質問
標準体重って…?
こんばんは、いつもお世話になっております。
毎日の様に家族から減量をしろと耳にタコが出来る位言われています。父曰く「女は50キロまで減らさないと女じゃない」と言い切っています。彼の学生時代は、身長167センチに対し、50キロとスリムなイケメンだったそうです(Y体スーツを着こなしていた)。私は身長157センチなので50キロが理想だそうで…(私はかなりボリューミーな体型です)。「ちょっとおかしいんじゃないの?!」と疑問を投げかけたら、父は食事を1、2食抜いても人間は死なないから明日から実行しろと…。
果たして彼の言う事は正しいのでしょうか?
皆さんの意見を聞きたいです。
- 【回答は締め切られました】
回答(3)
(5ありがとう)
ゆいこさん、こんにちは。
食事抜きの減量はおすすめできないです。
いきなり摂取カロリーを激減させると、体が緊急モードに入ってしまうみたいです。生物的に危険な状態にさらされるので「生き延びなきゃ!」と勝手にスイッチを切り替えているようなものです。
いつもの食事のカロリーが100だとして、通常モードの時は80~90くらいしか吸収していないのに、体が緊急モードになっているときっちり100吸収しようとします。
また、食事抜きのダイエットは途中で空腹感に勝てず、食事の量を元に戻したり、ドカ食いをしてしまうことが多いと思います。このとき緊急モードのままだと、より多くのカロリーを吸収→リバウンドにつながる、という悪循環になってしまいます。
わたしは156cm・51kgと、世間的に見れば多少重めかもしれませんが、この数年ほど同じ体重と体型を無理をせずに維持できているので、これが自分のベストだと思っています。
1年くらい前にほとんど食べられない時期があり、50kg切ったことがありましたが、そのときは体力も気力もかなりへこたれていましたし…。
ちなみに個人的に思ったことですが、「女は50キロまで減らさないと女じゃない」というのはあくまで「お父様の女性の好みの問題」であって、ゆいこさんには関係ないことだと思います。
体重を気にして食べないでいるよりも、バランス良く食事をして元気にすごしている女性の方が、魅力的に見えると思いますよ。
お礼:
紫苑さんへ
遅くなって申し訳無いです…最近まで酷い風邪を引いていました。
私は少しでも食事を抜くとその倍くらい食べてしまう傾向にあるのです。規則正しい食生活をしたいのに家に居ると食べるなと叱られてばかりいます。
少し父の好みは歪んでいるのかもしれません…。
ありがとうございました☆
回答(2)
開口一番にこんな事言うのは申し訳ないのですが、そういう不健康な方法は絶対にお薦めしません。大事なのは体重の数値だけを見る事ではありませんよ。身長と体重のバランスは勿論、BMI値・体脂肪・筋肉・骨密度を総合的に見る事が重要だと思うのです。どれか1つだけにとらわれて無茶な食生活になると、必ず健康に支障が出ます。
誤解されがちですが、モデルさん達はそれなりに筋トレをされているので、思うほど体重は軽くないみたいですよ。同じ体積でも脂肪は軽く、筋肉は重いんです。
私は毎日鍛えてムキムキだったのですが、約1年前、経済的な理由で食事が摂れず10キロも痩せてしまいました。見た目はそこまで変わらないのに、筋肉が脂肪になっただけで体重は激減、人間ドックの結果は悪いし、頬と胸は痩せて可愛くないし最悪です
食事制限の減量なんて、良い事はありませんよ。骨粗鬆症や貧血になったり、寿命が縮まったり、免疫力が低下したりという研究結果も出てますから
それからこれは私の個人的な意見ですが…せっかく不自由なく物が食べられる環境で、無理な食事制限をする必要はないと思うのです。おいしく沢山食べられるというのはとても幸せで有難い事なんですから★
お礼:
akさんへ
遅くなって申し訳無いです…最近まで酷い風邪を引いていました。
モデルさんは裏で血の滲む様な(?)努力をしているんですね…知らなかった。
美味しく沢山食べられる幸せに感謝…そうですね、食べる事は生きる基本だと毎日ご飯を食べながら噛み締めています。
ありがとうございました☆
回答(1)
ゆいこさん、こんにちわ。
お父様がおっしゃってるのは…おそらく
“美容体重”もしくは“モデル体重”のことなのでしょうね(笑)
ちなみに…下記URLに飛んで頂ければ、詳細な内容が
載っていますし、自分の“標準体重”・“美容体重”・
“モデル体重”が確認出来ます。
http://www.kousiki.com/
私の経験ですが…、一時期一番痩せていた時で
自分の身長160cmに対して、体重45㎏を
切った経験があります。記憶では43㎏だったかと。
(もともと、47~48㎏を維持状態だったのですが)
以前、働いていた職場が激務な所でして、
忙しくて昼ご飯も食べれない、夜も遅くまで仕事をして
疲れすぎて夜ご飯が喉を通りませんでした。
そして、朝は疲労が残っていて、朝ご飯を口に出来ない。
こんな生活サイクルを1年経験した結果が上記です。
私の場合ですが、3食抜いてもなんとか生活できていました。
ですが、かなり身体に負担はかかりましたよ。
死にはしませんでしたが、周りには“いつ倒れても
おかしくないよ…!!”と非常に心配されました。
顔色ももの凄く悪かったと。。
まぁ…その職場は、身体も精神も壊れかけたので
3年で辞めましたけどね。
確かに…単純に食べなかったら、体重が落ちるのは間違いありません。
ですが、健康的にという観点からすれば、
お父様がおっしゃっていることは、間違いというか
きちんと物事を知らずに、口にしているという印象です。
もし、ダイエットのために食事制限をするにしても、
自分の今の身長・体重・年齢をもとに、まず
通常必要な1日の摂取カロリーはどれだけなのか、
そして、そこから、摂取カロリーはオーバーしていないか、
もしくは今の現状に対して、摂取カロリーを○○kcalだけ
減らすようにすれば、身体に負担なく減量出来る等々、
きちんと調べるべきだと思いますよ。
もちろん、適度な運動も必要でしょうが。
ちなみに…私の今の体重ですが、身長160cmに対して53㎏前後です。
標準体重ではありますが、最近、かなりウエストがヤバイです…(苦笑)
なので、ちょっとダイエットせねばな~とは思っています。
個人的な理想は、最初の方でもあげましたが、48㎏前後。
何故なら、その当時の身体の調子(肌質も含め)が、
一番よく、快適だったからです。
その当時に比べると、今は健康的な標準体重とは言え
ちょっと身体が重たい感じがしますし、全体的に
だらしなく、たるんだ印象があります。
加齢に伴う影響も出始めてはいるのでしょうが(苦笑)
まぁ…自分が理想とする体重は、体重以外のことも踏まえて
“自分にとってこの状態が1番ベスト”と思える所であり、
結局は人それぞれなんですけどね。
参考になれば幸いです。
お礼:
ぴんくじゃむさんへ
遅れて申し訳無いです…最近まで酷い風邪を引いていました。
私もヘンなダイエットをした事があってかなり痩せましたが、体力的にも精神的にもきつくて学問に集中が出来ませんでした。
自分の居心地の良い体重は人それぞれなのかもしれませんね…。
ありがとうございました☆
- 産後のダイエットはどうしたら良い?半身浴の実感は…?ダイエットのお悩みを特集!
- ダイエット中の悩みとダイエット方法。女性の様々なお悩みに答えます。カラダの悩みからセックスのお悩みまで。専門医のアドバイスも。身体を磨くことで、「アナタ」をもっとキレイに!女性のお悩み解決のお手伝い。
- ダイエットの失敗の理由1位は続かないこと ダイエットが続かない理由と続けるためのコツ
- ダイエットは続かない…無理せず楽しく行うコツとは?200名のLCアンケートで徹底調査!成功の秘訣は目標を持って楽しく行うこと。アンケート調査から見るダイエットのコツをご紹介します。
- 憂鬱なダイエット停滞期は成功している証拠? 急に体重の減少が止まるのは正常な体の反応
- ダイエット停滞期…あなたには訪れたことはありませんか?頑張って努力して最初は簡単に痩せても、あるところでとたんに変化しなくなり、それからは何をしても変化なし…こんなつらい停滞期を解消して楽しくダイエットをする方法をお伝えします♪
ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧
![]() |
【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも! |
---|---|
![]() |
【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか? |
![]() |
【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない! |