質問
二の腕のたるみ、力こぶ
こんにちは。
私は今年10月に結婚を控えている22歳です。
大学1年の際に留学で痩せ、帰国と同時に
リバウンドしてしまい、ダイエットしているところです。
一番気にしているのは「二の腕」です。
私は中学時代に体育祭で砲丸投げ選手だったので
腕立て伏せを毎日して、筋肉を鍛えていました。
あれから何年も経った今、二の腕はたるんでしまいました。
そして、結婚式の準備でドレスの試着をしていて
どうしても二の腕の力こぶっぽい個所がとくに目立ってしまいます。
普段もお洋服やコートを購入したくても、二の腕が引っ掛かってしまい、LLサイズではないと着ることができません(-"-)
せめて結婚式はモデルさんのようなきれいなほっそりとした腕でドレスを着て式を挙げたいです;;
おススメの方法あれば教えてください><
追記:
追記します。
二の腕は自己採寸で約30cmでした・・・。
また、自分でやっている方法としてはお風呂上がりに
LCさんのプエラリアジェルを塗って
マッサージしています。
- 【回答は締め切られました】
回答(3)
Yukkyさん、こんばんは。
ドレスはもう決めてしまったのですか?
シフォンの袖が付いているものでもステキだろうなぁ、と思ったので。。。
私自身はYukkyさんのお悩みの逆で、腕が太くならないんです。
子供の頃からバドミントンをしていたのに、鶏がらのようで、袖のないワンピースを着ると、隙間からブラのストラップが見えてしまったりするので、とても困ります。
こうしたことを言うと「それは贅沢な悩みだ」とか「それを人前で言ったら殴られるよ」など、冗談であるようなないようなことを言われますが、ちょうどいい訳ではないから、やっぱり悩みなんですよねぇ・・・(- -;
「腕はほとんど出ているけれど、袖のようで袖ではない部分もある」というデザインのものなら、少しは気にならなくならないかな?と思いました。
10月だとまだ冷房が入っている時期だと思うので、冷風から肌を守る事もできますしね。
お幸せに♪
お礼:
☆Rose-chanさん
こんばんは。
回答ありがとうございました。
10月の挙式・披露宴なのでドレスはまだ決めていません(^^;
腕が細いのが悩みという方、私の友人にもいました。
人間、ひとりひとり体系も体質もみんな違うので
それぞれ悩みも違うんですよね。。
その悩みと上手に付き合っていければいいんですけど、難しいですね(^^;
ドレスを選ぶときにデザインよりもサイズばかり気にしてたので
今度式場に打ち合わせで行く時はデザインも見てみることにします!
回答ありがとうございました(^◇^)
回答(2)
(5ありがとう)
Yukkyさんこんにちは。
私も中学時代に砲丸やっていたので、腕周り30㎝くらいあります><
砲丸やってた人は元々押し出す、引っ張る筋肉が太いと思います。
引退してから筋力が落ちて、筋肉が痩せているなら、筋トレなどの無酸素運動も効果があると思います。
しかし、筋肉が太い人が筋トレすると、余計に太くなっちゃう可能性が><
ウォーキングなどの有酸素運動が効果的なのではないかと思います^∀^
腕を後ろに大きく振ると、二の腕に効きます。
あとマッサージなのですが、腕の場合、内側は下から上へ、外側は上から下へすると良いってききました^∀^
脇の下、肘の裏にはリンパ管が密集してるらしいので、ここもよくマッサージするといいと思います。
ダイエット頑張って下さい^∀^
最後に、ご結婚おめでとうございます☆★
お礼:
☆カエルのピクルスさん
こんばんは。
回答ありがとうございました。
同じ悩みを持っている方がいらっしゃって
私だけじゃないんだとホッとしました。
マッサージの仕方を教えてくださってありがとうございました!
正直、どうやってマッサージしたらいいのかわからず
適当にもみほぐしてました(^^;;;
今度から教えていただいた方法でやります!
回答ありがとうございました♪
お祝いの言葉もありがとうございました^^
追記:
マッサージ法が逆でしたι
脚の方を載せてしまいました><;
腕は外側が下から上へ、内側が上から下へでしたm(_ _)m
大変申し訳ないです…(;_;)
回答(1)
(10ありがとう)
こんにちは。
二の腕について、お悩みなのですね。
わたしがとある知り合いの方から聞いた話ですが、
二の腕は、単に鍛えすぎると、筋肉がモリモリと
ついてしまい、その鍛え方にポイントがあるようです。
重いものをもって、上げ下げするなどは控えた方が
よさそうですよね。
何か、使わないストッキングなど、お持ちですか?
そちらを胸の前辺りで両端を持ち、腕をピンと伸ばしたまま、水平に、両外へひっぱるようにする運動は
いいみたいですよ。
また、それを背中にひっかけた状態で両端を持ち、
前へ腕を伸ばします。
その繰り返しで、押し出すような運動もいいようです。
もともと二の腕には、「押し出す」ような腕の動きが
「太くならない筋肉」にいいみたいですよ。
たとえば、エステティシャンなどは、腕を一杯使い
「押し出す」動きをしてますよね。
これらは知人に聞いた話ですが…
未経験だったらぜひ試してみてください!
参考になれば嬉しいです。
お礼:
☆ペーパーさん
回答ありがとうございます!
そんなやり方があったんですね☆
たまたま自宅に母が使わなくなった
エクササイズ用のゴムバンドっぽいのがあったので
早速やってみようと思います^^
ありがとうございました!
頑張ります☆
- 産後のダイエットはどうしたら良い?半身浴の実感は…?ダイエットのお悩みを特集!
- ダイエット中の悩みとダイエット方法。女性の様々なお悩みに答えます。カラダの悩みからセックスのお悩みまで。専門医のアドバイスも。身体を磨くことで、「アナタ」をもっとキレイに!女性のお悩み解決のお手伝い。
- ダイエットの失敗の理由1位は続かないこと ダイエットが続かない理由と続けるためのコツ
- ダイエットは続かない…無理せず楽しく行うコツとは?200名のLCアンケートで徹底調査!成功の秘訣は目標を持って楽しく行うこと。アンケート調査から見るダイエットのコツをご紹介します。
- 憂鬱なダイエット停滞期は成功している証拠? 急に体重の減少が止まるのは正常な体の反応
- ダイエット停滞期…あなたには訪れたことはありませんか?頑張って努力して最初は簡単に痩せても、あるところでとたんに変化しなくなり、それからは何をしても変化なし…こんなつらい停滞期を解消して楽しくダイエットをする方法をお伝えします♪
ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧
![]() |
【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも! |
---|---|
![]() |
【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか? |
![]() |
【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない! |