子さん初めまして。
少しでも考えの足しになればと思い回答させていただきます。
セックスレスについてですが、そばにいるだけでいいと言われるのはうらやましいかぎりです。
しかし、セックスがないことに不安があるのもわかります。
質問内容を見る限りでは、ぽち子さんからのセックスのお誘いはされておらず彼任せのように感じますが、誘ったことはありますか?
私はしたいとき、寝込みでも襲います(笑)
あまり自分本位でセックスを行うことがいいというわけでもないのですが、セックスレスが改善されないのであれば、一度無理やりでもセックスしてみてはいかがでしょう。
それを断るようでしたらもう一度考えるべきだと思います。
それと話し合った時にどのくらいの頻度がいいと希望を言いましたか?
義務になるのもあまりよろしくはないかもしれませんが、それくらいじゃないと動いてくれないようにも感じます。
今後のことについてですが、結婚を踏みとどまる理由に彼がかなりぽち子さんを子供に見ている感じがします。子育てができないであるとか、一人暮らしができないであるとか…
実際に現在同棲しているようですが、家事は彼に任せっきりではないですか?そこが彼の子育て、一人暮らしをする不安要素なのだと思います。
ぽち子さんもお仕事されていると思うので、すべての家事をこなせというわけではないです。しかし、彼と家事を分担し、私も家事ができるぞってとこをみせてあげたり、家事を前向きにこなそうとすることで、彼の気持ちも少しは変化すると思います。
お別れをするにしても、もう一度話し合った方がいいと思います。責めたりはせずに、前向きにぽち子さんがこれからのためにも頑張るという意思を見せれば、彼も前向きに考えてくれると思います。
私の個人的な意見ですので参考までに…
頑張ってください。
お礼:
redblueさんこんにちわ。お返事ありがとうございます。
セックスレスに対してのご意見ですが、何回か私からアプローチはしています。彼の体を触ったり私の体を触って貰ったり…。
でもそこから先にはなかなか進めず、彼の方から切り上げてしまいすぐに別の事を始めてしまいます。
そこから先を私からお願いするのも確かにいいかもしれませんね…頑張ってやってみます。
私の事を子供に見ているのは間違いないです。
実際住み始めは慣れない環境や新しい職場に慣れるのに時間がかかり甘えてた所はありましたし…
彼の行動力が早くて追いつけてないのかもしれないです。
最近は仕事も落ち着いて来たので休みの日や出勤前などにできる事はするようにしてるのですが、それでも彼の方が負担は大きいと思っています。
それ故に申し訳なく思って離れたくなってるところもあるのかもしれないです。
逃げてるだけだから恥ずかしいですけど…。
redblueさんの言うとおり、どちらにせよもう一度話し合ってみようかと思います。
お返事ありがとうございました。
ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧
![]() |
【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも! |
---|---|
![]() |
【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか? |
![]() |
【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない! |