距離を置く?|恋愛と結婚のお悩み相談室

質問

  • 【No.3406】 
  • 2012-04-14 21:22:41

距離を置く?

初めまして。
19歳のいちこといいます。
カテゴリ違いでしたらすみません…

わたしには付き合って1年半の同い年の彼氏がいます。
その彼氏とのことでちょっと悩んでいるのでアドバイスをいただけたら…と思い、書き込みました。

彼氏とは春休み中に旅行したり、バイトのない日は毎日のように会っていたので周りの友人からは「仲良くて羨ましいー」などと言われていました。
自分たちでも「長く一緒にいても仲良いよねー。マンネリってなんだろ?(笑)」というような会話をしてました。
しかし4月になり進級して会う時間が減りました。
2人とも講義が終わるのは毎日16~18時の間、通学には約1時間かかるので、大学のある日は登下校時にしか会うことができません。
それにわたしは4大なのですが、彼は同じ大学の短大で編入を目指しているので、「忙しいからこれまでみたいにいちこのことかまってあげられない。」と言われました。
わたしはそれでも登下校の少しの時間ですが、毎日一緒に居られればそれでいいと思いましたし、そのことも伝えました。
しかし新学期が始まって会えなくなることが多くなり、寂しがり屋で涙もろいわたしは毎日のように泣いていました。
久しぶりに会えた時には嬉しいのと会えない間ものすごく寂しかったのとで、彼の前でもほとんど毎回泣いてしまいました。
そのこともあってか、「前みたいにかまってあげられない。」と言われたときに、「いちこのこと泣かさない人俺以外に必ずいるから。」「もう俺には自信ない。」「いちこのことこれ以上苦しめたくないんだよね。」とも言われました。
それでもわたしは彼と別れる気はまったくないので、「あなた以外なんていない!」とはっきり伝えましたが、「頭冷やしてちゃんと考えなよ。」と言われてしまいました。
それで「いちこには考える時間が必要だから、しばらく自由な期間にしよう。」と言われました。自由な期間というのは距離を置こうという意味だそうです。
よくドラマなどで「距離を置こう。」となったらそのカップルは別れてますよね。
上にも書きましたが、わたしは彼と別れる気はありません。ですが彼は私と別れようとしてるのでしょうか。
毎回泣いてしまった私も悪いのですが、これからどうしたらいいかわかりません。
おおざっぱですが、アドバイスお願いします。

長文、乱文失礼いたしました。

  • 【回答は締め切られました】

回答(5)

  • 2012-04-15 23:14:55

(5ありがとう)

いちこさん はじめまして。

私も短大から4大に編入学経験があります。

私も「距離を置く」=「別れる」という意味ではないと思います。

いちこさんの気持ちはよくわかるんですが、、、編入学ってかなり厳しいんですよ。普通の入試をおんなじレベルなんです。彼氏さんにとって人生の賭けです。

経験者としては「見守って」あげてください。それくらいの心の余裕は持ってほしいです。
そして、無事編入学ができても取得単位の関係でさらに忙しくなる事もあります。(私は畑違いの学部に編入学したのでかなり苦労しました。)それも理解してあげてほしいです。(すぐ就職活動の準備も始まりますからね。)

他の方も回答されていますが、社会人になったらもっと過酷な現実が待ってますよ。

少々厳しい意見をさせていただきました。
気分を悪くされましたら、申し訳ありません。

  • 2012-04-16 01:08:55

お礼:

アンジェさん回答ありがとうございます。

気分悪くなっていません。
むしろ自分の甘ったれ具合やおこちゃまな考えに気づかされました。

人生の賭けですか、そうですよね。
心に余裕を持って、彼のこと応援できるように頑張ります。
これからもっと長い間一緒に居られるように、このくらいのことじゃへこたれないようにしたいと思います。

厳しい意見でも、私には必要な意見でした。
ありがとうございました。

回答(4)

  • 2012-04-15 20:45:16

(10ありがとう)

いちこさん、こんにちは。のうきっこと申します。

お悩みの事を、私なりにお答えできればな…と、思いました。

まず、男性の言う
「距離をおく」っていうのは、女性が思う「別れよう」っていうのと違う、ということ。

男性が本当に別れたいときは、そう言います。

なので、今はまだ「好き」っていうことなんです。

私も、何度か「切り離してもいいよ…?」と言ったことがありますが、彼は切り離しませんでした。

今は、思うときに会えなくて悲しくても、「これは好きだから悲しいと感じてしまうのだ」と割り切るとともに、

なるべく早く気持ちを切り替えて、偶然彼に会えただけのときも、笑顔になれるよう自分の気持ちに自信を持って、自然体でいられるように努力しています。

今は、まだどうしていいか分からなくて、悲しいかもしれません。
でも、大事にしたいのは、「好きという気持ち」ですよね。

「好きなんだもん」って、割り切ってみませんか?

泣いちゃっても彼に伝えたいのは、「あなたが好き」ってことですよね。

距離を置いてる間に、自分磨きをして、魅力的になりませんか?

彼が、二度と距離を置こうなんて考えられないくらい、自分をピカピカにしてあげませんか?

自分が望めば、なりたい自分になれるはずですよ。

  • 2012-04-16 01:04:08

お礼:

のうきっこさん回答ありがとうございます。

男性の言う「距離を置く」ということは女性の思っているのとちがうのですか!
驚きです。
でも安心しました。

笑顔で彼と接することができるように、気持ちの切り替えをしたいと思います。
それと「好きなんだもん」って割り切っちゃいます!
そうです、彼のこと一言で言いあらわせられないくらいすごく好きなんです。

彼に認められるといったら変かもしれませんが、彼が離したくなくなるくらいのいい女になれるように頑張ります。

自分が望めばなりたい自分になれる…
いい言葉ですね!
がんばります。

温かい言葉ありがとうございました。

回答(3)

  • 2012-04-15 17:12:22

いちこさん、こんにちはm(__)m♪かなりあと申します^^*

私も19歳で、私と彼も丁度同じようなことがこの間ありましたので、おこがましいですが、ご参考になれば、と思い投稿させて頂きました。

他にご回答された方もおっしゃっていると思いますが(流し読みですので定かではありません。すみません;)、当然付き合いはじめなどは、お互いのやじるしがお互いの方向を向いて、ラブラブという状態ですが、長くお付き合いしていると彼氏さんが余裕がない時、忙しい時、いちこさんの状態もしかり、そういう風に自然になり、そして、またお互いにやじるしが向く時期があると思います。

だから、いちこさん、今は少しだけ、大好きなお気持ちを応援するお気持ちにかえたほうが良い時かもしれません^^

それと、いちこさんの彼氏さんをお慕いするお気持ちが応援の方向に向いた時、「応援してるよ」など、メールなどでお伝えされたら、いいかな、と思います。


距離を置くというのは、まんざら悪いことばかりを意味している訳ではないと思います。
ご本人さん同士によって、良くも悪くもなるものだと私は思いますよ^^*

陰ながら、応援しています。

乱文失礼しましたm(__)m

  • 2012-04-16 00:57:12

お礼:

かなりあさんありがとうございます。

同じような経験をされたということで非常に考えやすいアドバイスと受け止めております。
いまはまだ彼のほうがあたしを放置するのが嫌だから~的なことを言っているので、陰ながらでもじっくりと彼を応援したいと思います。

距離を置くのは悪いことばかりではないですよね!
がんばって、よくしていきたいと思います。
応援ありがとうございます!!
かなりあさんのことも応援してます^^

回答(2)

  • 2012-04-15 05:26:55

いちこさん、はじめまして。かめ子と申します。
私は短大から他大学に編入した経験があるので、回答させていただきました。編入試験に万一失敗したらプーですので、プレッシャーがかかります。彼氏さんはいちこさんが4大の方ですし、なおさらプレッシャーがかかってると思います。できればいちこさんと学生生活を送りたいでしょうし…

編入を目指した同級生は、みなさん彼氏さんがいて応援してもらってました!受験の日に彼氏さんから応援メールが届いてた子もいましたよ。うれしそうでした!
その後、(私は別の大学の大学院に進学しましたが)、試験の時、彼氏さんが彼女さんを試験会場まで送りに来てました。
私は、大学への編入も大学院受験も誰からも応援されず、孤独でがんばりました…(私の場合附属ではなかったこともあるし、彼氏さんもいませんし…)なので、いちこさんがこの先も彼氏さんと付き合いたいなら、いちこさんは陰ながら彼氏さんのことを応援してあげて欲しいです。また、落ち込んだり、つらいときは励ましてあげて下さい!笑顔で!
しばらくは、彼氏さんが忙しくて寂しいかもしれませんが、数カ月の辛抱です。彼氏さんが編入できたらまた楽しい日々が過ごせますよ!
その間、自分磨きをしたり、趣味を見つけたり、気分転換してみて下さい。彼氏さんの編入試験が合格しますように!
そしていちこさんと彼氏さんが楽しい学生生活を過ごせますように!

  • 2012-04-15 11:03:40

お礼:

かめ子さん回答ありがとうございます。

かめ子さんは短大から大学へ編入されたのですね。
とても参考になります。

笑顔で彼を励ませるように頑張ります。
会えない間はLCさんにお世話になりながら自分磨きをしたいと思いますね。

親切にありがとうございました。

  • 2012-04-15 18:52:35

追記:

追記で失礼します。
いちこさんも彼氏さんも学生さんなので会いやすいのかもしれませんが、社会人になったら恋愛優先とはいきませんし、同棲や結婚しないかぎり毎日会うことは難しいです。場合によっては転勤で遠距離恋愛になるかもしれません。そのため、学生から社会人になる時にうまくいかなくなることはよくあるみたいです。
うまくいってる友人カップルは、お互いのことを考えた付き合いをしています。彼氏さんとこれからもずっと付き合い続けたいのであれば、この状況を社会人になる前の練習とプラスに考えてみては?
また、一人でいる時間に自分自身を見直すことで、成長につながります!
でも、寂しい時は、いちこさんはお友達がいらっしゃるので女子会を開くのもいいかもしれません。
さいごに、彼氏さんがやっぱりいちこさんじゃないとだめと思うようなレディーを目指してみてはいかがですか?
私自身、研究ばかりやってる寂しい学生生活なので、いちこさんにはこの危機を乗り越えて、うまくいって欲しいです!

回答(1)

  • 2012-04-14 22:36:02

 こんばんは きさらぎと申します。
彼氏さんは、今は他の事に目が向いているようですね。
こういう時は、責め立てたり、アプローチするとかえって逆効果。
 その代わり、いままで、彼氏さんにかまってもらっていた分
今度は、彼氏さんの為に自分が出来る最善の事は何があるか考えて、
そっと見守って、様子見てはいかがでしょうか??
 恋愛はギブアンドテイクでないとうまくいかない。彼氏さんはいちこさんにサービスしすぎて、何だかお疲れ気味の様子。間違っていたらごめんなさい、でも、そんな感じがします。


  • 2012-04-15 00:41:48

お礼:

きさらぎさん、回答ありがとうございます。

自分のことばかり考えないで、彼のことも考えていきたいです。
あたしになにができるかわかりませんが、いままでたくさんもらってきた分あたしも彼にあげたいと思います。

お早い回答ありがとうございました。
がんばります。

  • 教えてLC/投稿後の流れ 悩んでいることを聞く→教えてもらう→解決!


ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧

膣圧トレーニング

【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも!

   
【妊娠・出産・産後ケア】

【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか?

   
【ローション・潤滑ゼリー】

【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない!




ページ下のちょこっとCM