彼の感情の波と、それに伴う試練を乗り越えたいです。|恋愛と結婚のお悩み相談室

質問

  • 【No.8775】 
  • 2017-04-07 19:19:25

彼の感情の波と、それに伴う試練を乗り越えたいです。

こんにちは。長文で失礼致します。
彼の気持ちの波と、それに伴う試練の乗り越え方についてアドバイスをいただきたいです。

私にはお付き合いして8ヶ月の彼がいます。最近、彼の気持ちが分からなくなって、ちゃんと彼に聞いたところ「好きかどうか分からない。傍にいてほしいかどうかも、決めきれない」と言われました。

その理由については、「好きかどうかうまく自覚できないけど、時々ものすごく甘えたくなるし、だからどうなのか分からない。」と言っていました。

彼は恋愛感情に波があり、デレ期のときもあればツン気味で倦怠期のときもあります。今までのお付き合いのなかで、デレ期→(軽い)倦怠期→デレ期を経験し、今は倦怠期(という表現で合ってるのでしょうか)です。
以前も「好きかどうか分からない」と言われたことがありますが、そのときはしばらくしてからまた「好き」と言ってくれるようになりました。
今回の倦怠期になってから好きかどうか聞くまでの間にも、お泊まりデートや日帰りのデートをしていて、そのときは私に甘えてくれたり彼からキスやハグもしてくれました。わざと私が怒るようなことを言って、私が怒る様子や私がむくれた顔になるのをにやにやしながら楽しむ様子も何回もありました。(そのあとには「ごめんごめん」とキスやハグをしてくれました)

今は、彼が「夜莉の辛くないようにしたい」と言ってくれていて、私が彼に好きと言うと「こんな不安定な奴なのにありがとう」と言ってくれます。ちゃんと話し合った結果、「別れたい」とは私も彼も思っていないので、今の関係を続けることにしました。ですが、今後彼の気持ちが「好きじゃない」に傾いた時はどうなるかわかりません。

私は、彼が最近忙しかった上に、8ヶ月付き合っているために感情の波が来て、好きという気持ちをうまく自覚できていないのだと思います。実際、お付き合いを始める前も、「好き」という気持ちを彼がうまく自覚できていない状況でした(これは彼本人がそう言っていました)。それから彼がちゃんと「好き」と言ってくれてお付き合いを始めました。彼は今でも私のことを大切にしてくれていますし、そこには「大切」という感情や愛情がちゃんとあるのだと考えています。

私は、彼が好きですし、傍にいたいとも、傍にいてほしいとも思っています。
恋人として恋愛感情を優先させるよりも、「傍にいてほしい」「傍にいると心地いい」「やっぱりこの人じゃなきゃ駄目だ」とお互い思い合えるような、パートナーのような関係になりたいです。
そのためには、この試練を乗り越えなければいけないし、そうすることで絆を深めあえると考えています。

長い間お付き合いをなさっている方や、結婚なさっている方には、このような試練を乗り越えたという方も多いのではないでしょうか。
同じような試練を乗り越えた方に、この試練の乗り越え方をどうかご教授願いたいです。

読みづらい文ですが、今までのことや必要なことは全て書いたつもりです。どうか、よろしくお願い致します。

回答(1)

  • 2017-04-07 21:24:12

48才のおばさん(笑)だけど、話しを聞いて下さいね。

バツイチ(彼は知っています。)
付き合って15年になる45才の彼氏と付き合っています。

彼はシャイなので、言葉で気持ちを紡ぐのが苦手です(笑)

でも、あたしとの結婚(あたしは再婚だけど。)をちゃんと考えています。

彼氏さんは、きっとシャイなのかも知れません。

お互いに、ちゃんと言葉で気持ちを伝えましょう。

『男は、態度で気持ちを表す生き物だけど
女は態度じゃ分からない生き物なの。

女は言葉で気持ちを紡いでくれないと、
分からない生き物なんだから
ちゃんと言葉で紡いで欲しい。』

乱文にて大変失礼致しましたm(__)m

  • 2017-04-14 23:26:34

お礼:

希沙羅様
ご解答ありがとうございます。
色々考えたことも多かったので、お礼が遅くなってしまいました。ごめんなさい。
少し時間が経って冷静になってみたら、そもそも不安になる前は「彼は私のことを好き」と自信を持っていたし彼の好意を信じて疑わずにいたのに、私が疑ってしまったからこんなことになってしまったな。と、自責の念に駆られてきました。
今は、彼のどこが好きなのかをちゃんと見つめ直して、彼を信じて「好き」を伝えています。
アドバイスの通り、私が言葉でちゃんと気持ちを伝えれば彼も伝えてくれると信じて乗り越えます。
ありがとうございました。

  • 2017-04-16 20:38:15

追記:

追記させて下さい。

あんまり、何度も『好き』って言うのも
逆効果です。

彼の態度を良く見極めて下さい。
言葉ではなく、態度であなたが好きって、言っているかも知れません。

乱文にて大変失礼致しましたm(__)m

倦怠期で冷めるのはいつ頃?カップルの危機を乗り越え、別れを防ぐ方法
倦怠期になると、恋人に冷めて別れを考えたくなるかもしれません。しかし、倦怠期はカップルの関係性を見直す良いチャンス。倦怠期の乗り越え方やいつ頃倦怠期が来るのか、原因などをチェックしてみましょう。遠距離でも倦怠期は起こります。デートですることがない、彼氏にイライラするといった状態になったら要注意です。
  • 教えてLC/投稿後の流れ 悩んでいることを聞く→教えてもらう→解決!


ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧

膣圧トレーニング

【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも!

   
【妊娠・出産・産後ケア】

【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか?

   
【ローション・潤滑ゼリー】

【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない!




ページ下のちょこっとCM