夕食を抜くのはまずいですか?|カラダのお悩み相談室

質問

  • 【No.1438】 
  • 2010-11-28 23:09:37

夕食を抜くのはまずいですか?

受験生です。
もう少しで本番なのと、家で余り自習ができないタイプであること、冬季講習が夜遅くまであることで、9時頃まで予備校に篭ろう(篭らなければならない)かと思いますが、一つ問題が。そうなると、帰宅時間が夜11時とかになってしまいます。正直、こんな時間に夕食を食べたくはありません。
太りそうからです。って言うか、すでに4月頃と比べて大分(5kg)太りました。
買って食べるのもお金がかかりますし、親はメシ代を出してくれないと思います。自分の小遣いにも限度がありますし、ケチり過ぎてジャンクフードも嫌です。いっそのこと、夕飯を食べないと言うのは無謀でしょうか?
何故そんなことを言うかというと、進路を決めてからいくらでもダイエットすればいいのですが、これ以上太ると、ブラがきつくなってくるんです。既に時々呼吸困難になります。そうなると勉強どころではないです。授業中、服の首や裾のところから手を突っ込んでホックを外すこともあります。家でノーブラの時がどんなに幸せか。
買い替えも考えられますが、家の近くにも予備校の近くにも手頃な値段で買えるお店がありません・・・
痩せなくてもいいんです。せめて現状維持ができればいいんです。哀れな受験生に救いの手をください・・・あと、間食したくなったらどうしてますか?どうしても食べてしまいます・・・こんな自分が嫌です・・・
どうしても夜遅くの帰宅が不可避なのでどうすべきか参考にしようと質問させていただきました。

  • 【回答は締め切られました】

回答(4)

  • 2010-11-29 17:05:44

(5ありがとう)

こんにちは!
私も受験生です(笑)
質問をしたついでに
ちょっと顔を出させてもらいました(`・ω・)
わかります、その気持ち。
私も受験勉強を始めてから部活もなくなったため急に太ってしまいました。
勉強するとおなかすくんですよね…

そこで同じ立場?の私からアドバイスさせていただくと、

1ご飯を食べる回数を増やし、量を調節する。

例えば、大げさにいいますと
ご飯を朝、昼、夜と食べますよね。
そのお茶碗3杯分を半分にわけて6回食べれるようにします。
そうすると、おなかがすいても量を調節することで太りませんよ!


2塾の始まる前や、自習室にいくまえに一口大のおにぎりをたべる。(飲み物もいっしょに)

おにぎりなら自宅で作ってもっていけますのでお金を心配する必要がありません。
飲み物もいっしょにすることでおなかのなかで膨れて一口でもちゃんと食べた気がします。

最後にブラですが、
私のおすすめは自分でサイズを測ってパソコンなどで注文することです!

安くてしっかりしたものもありますよ(・ω・)


peach○ohn(ピーチジョ○)さんとか
ご存知ないですか?

可愛いしやすいのでぜひ一度みてみてください!

  • 2010-12-01 00:25:30

お礼:

回答ありがとうございます!
自分の場合は浪人していますので、現役時代の体重増加を入れたら恐ろしいことになっていると思います(苦笑)
まあ、この件に関しては、受験が終わってから解決するとして、おにぎりを持っていくのもいいですね。ただ、夜まで置いといて大丈夫かなという心配はありますが・・・参考にさせていただきます!お互い頑張りましょう!

回答(3)

  • 2010-11-29 14:34:13

(10ありがとう)

 こんにちは。
勉強のほうははかどっていますでしょうか?

 私も数年前まで受験生で、
今は予備校講師をしています。

 私も現役のときは9時ごろまで予備校にいて、
帰って11時ごろでした。
私の場合は5時ごろにいったんパンやおにぎりに、
スープを食べて、
帰ってから少なめに野菜や肉・魚を食べていました。
やはり講習前にいっぱい食べてしまうと眠くなるので…
かといって育ちざかりにちょっとじゃ足りませんから。

 今生徒を見ているとそういう人は結構いますよ。
それか予備校でばっちり食べてしまうか。
どちらにしろ体調管理も受験のうちですから、
食事抜きはいけないです!
でも体重も気になりますよね。
私も太りたくはなかったので、
その分カロリーは抑え目にしていました。
パンよりおにぎり、
カップラーメンなどより春雨スープを飲んで、
家でも野菜などヘルシーなものを食べました。

 あと間食ですが、
勉強はエネルギー使うのでお腹減りますよね。
私はいつもチョコを持ち歩いて食べていましたが…
間食は一日二回まで!
など決めておくといいと思います。

 お金の問題ですが、
お小遣いはどれぐらいなのでしょうか?
私は自分の洋服・遊び・文具・食費など含めて月五千円でしたが、なんとかなりました。
結構きつかったですが、
ご飯はコンビニではなくドラッグストアで買うと、
かなり安くあがります。
もしお小遣いが少ないようでしたら、
きちんと説明してお願いできませんか?

 りゅうらんさんの環境がよくわからないので、
なんとも言えませんが参考にしてみてください。

 大学受験、これからが勝負ですが、
楽しい学生生活を夢見て頑張ってください。
風邪にはくれぐれも気をつけてください。

  • 2010-11-29 14:39:08

追記:

 あ、寝る前に食べてしまうことですが、
きちんとした時間に夕飯を食べて、
お腹がすいていない状態なら、
寝る前に食べてはいけませんが、
空腹のままだと熟睡できません。

 なのでお腹がすいているときは無理せず、
消化のよいカロリー控えめなものを食べてください^^

  • 2010-12-01 00:42:42

お礼:

おお!これが求めていた答え!って気がします。
やっぱり食事抜きはいけませんよね(苦笑)
何を食べたらいいのかなと結構悩んでいたので聞いてみたのです。
おにぎりとか春雨スープとかがよさげですか。
ただ、春雨スープとかは既製品に好き嫌いが結構あるので冒険するのは少し怖いですが。
ソ●ジョイとかもいいかもしれませんね。
とても参考になりました!ありがとうございます!

回答(2)

  • 2010-11-29 09:42:49

りゅうらんさん、おはようございます。

毎日大変ですね。あまり無理はなさらないように・・・

ところでその冬期講習は何時から始まるのでしょうか?
開始前に晩ご飯を食べる時間があるなら食べてしまいましょう。
「食事」ならご両親が負担して下さるのではないですか?

確かに満腹になると頭の回転が鈍くなるというデメリットはありますが、腹六分目くらいで食べておく方が、空腹感でイライラすることなく集中できるかと思います。

帰宅後、どうしてもお腹がすいて困るというならホットミルクだけ飲んで寝ましょうね。
touch-my-heartさんが仰るように、寝る前に食べるのは禁物ですし、本来夜は軽く食べる程度で充分です。


それより気になったのはブラがきつくて呼吸困難になると言う事です。
これは健康上大問題ですよ?買い替え、出来ませんか?

  • 2010-12-01 00:36:40

お礼:

そうなんですよ。食べる時間はあるんですよね。問題は金銭面。親は出してくれると言ってますが、どれくらいお金をかけられるかは・・・栄養バランスを考えるとそれなりの投資はしなければならないですし。「少しお金をかけていいものを食べ、家では食べない」か「おにぎりとか100円程度で済ませて家に帰ってから他の栄養を補う」か迷うんですよ。

ブラの件は…高校へ調査書をもらいに行くときになんとかよさげなお店に行けそうなのでなんとかできそうです。
ありがとうございました!

  • 2010-12-01 00:47:51

お礼:

食べる時間はあるんですよね・・・ただ、栄養バランス的に考えると、「これでいいのだろうか・・・」と思ったりするんですよね。「家で食べず、少しお金を変えてそれなりに食べる」か「100円くらいでおにぎり1個にして、家で他の栄養をとる」か・・・他の方のアドバイスを見ると、後者になりそうですが。
ブラの件は、高校へ調査書を取りに行くときにでも買い換えできそうだとわかったので、とりあえず何とかなりそうです!アドバイスありがとうございました!

回答(1)

  • 2010-11-28 23:33:13

りゅうらんさん、こんばんは。

私はお医者様ではないので、ごく一般的な知識としてですが、朝とお昼はほどほどの食べ、夕飯は少なめが良いようですよ。そして寝る2時間前には、何も食べない方がいいようです。寝る前に食事をすると、胃が動き続ける事になるので彼だが休まらないそうです。

ちなみにですが、私は夕飯はほとんど食べません。

  • 2010-12-01 00:30:56

お礼:

やっぱり夜は少なめがいいというのは知ってますが、「食べない」までいってもいいものかと思ったので・・・実家に住んでいて、食事は親が用意するのでなかなか調整がしにくいんですよ。少なめにして!といっても品数があるので結局いっぱい食べてしまうとか。(残すという手もありますが、よほど体調が悪くない限り食べ残しはしない人なんで)でもやっぱり寝る前にいっぱい食べるのはよくないですよね。アドバイスありがとうございます!

産後のダイエットはどうしたら良い?半身浴の実感は…?ダイエットのお悩みを特集!
ダイエット中の悩みとダイエット方法。女性の様々なお悩みに答えます。カラダの悩みからセックスのお悩みまで。専門医のアドバイスも。身体を磨くことで、「アナタ」をもっとキレイに!女性のお悩み解決のお手伝い。
ダイエットの失敗の理由1位は続かないこと ダイエットが続かない理由と続けるためのコツ
ダイエットは続かない…無理せず楽しく行うコツとは?200名のLCアンケートで徹底調査!成功の秘訣は目標を持って楽しく行うこと。アンケート調査から見るダイエットのコツをご紹介します。
憂鬱なダイエット停滞期は成功している証拠? 急に体重の減少が止まるのは正常な体の反応
ダイエット停滞期…あなたには訪れたことはありませんか?頑張って努力して最初は簡単に痩せても、あるところでとたんに変化しなくなり、それからは何をしても変化なし…こんなつらい停滞期を解消して楽しくダイエットをする方法をお伝えします♪
  • 教えてLC/投稿後の流れ 悩んでいることを聞く→教えてもらう→解決!


ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧

膣圧トレーニング

【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも!

   
【妊娠・出産・産後ケア】

【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか?

   
【ローション・潤滑ゼリー】

【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない!




ページ下のちょこっとCM