質問
体重の停滞期の脱出ができません。
初めまして。私の悩みを聞いてください。
ダイエットを初めて、最初は体重が落ちていくのですが、停滞期に入ってしまうと、半年以上も体重が落ちないのです。どんなに 食事療法や運動量を増やしても、体重が変わらず、気付いたらダイエットを止めてしまっているのです。
どうしたら、停滞期を脱出して ダイエットができるのでしょうか?皆様の停滞期脱出方法を教えてください。よろしくお願いします。
追記:
こんにちは、LCスタッフ花川です。
ダイエットの停滞期で悩まれているのですね。
停滞期はダイエットを行う上で起きる難関の一つですね。
停滞期にダイエットを挫折してしまったという話はよく聞きます。
しかしここで止めてしまうととてももったいないです。
停滞期が発生したということは
ダイエットは順調ととらえて大丈夫ですよ。
今は脳が痩せた状態を危機状態と考え、
体制を整えている時期なので、
なかなか変化が出ないのです。
個人差はございますが、
だいたい1ヶ月ほどすれば停滞期を抜けられます。
停滞期では、体重が減ったことから
体が栄養不足を感じている状態となりますので
脂肪にならないビタミンやミネラルを十分摂取し
栄養を補給してくださいね。
そうすることで栄養が足りていると体に少しずつ
示すことができます。
精神的に停滞期はとてもお辛いと思います。
しかし、この時期を乗り越えれば
結果はついてきますので
無理なく続けていってくださいね。
ダイエットの成功を心から祈っております。
回答(1)
実虫様、はじめまして。
私もダイエットを開始して、世間で言われる美容体重の前後辺りから半年以上体重が変わりませんでした。
そこからまた更に減ったのは、人事異動で出社先が変わり、毎朝30分通勤で歩くようになってからですね。湯船にも浸かるようにしました。更に更に、去年のあの猛暑(笑)それで停滞期脱出しました。
私は、ダイエットは一時の痩せる為のものでは無く、体の健康維持の為の習慣だと考えます。
理想の体型になったからダイエットを終わらせ、また以前の生活に戻してしまったら、体重も元に戻ってしまいます。減らす事よりも、その状態を維持する事が一番難しく、大切な事なのです。
私も今、秋冬の暴食が祟って、生活改善中です(^^;
お互い焦らず、神経質になりすぎないよう、自己管理していきましょうね。
- 産後のダイエットはどうしたら良い?半身浴の実感は…?ダイエットのお悩みを特集!
- ダイエット中の悩みとダイエット方法。女性の様々なお悩みに答えます。カラダの悩みからセックスのお悩みまで。専門医のアドバイスも。身体を磨くことで、「アナタ」をもっとキレイに!女性のお悩み解決のお手伝い。
- ダイエットの失敗の理由1位は続かないこと ダイエットが続かない理由と続けるためのコツ
- ダイエットは続かない…無理せず楽しく行うコツとは?200名のLCアンケートで徹底調査!成功の秘訣は目標を持って楽しく行うこと。アンケート調査から見るダイエットのコツをご紹介します。
- 憂鬱なダイエット停滞期は成功している証拠? 急に体重の減少が止まるのは正常な体の反応
- ダイエット停滞期…あなたには訪れたことはありませんか?頑張って努力して最初は簡単に痩せても、あるところでとたんに変化しなくなり、それからは何をしても変化なし…こんなつらい停滞期を解消して楽しくダイエットをする方法をお伝えします♪
ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧
![]() |
【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも! |
---|---|
![]() |
【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか? |
![]() |
【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない! |