質問
別居婚について
こんばんは^^
いつも有益な質問・回答をありがとうございます。
少し重たい内容になりますが、なにかご意見頂ければ幸いです。
私は今お付き合いしている彼(遠距離)と結婚を考えています。
しかしながら、お互いの職場は転勤もなく、同じ仕事を続ける限り遠距離状態を続けていかなくてはなりません。
もし結婚するにしても別居婚以外の形態は難しそうです。
私は元々遠距離なのもあってあまり苦痛に感じないので、上手くいくのではないかと思っているのですが。
私の家族は別居婚の形態でも許してくれると思います。
ただ彼の家族にはあまり歓迎されないだろうと予想しています。
彼もどちらかといえばさびしがりなので、あまり計画に積極的ではありません。(結婚には賛成していますが、せめて最初くらいは一緒にいたいと言っています)
私自身仕事をしていた方が精神的にも落ち着きますし、
彼とも話して仕事をやめることは考えていません。
もしどうしても結婚したいなら彼と別れて他の人を見つけた方がいいのかな、とも思います。
ただ彼と別れれば後悔するだろうし、彼以上の人がいないこともわかっています。
みなさんはもし自分の子供が別居婚をすると言ったらどのように受け止めますか?またどのような行動をとりますか?
また別居婚に対してどのような印象をお持ちですか?
自分だったらできるか・できないかなど理由も教えて頂きたいです。
もし実際に別居婚を経験している方がいらっしゃれば長所・短所はどういったものですか?
みなさまからのご意見お待ちしています。
わかりにくい質問ですみません;;
追記:
状況が全然説明出来ていなかったので追記します。
何度もすみません;;
私たちはお互いに九州出身です(隣県同士)。
そして私の職場も九州です。
彼は大学から関東に行っており、職場も関東です。
今彼は会社の中でどちらのコースに進むか悩んでいます。
Aコースが彼の希望職種なのですが職場は関東です。
Bコースは彼の希望職種ではありませんが職場は九州の可能性が高いです。
Bコースに進んでくれれば普通に結婚できるかもしれませんが、
彼がAコースに進みたいとずっとがんばっていたのを知っているので、
一緒に暮らしたいのはやまやまですが、私はAコース行きを薦めています。
こういった背景もあってこれはもういよいよ別居婚しかないなあ、と考えているのです。
私がこちらにいる限りは子育ての助けも見込めますし、
有給とかも取れる職場なので会いに行くことも可能ですし、
私が仕事やめるよりよっぽど現実的かな、と思っています。
わかりにくい説明ですが、こちらも踏まえて回答頂ければ幸いです。
- 【回答は締め切られました】
回答(2)
私(男性)も現在、結婚を考えている恋人がおります。
まだ結婚前なので参考になるかはわかりませんが・・・。
あくまで想像ですが、「遠距離恋愛」と「別居婚(単身赴任)」は全くの別モノだと思います。
「遠距離恋愛」の時は、最優先は自分の事っていうこともできます。逢えない寂しさはあるかもしれませんが、まだ他人同士なので、色々な自由はききます。
でも結婚するとそれは全く変わると思います。
なんだかんだ言っても、男性は愛妻を守っていくという事になります。それに、当然名前も変わるわけで、他人ではなくなります。
そして何より、それまで一緒に住んでいなかった夫婦が、ある日突然一緒に住み始めて、上手くやっていけるか、もっと言わしてもらえば、例えば子供を授かった時に、いきなり一緒に住み始めて上手くやっていけるかという問題です。
私は現在、同棲していて毎日一緒におりますが、それでも結婚したらまた違うと思います。やはり家族となる訳ですし、なにより、男性は家族を守っていく事になります。そして、今まで以上にお互いに支え合っていかなければなりません。
長くなりましたが、私たちは別居婚(単身赴任)は絶対無理です。離れて暮らすなんて想像できませんし、人それぞれでしょうが、結婚すると言う事は、時には諦めたり、手放したりしないとならないモノが出てくる行為だと思っています。
お礼:
ひだまりさん
丁寧な回答ありがとうございます。
ひだまりさんは彼女さんと一緒の時間をとても大事にしていらっしゃるのですね^^
ちょっと理屈っぽくなりますけど。
私たちはお互いの支えがないと立てませんが、私たちの1番はお互いではないんだと思います。
だから多分手放すもの・あきらめるものの1つに彼という要素が入ってくるのだと思いますし。
遠距離恋愛と別居婚(単身赴任)は全くの別物というお言葉は事実だと思います。
ただそれならば近くにいさえすればしあわせになれるのか、と考えるとそれも違うと思うのです。
一緒に暮らそうと思えば、どちらかが我慢して合わせることになるでしょう。
しかし「あなたのために我慢している」という感情が出た時点で私たちは終わりだと思います。
それならどれが1番いいんだ―!?と考えるとグルグルしてしまいますが^^;
同棲経験と結婚を考えてのご意見とても参考になりました。
お礼らしくない文章になってしまいすみません;
お互いの役割や考えを時間をかけて話合っていきたいと思います。
ひだまりさんの結婚がうまくいくよう願っております^^
回答(1)
こんばんわ^^
難しいですね…
1.子供が別居婚
お互いが話し合って そう決めたなら、親が口出しする事ではないかな と、思います。
いっそのこと 実家に帰ってきたらいいやん!とか 私、言いそう…^^;
2.別居婚の印象
なんか 色々もったいない気がします
3.自身は可能か?
う~ん…
今の仕事環境 好きなのですが、彼と居たい 癒したい想いがまず一番なので、辞めて彼の元へ行く…かな
なので 不可能です;
滅茶苦茶な回答ですね、ごめんなさい。
参考になりませんが、お二人にとって 最良の結果になりますように、応援しています
お礼:
みゅうさん
回答ありがとうございます。
>1.子供が別居婚
あちらのご両親もそう思ってくれるといいんですが^^;
確かに言いたくもなりますよね。
私が考えてもどうにもならなそうなので、ここについては彼にがんばってもらうことにします。
>2.別居婚の印象
おそらく私も友達が別居婚しようとしていれば、同じ印象を受けると思います。
ただもったいなさ度で比べると 別居婚>別れる
なんですよね・・。
色々考えてると堂々巡りです;
>3.自身は可能か?
みゅうさんは彼氏さんのことがとてもすきなのですね。
私もすきなんですけど、一緒にいることをそこまで重要視していないのかもしれません。
お互いが存在してるってことが1番の支えなので。
とても参考になりましたよ!
私こそよくわからない質問をしてしまってすみません;;
みゅうさんも彼氏さんとおしあわせに^^
ありがとうございました。
ピックアップ!あなたにおすすめ記事一覧
![]() |
【骨盤底筋を鍛える】 膣圧トレーニングで相手も気持ちよく、自分磨きも! |
---|---|
![]() |
【妊娠・出産・産後ケア】 ママだからこそのお悩み、専用アイテムで一緒に解決しませんか? |
![]() |
【ローション・潤滑ゼリー】 潤いサポートで、痛いセックスを我慢しない! |